不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【クロダイ用にSS-SV改良】ついにEリングを外したぞ。

2019年07月14日 15時37分43秒 | オズマのバスタックル


ついにメインシャフトを外した。レベルワインドを留めているEリングを外した。

 SS-SVは海水対応ではないことになっている。しかし,7/13釣行で使ってみて「やはり使いやすい」という結論を得た。

 今後の課題は,汽水域への塩分対応

 そこで,どうしても「メインシャフト」を外す必要がある。いままでSS-SVは構造上Eリングが絡んでいるため外さなかったが,猶予はない。メインシャフトを支える部分を強固にグリスアップしなければ完璧にならないからだ。


マイナスドライバーでこじりとる。ペンチで挟む。慣れればたしかに出来るとはいえる。

 言葉で書くとたったの一行であるが,なにしろ相手はEリング。飛びそうなので「全体で構えながら」ゆっくりずらした。

 はめるときに苦戦したが,Eリング下にあるワッシャーを入れていなかったりと,やはり慣れていない部分は組み忘れが多く,何度も組み直した


最初は6.3モデル,併行して7.1モデルをOHするようになってしまった。

 これは,先行して作業していた6.3モデルの「クラッチバネ」がビヨヨーンと飛んでいくという恐怖が起こり,探し当てたクラッチバネも「向き」が曖昧なので,先発した6.3モデルのあとに7.1モデルをばらして確認したのである

 Eリングは幸い飛ばさなかったが,クラッチバネはシマノでも飛ばすと面倒である。それでも,シマノや16STEEZ・16ジリオンSVのクラッチ構造は基本的に同じなのでほぼ暗記しているが,SS-SVのクラッチは暗記していなかったので,冷や汗かきまくりですよ


計4時間で2台完了。まだまだ現役だ。

 以下,今後のために記録しておく。

  1. 重要なのは展開図よりも写真
  2. リールはかならず2台買っておけば参考になる。
  3. ダイワはやはり本体カバーを開けやすいのが長所。
  4. グリス圧入機の元手はとれた。
  5. 「SLPワークス」のグリスをメインギアに,ほかはIOSの超高粘度グリスを防錆用に塗って塗って塗りまくった。
  6. シュルシュル音解決には,スプールベアリングの徹底洗浄と適度な注油が効果的。
  7. それでもシュルシュル音が消えないときは「茶色の棒」と周囲のベアリングをグリスアップ。
  8. これでもシュルシュル音が消えないときはベアリング交換が妥当。
  9. くれぐれもパーツを飛ばさないように注意して作業すること。

 時間はかかったが満足度99点の作業。これでSLPにOH依頼したら「パーツ不足」でとんでもない高額を請求されるのだろうか

 ともかく「海水ほぼ対応」SS-SVがどこまで行けるか,頻度に応じてまた分解してみよう。


【巨人の星も】公式サイトで動画がUPされているっつ! ブルーレイへの誘導は変わらずだが...。

2019年07月14日 08時21分39秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

 公式サイトで動画をUPしてしまう。この方式は,違法アップロードに対する対抗手段として有効だ。

 たしかに「とりかかり」として見るのにはよい。

 ただ,販売が優れないブルーレイへの誘導は相変わらずだ。

 ブルーレイ。DVDに変わる媒体として期待されたが,会社の若者をして「不要では」と言われる始末。実際購入したという人が周囲に居ない。

 そう,話を見たいのにデバイスまで変えるとなるとあまりに高額であるからだ。

 そういう意味で「そろそろブルーレイへの移行が来そうだ」と予測したときに購入した『巨人の星』『アタックNo.1』『サスケ』『ガンダム劇場版』などは,我ながらよいタイミングであった。

 いや,そもそもレンタル店に昔のアニメがワサワサ在庫していた15年ほど前が一番楽しかったかも あの当時はDVDコピーも違法ではなかったし,なにより「見よう」とする気合も十分だっただけに。

 それにしても,『空手バカ一代』の映像を見ることが出来たのはなによりである。原作をそのままTVアニメにすると暗い感じがしがちだが,見事演出しているのはさすがの出﨑統


2019/07/13 メトロリバー 「甲殻類を釣ったので出家ではないゾ(笑)」の巻

2019年07月13日 17時57分24秒 | オズマのその他釣りレポート


アタリ一つないとはこのこと。

 想定はしていた。前回のクロダイはマグレで「引き運」を使ってしまったのだろうと。

 それでも釣りキチとしては努力ある敗北でありたい。幸い,天気予報は曇りだとか。とにかくメトロリバーに向かった

 1回だけ,50近いクロダイを見たのは事実。しかし,バス同様非常に警戒心が高く,間違っても見えているクロダイを釣れるようになるには相当の修練を積まなければならないだろう。


ベンケイガニ,いくらでも釣れるんだ。

 ワームでゆっくり誘うと,このサイズのクロベンケイガニは釣れる。中学生のときに夢中になって,持ち帰って家の中で脱走したときは大変だった。いや,小学校の臨海学習でもアカテガニを大量に捕まえて,宿舎で脱走騒ぎ。我ながら健康的な少年時代だった

 釣れないのは,先行していたシーバスアングラーもそうだった。最初は「釣れますか」で始まる会話が,またまた1時間以上の会話である。さらには二人で周囲のポイントをとにかくいろいろ投げまくったが,本当に反応しないときはしないという,釣りの醍醐味だけがあった。

 それにしても,メトロリバーは下流域でもやっぱりフレンドリー。僕がフレンドリーな雰囲気をもっているかどうかはともかくとして,そうした雰囲気があるのは事実。ポイント争いなんてみっともないことは下流域でもしなくていいんだね。

 とりあえず,竿の長さと硬さが微妙に不足したことがわかったので,ZODIASで1本追加しよう。クロダイ専用竿も欲しいけど,エサで釣るのはもう少し先にしたい。

 そういえば,今回もシーバスアングラーに「あそこのベリーはルアーが多いですよ」と言われて帰路に立ち寄ると本当だった。ただし,クロダイルアーは上州屋含めて皆無

 ルアーがほしくなる前に「前打ち」ができるように仕掛けの改良もしてみよう。

 そして,スマホが帰宅すると「二人で100万歩歩きました」と勝手につぶやいている。えもこなので相変わらず会話は成り立たないのだが...


【日韓,輸出規制問題で初会合担当者が6時間】参議院選挙は与党の勝利になる?

2019年07月12日 21時35分54秒 | オズマの考える政治・経済問題
 
 話し合いをするだけ日本は紳士的だと思う。トランプなら一刀両断「尊敬はしている,しかし猶予はない」と一方的に通告するだろう。
 
 この協議,日本は絶対に妥協してはならない。理由は,週刊誌ネタでは「与党の敗北」といっている参議院選挙対策のため「だけ」でなく,国家の存亡に関わるからである。
 
 大義として,韓国が武器製造に転用しているという事実がある。WTOに訴えて本気の勝負をしたら負ける韓国は,日本よりはるかに経済的に終わっているので断末魔の叫びをしているのだろう。
 
 徴用工問題,竹島問題,さまざまな憶測もあるし,ただの非難も聞こえてくる。
 
 だが,IWC脱退,ハンセン病対応,韓国への禁輸。この3セットは,国民にかなり強いメッセージになっている。いままでの歴史上,こんなに与党に追い風になっている背景は見たことがない。
 
 もっとも,そうしたメッセージに踊らされるだけではダメだが,それでもこの3点セットのメッセージは,参議院選挙に極めて有効に働くだろう。与党が敗北する理由として「消費税10%」が指摘されるが,もはや「終わっている年金制度」であっても,自分の父母もその恩恵に与っている以上,「批判」できても「非難」できない。健康保険制度についても,父はそのおかげで生き延びたのだから。
 
 そもそも政権交代した歴史を振り返るとたしかに混乱だらけである。「自社さ連立政権」なんて訳のわからない時代があったことは記憶から抜けない。
 
 くれぐれも,週刊誌ネタで一喜一憂するようなことは自身卒業した,というところだ。もう,辟易している。たぶん,有権者心理としてはそうなるという読みがあるはずだ,与党には。

【2019/07/11 釣りキチ呑み会】ほぼ全員集合です! 深謝!

2019年07月12日 08時50分36秒 | オズマのその他釣りレポート


早すぎた到着。このまま一人で終わるのかと思ってしまった。

 巨人の星・第92話『折り合わぬ契約』で,クリスマスパーティを準備する飛雄馬の感情に浸った20分間。気合を入れすぎたようだ。

 だが,心配は無用である


釣りブロガーが集まった。個性が調和する釣りキチ呑み会開催だ。

 ようやく開催できた。何しろ「いつかまとまって呑みたいですね」といっても,みな良識も責任もある社会人。そうそう都合はつかないのは承知の通り。ましてや6名開催となるとなかなか難しいものだ。立石で忘年会を行ったのが実に3年半も前だったし...。

 だが,あきらめずに2ヶ月ほど調整して,ついに開催できた

 オズマである自分,タローさんoiさんセビッチ師匠はちろうさん,そして広島の荒法師・ゴッチンさん。全員gooブログつながりである奇跡


オイラ,ゴッチン。手羽先なんて全部食べてしまうゼ。骨がバキバキ言っていた

 さすがは荒法師。自分も「暴走機関車」との異名をもっていたが,最近なりを潜めていた。若さが爆発


とにかく話が尽きない。18時30分開始の22時30分終わりって,4時間ですよ。ウィ


タローさんはお酒が飲めなくなってしまった。しかし,会話が楽しい呑み会なのだ。


端から端まで頼んで呑んで,お一人様4000円。いやあ,マジで安くていい店です,テング酒場は。


はちろうさんが味にしびれているようだ。急な誘いにも関わらずありがとうございました。

 話した内容はさっぱり覚えていない。釣りの話しかしていないからだ。それで4時間が短いという不思議な時間。

 駅で皆と別れたオズマはたしかに帰宅したはず。しかし,最寄り駅からはるか彼方の駅で目覚めていた。幸い折返し電車はあったが,完璧な二日酔いである

 それにしても,本当にみなさんありがとうございました。またそのうちやりましょう


【久々の二郎系】立川マシマシ....次はない...。

2019年07月12日 00時00分54秒 | オズマの独り言

 二郎系にどうしても生きたくなるときがある。体にわるい脂はいつも「全部抜き」で依頼するので,店主の面目は丸つぶれだ(笑)。

 そして,以前会社近くにあった「立川マシマシ」が近所にあることを知って来訪した。

 前よりスープがマイルドになっているのだろうか,小ラーメン250g・野菜マシ750gをあっけなく食べてしまった。その速度たるや店内最速のようである誰よりも遅く注文して誰よりも先に帰る。ラーメン店の基本事項である

 それにしても,以前からこの「野菜マシマシ」系は好きである。普通のラーメン店に行くと,もやしラーメンで800円などはザラである。もやしの原価などたかが知れているのに...。ちなみに,このお店は税込み750円だ。

 ちなみに,行った日(6/28)は暑いのに冷房が効いておらず蒸し風呂

 これなら,ラーメン「大」の方が好みだな。次はないな


【チコっとボイスチェンジャー】なかなか愉しい。声が漏れてしまうが...。

2019年07月10日 00時00分32秒 | オズマの独り言


発売日に届いた。負担金は1000円チョイ。ポイント還元最高です。

 待っていた商品である。対象年齢5歳以上なので,たぶん自分にも使えるはずだ。


一通りやってみた。自分の声が大きくて漏れちゃうかな。

 子供向きの玩具らしく,声をあてるメガホンの部分が小さめなので,大きな声や早口でいうと,声が変換されにくいようである。

 しかしながら,これを持って宴会に飛び出せば間違いなく一発かますことはできる

 そういう,いつまでもある子供のようなバカラシさを,他人がどういおうと気にしない。

 そう,今度のステージは俺様が主役なのさ


クロダイルアー,買ってますよ(笑)。

2019年07月08日 00時00分10秒 | オズマのその他釣りレポート

 7/6釣行の最寄り駅には釣具店がたくさんあった。久々にスマホで検索してみたが,こういうときにスマホは便利だね。もっとも,最初は自宅近くの釣具店を紹介されて「OK Google」を何度もやったけど。

 ちなみに「歩きスマホ」は出来ません。画面見ながら歩いたりメールしたりするらしいが,そんな器用なことは僕には出来ない。何度も立ち止まって現在地を確認。そして風景を脳裏に叩き込む。これで次回からはスマホなしで歩けますしね。

 まずはワームをいくつか追加で買ってみた。いやいや,他にもいろいろ買ってあるが,それは釣れたときに報告しよう

 それにしても,シーバスやバスに比べると,なんとなく盛り上がりに欠けているようなブリーム関連

 店舗によっても差があるのだろうが,とりあえず汽水のクロダイをどこまでやれるか自分と勝負したい。もっと嬉しい外道(マゴチ,シーバスなど)が来たらなんて「トラタヌ」してますが

 一番必要なのはタモ網だが,これはバスの安いタモ網があるので転用する。実は,一応買ってあるんですよ

 まあ,しばらくメトロリバーに通ってみて,海釣り公園に行くのは時間の問題(笑)。サビキ釣りは興味ないけど(コマセの匂いが嫌い),堤防のヘチ釣りとかはやってみたいっす アオイソメも好きなので気にならないし。

 なお,マジメにクロダイタックル買い出すと破産するので,バスタックル流用する方針に変更なしです。ハードルアーも,まあ大丈夫でしょう,フック以外は。


【31年ぶりに再開商業捕鯨】IWC脱退は合理的である。

2019年07月07日 17時19分39秒 | オズマの考える政治・経済問題
 
 IWC脱退しかないという選択肢は,欧米人種の「ケモノだけが偉い」という日本人には理解しがたい価値観の差が顕著に現れたに過ぎない。
 
 しかも,調査捕鯨とは異なり,EEZ内での捕獲のみである。捕獲数も事前に決めて「捕りすぎ」のないように配慮していくわけである。
 
 しかしまあ,欧米人の価値観って偏狭でしかないとつくづく感じた。「進化論」を教科書に載せないとか,そもそも「考えるきっかけ」さえ奪ってなにかよいことでもあるのだろうか
 
 日本としてはこの30年,交渉に交渉を重ねた。クジラが少ないのではなく,クジラを捕ってみないと何もわからないではないかと。
 
 子供の頃,小学校の給食ではしばしばクジラの竜田揚げが出た。非常に美味しかったが,母に「竜田揚げ」という言葉を伝えることが出来ずに,いつも何かが違っていた。ゼラチンもクジラ,バイオリンにもクジラのひげが使われていると知り,タイで捨てるところがほとんどないように,日本人の生き物への感謝の気持ちが現れていると子供心に感心したものである。
 
 クジラを食用として東京で普通に食べることはできないだろう。しかしながら,日本はついに前に進んだ。
 
 場で毎日加工されていくウシ・ブタ・トリとクジラ,命の重さに差はない。あるわけがない。昆虫とて同じである。
 
 欧米人は,食文化というより一神教のせいもあり,このような考えを許せないのだろう

【クロダイをさばいてみた】美味かったが,皮をはぐのに四苦八苦。

2019年07月07日 12時34分23秒 | オズマのその他釣りレポート

【簡単料理 魚のさばき方】鯛のさばき方 〜三枚おろし編〜 兜割り含む。

 まず,この予習動画を観ておけばよかったと反省した。あざやか過ぎて参考にならないともいえるが...。

 苦労したのは次の点。

  1. ウロコの硬さはバス以上。
  2. 汽水域の魚なのか,皮にかなり匂いがある。普段のスモールマウスにはない匂い。
  3. さばき方を予習も復習もしていなかった。

 反面,うまく行った点は次の通り。

  1. 「塩」をつけたタワシで体表をゴシゴシすることにより,ぬめり・臭みはかなりとれた。
  2. さすがはタイなので,内蔵以外捨てるところがなかった(胃袋はカニだらけでした)。
  3. 焼いても刺し身でも,全部美味しかった。

 できたのが下の写真。


頭はオーブンで焼いてから割った。刺し身が大変だった。しかし格別の旨さだった。

 クロダイの刺し身が美味しいことは知っていたが,メトロリバーの魚でも同様だった。そこに尽きる。反面,魚のさばき方のうちとくに「皮をはぐ」という練習をロクにやっていないので,かなりの皮が残った

 しかし,皮も焼いてしまえば「内側の身」だけは食べられる。なんともいえない独特の匂いが気にはなったが,旨さが匂いを上回った

 とくに美味しかったのはやっぱり頭(いわゆるカブト)。ほほ肉,目玉など全部頂けた。

 その後魚屋さんで見てみると,40cm程度のマダイで7000円程度。手抜きをすることを考えて魚屋さんに訊くと「500円でさばいてくれる」とのこと。

 個人的には,他の魚ももっと食べてみたいので,まずは出刃包丁を買ってこよう。できるだけ現場でさばいて,あとかたもなく持って帰りたい。内蔵は全部カニのエサになるし


2019/07/06 メトロリバー 「クロダイ47cm! クロダイへしばらく転向!」の巻

2019年07月06日 21時19分18秒 | オズマのその他釣りレポート


ここはメトロリバー最下流部。汽水域。異次元の扉を開きたいんだ。

 今日も降水確率90%だが,釣りに行かないと気分がオカシイ。釣りをしないとどうにかなってしまいそう。釣りがないと行きていけない

 禁断症状がはっきり出ているので,噂では子供の頃から憧れのクロダイがルアーで釣れるというメトロリバー最下流部に来た。


フナムシ,クロベンケイガニがいっぱい。これは魚が釣れそうだ。

 見るからにクロダイの餌になるような甲殻類がウジャウジャいる。事実,カニをエサに釣っていた人はあっというまに数匹釣り上げてしまい,「エサも持ってくるべきだったかなあ」と弱気にさせた。


クロダイルアーとして購入したMC HeadとMC OKE。ほかはバス釣りを転用してみたが。

 とにかくアタリを得ることができない。MCHEADの重さは7gなのでナイロン10LBとはいえ確実に底をとっている。しかしながら,釣り開始から3時間を経過し,お昼休みになっても当然釣れない

 予定では,クロダイはともかくマゴチやニゴイが釣れる予感だけしていたのだが,雨はすっかり上がって13時過ぎになった。

 完全に潮が引き,ほぼ満水時から2m近く減っている。これで釣れたらスゴイ...というか,エサ釣りの人は手前ばかりで釣っているから僕もマネしよう。

 果たして「もう今日はダメなんかな...」と思っていると,「グン」と根掛かりしたようである。ガックリしながら竿を煽って外そうとすると生命感がある。それも,いままでに感じたことのない生命感。さらに,かなり大きな魚のようだ。

 凄まじいパワーとはこのことで,エイでもかかっているのかという重量感と強烈な引きに,ZODIAS-168L-BFS/2では限界ギリギリの闘いである,唯一安心なのはラインがGT-Rウルトラ10LBであること。めったなことでは切れないゾ

 果たして数分の格闘だったか記憶にないが,魚体が見えるとそれはまさしくクロダイ。しかもかなり大きい。いままでこんなクロダイを釣ったことはない。

 頑張って手前まで寄せると,あとは抜き上げなければならない。いつもの通りタモ網は持ってきていないのだ

 ライン強度を考慮し,竿を限界までタメて,ゆっくり持ち上げ...ることができない。それでも,魚がグッタリしているいまがチャンスとばかり,スプールロックしながらゆっくり抜き上げる。


自宅計測で47cm。死後硬直したから1cmぐらい縮んだかも。カッコイ魚だ。

 とにかくこの魚はリリースしない。間違ってもクロダイ。旨いのは知っているのだ。でも,記念写真も重要だぞ。


親指に穴が開くかと思ったが大丈夫だった。

 まさに昼間の奇跡。ビギナーズラック。初めての場所ほど大物が釣れるというジンクス

 問題はここからである。この魚を持って帰るには晩ごはんの予定を変更する必要がある。家族に連絡し「今晩はクロダイ尽くし」にすることして,僕は釣り場の近所にスーパーを発見した。クーリングバッグと氷を買って,これで魚の保存はバッチリだ

 そして15時になった。いや,なるかという直前ルアーが着水と同時にひったくられた。強烈なパワーはおそらくコイ。汽水のコイはバカでかい。あれがシーバスならと考えないわけではないが,今日はもう家に帰って魚をさばかないとね。なお,魚の調理については後ほど詳細に記事にする。

 これで僕の夏の釣りは当分バスではなくクロダイになる。もう決めてしまった。新しいことをやってみると「視界が広がる」楽しさがある。ビギナーズラックとはいえ,いきなり自己記録級のクロダイ。これで本気にならない方がどうかしているともいえるだろう。

 そんなわけで,バス釣りの記事を期待する皆さんには申し訳ないが,スマホの待受画面もクロダイに変えたほどである。

 とりあえず,他に釣れそうな釣り方やらルアーをしっかり勉強しないと,ダネ


【池の水は全部...】ジレンマ。つり人社の発行では一般人に理解されない。

2019年07月06日 00時00分25秒 | オズマの読書感想文

 こちらは残念な結果になった読書....。もう,この主張はどんなに正論であっても,「つり人社」が言ってもダメなんだ。

 2005年の特定外来生物被害防止法制定の際,10万規模のパブリックコメントがあった。バスの指定に反対するものが9割だったし自分も書いた。しかし,ときの環境大臣・小池百合子は「バスは悪」と決めつけて,いまものうのうと生きている。

 命の大切さを訴えるには宗教法人を巻き込むがよいのではないか 創価学会レベルの大きな組織と組まないと誰も読まないのではないか

 そのくらい,僕のように『Basser』を立ち読みしているだけでも十二分にわかる内容。つまり,釣り人にとって既知の内容だが,世の多数は釣り人「ではない」

 「e-スポーツ」として,斜視になるとも言われている「ゲーム」のやりすぎさえも美化される現代。そんな時代に,自然と向き合う「釣り」という行為は稀有である。事実,個人経営釣具店は廃業が続いている。

 主張は正しい。しかし,プロモーションがよくない。

 かりにプロモーションがうまくいっても,「バスは悪者」と植え付けられた人たちの洗脳を溶くことはたやすくない。たとえば,「グリル厄介」にたびたび出演する加藤英明の異常さに気づかない人のなんと多いことか。外来種がすべて悪ならば,(人間がつくった)里山生態系なるものも悪である。アユもクロダイも,放流している時点で「国内外来種」として悪。この論理のおかしさに気づくのは,まっとうな釣り人ぐらいである。事実,高校生物教科書もおかしな記述ばかりである。

 もしかして,この本はつり人社の断末魔の叫びなのだろうか


【『教育激変』を読んで】やはり,釣りこそ「主体的学び」の代表格かと!

2019年07月03日 00時00分21秒 | オズマの読書感想文

 佐藤優に対してよいイメージを持っていなかった。ずいぶん前に小林よしのりと罵倒を繰り返していたので,彼が書く本など読む気にもなれなかった。

 しかし,池上彰との対談形式という本書,非常に読みやすく,本質から逃げずに書いているところが評価できる。

 評価する点は次の通り。

  1. 「大学入試共通テスト」試行テスト2回分を,ふたりとも実際に解いている。
  2. 池上彰は元都立高校教諭経験,佐藤優は大学講師経験など,現場経験からの声が生々しい。
  3. 主観ではなく客観で書かれている。具体的には,「英語より最初に日本語の勉強が重要」という主張への根拠を歴史と世界を比較して紹介。
  4. 現在の格差社会の元凶が小泉構造改革にあるとの,自分との共通認識。

 教育に関する書籍は,とくに「専門家」が書くと受験産業の匂いがしてたまらない。英語四技能(読む,聞く,書く,話す)の民間検定導入など,まったくもってお金の匂いしかないし,試験の公平性の担保の点で僕も支持しない。

 それにしてもはっきりしているのは,「アクティブラーニング」とは机上だけで学ぶものではないということがより鮮明にあぶり出されたことである。

 アクティブ,すなわち「主体的」であるから,学校内で「教わるきっかけ」はあっても生徒は自分で「姿勢」を身につけなければならない。

 しかし,こんなことは,実社会にでればすぐにわかることである。主体的に動けない組織・個人はすぐに腐っていくからだ。命令されたことしか仕事をしないという人種と付き合うこともあるが,辟易している。どんなに変な仕事であっても,むしろ誰もやりたがらないことに先行して取り掛かってこそ,レッドオーシャン戦略ではないブルーオーシャン戦略があると強く信じているし,糧になっている。

 それでも,僕は「共通テスト」の形式では「選抜に適さない」可能性が高いと指摘する。これは,両氏も指摘している「偏差値分布のフタコブラクダ」があるからだ。

 これは,「記念受験する層」と「本気で受験する層」がいるからであり,いまのセンター試験にも明瞭に現れている。高校現場としては「センター試験ぐらい受けておけ」ということなのだろうし,それだけで合格する大学などいくらでもある。

 主体的な学びについていえば,「好きなことをしっかりやる」と同時に「基礎教養」をしっかり身につけることが重要だ,という両氏の主張にも賛成である。「おしん」を観ていてもわかるように「あれまあ,おしんさんはどこであれほどの作法を身につけられたの」というセリフがしばしば出てくる。

 「おしん」の時代も令和の時代も本質は同じ。しっかりした教養と好きなことを身につけた者が生き残れるということだ。

 「AIは仕事を奪わない」という指摘にも同感である。

 AIに会社の部下を通して「添削」させてみたことがあるが,見事にAIが間違えた。両生類の親子の違いを記す問題に「子は陸上で肺呼吸,親は水中で鰓呼吸をする」という誤答をテキストデータにして入力したにも関わらず,AI採点は「丸」なのである。99.67%だかの採点力があるとのAIだったが,まだまだこんなものなのだ。たしかにこれは極端な例であり,事実「工場の単純作業」は消えているが,そうではない仕事がいくらでもあるのが「人間を相手にする仕事」というものだろう。

 本書は2019年4月に発売されてたが,まったく存在に気づかなかった。そこは少し損をしたかもしれない。

 とにかく始まる2020年入試改革。慌てることなく「学問の本質」「教養」を養えばよいのだ。

 そのために有効な手段として,僕はやはり「釣り」という自然を相手にする「人間の予測を超える魚類の動き」を主体的に学ぶ行為を,学問としてもあらためて推薦したい


【漫画もデジタル化・テレワーク化】21世紀の仕事に,したい!

2019年07月02日 21時57分09秒 | オズマの考える政治・経済問題
 
 必要なのは「21世紀の仕事の仕方」だと痛感している😰
 自分の組織のなんと遅れたことか。相変わらず全員出勤でないと話が進まないとばかりに,テレワークなど夢の彼方である。
 
 Windows10がOSになるのをきっかけに「インターネットでお仕事」提案をした。たしかに初期投資はかかるし年間経費もかかるが,人件費よりもはるかに安い。少なくとも,経営者連中の「何も実務をしていないで文句ばかり」の人たちの給与を集めればすぐに回収できる金額だ😡

 さらに「出来ない」理由として「秘匿性」を上げた。漫画がクラウドで履歴まで共有できる時代に,なんと遅れた考えだろう。

 そもそも,秘匿性の担保が出来ない理由は低賃金と格差に理由があると,実はわかっていても誰も言わない。スパイがなぜいるのかと訊かれれば,「高い報酬」があるからで,つまりは現状の生活に納得できていない。そういう連中がスパイをするし,環境を改めなければ何も変わらないのだ。

 この提案は,自分が会社では誰よりも先にWindows10を導入したからこそ言えるものもある。スマホとの連携は実際すごいわけで,一流企業の皆さんはこうした環境で,よくもわるくも最前線を突っ走っているのだ。
 
 闘わずして勝てればよいが,そんな話は転がっていない。やはり挑戦なき敗北は情けない😭 。間違ってもいまの時代「重いコンダーラー」を引っ張る必要はない。「ど根性」は必要だが,使い方が違うのだ。方向性も何もかも。

 気がつくと,あっというまに400字詰原稿用紙3枚以上の文字数になっている。高校生の頃に修学旅行「記」を原稿用紙13枚で仕上げたことがあったが,いま思うと僕は「記事を書く」のが好きなのだろう。

 ともかく21世紀。もう,20年近くになり,昇太さんも結婚するのである。

 時代を掴みたい😃

ラーメンがGTS-Rって....。

2019年07月01日 00時00分17秒 | オズマの独り言

 GTS-Rらしい

 GTS-Rは,R31スカイラインGTS-R。ブルーブラック専用色をまとった,1987年発売の旧車である。

 が,ここにGTS-Rだ

 ーリック・マト・ュリンプ・ーメン」の略だという。美味いのか不味いのかは知らぬが,僕は「ラーメン花月」自体好みではないので食べないだろう

 それにしても,GT-Rがすいぶん使われてきた称号なのに対しGTS-Rとは,きっとこのお店のオーナーがR31スカイラインを好きなのだろう。

 GT-Rといえば,釣具ではサンヨーナイロン。クルマならスカイライン。だが,カリーナGT-R,ベレットGT-Rなど,スカイライン以外のGT-Rも歴史にはある。

 くれぐれも,このラーメンが一度切りで打ち切りにならぬよう祈るばかりである。