「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

9月20日 「 空の日 」 の朝

2014-09-20 06:52:41 | 朝の風景とその他の風景








夕べからの雨は今朝の5時過ぎまで続いた。
雨が上がった隙を見計らって散歩に出たが、
当然のことながら、台風16号の影響で曇天だった。
空の色にこだわりたい日に限って鈍色の空だ。
でも、1年に一度しかない今年の 「 空の日 」 の空を掲載したい。


我が国の航空は、昭和27年(1952年)の民間航空再開以来、
半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、
今や国民生活にとって不可欠の交通機関となるとともに、
空港は地域発展の核となっている。

民間航空再開40周年にあたる平成4年(1992年)、
より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、
9月20日に 「 空の日 」 、9月20日~30日に 「 空の旬間 」 が設けられた。




鹿児島県鹿児島市 「 第二小畑橋 ( 清水橋 ) 」

2014-09-20 05:30:41 | 鹿児島の石橋



コンクリートの奥に石組みが見える







コンクリートで覆われて石橋とは分からない








目地のチェックがコントラストを見せる







径間が広い割りに高さ(拱矢)が低い








下流側から見た第二小畑橋







JR指宿枕崎線の中名駅の近くにある






所在地 /  鹿児島県鹿児島市喜入町小畑 ・ 清水川
架橋  /  大正10年
石工  /  不明
長さ   /  5.40m  幅   4.50m
拱矢  /  2.00m  径間  5.00m


第二小畑橋は、旧・喜入町にある新日本石油基地手前にある
中名駅近くを流れる清水川に架かる橋である。
橋は周りをコンクリートで囲まれているため、
一目では石橋とは気付きにくいが
川の中まで降りるとシッカリとした石組みが見られる。


第二小畑橋へのアクセス
第二小畑橋へは、国道226号線の旧・喜入町の新日本石油基地近くのJR指宿枕崎線
中名駅の手前を右に入ったところにある。



熊本県上天草市 「 薩摩瀬灯標 」

2014-09-20 05:29:41 | 熊本の灯台















所在地 / 熊本県上天草市 ( 下ノ大戸ノ鼻灯台の北方約1.9キロ )
塗色  / 黒地に赤横帯一本塗り
頭標  / 黒色球形頭標2個 ( 縦掲付き )
構造  / 塔形   構造材質 / コンクリート造
灯質  / 群閃白光 毎5秒に2閃光
実効光度  / 実効光度 130カンデラ  
光達距離 /  5.5海里       
頂部までの高さ / 8.46m
平均水面から灯火まの高さ / 10.36m
灯火までの高さ /  8.0m
現用灯器  / LD管制器Ⅱ型   
電球 / D-2
設置、点灯および業務開始年月日 / 昭和42年11月15日


薩摩瀬灯標へのアクセス
薩摩瀬灯標へは、国道266号線を大矢野島の二号橋手前から柳方面に入って行き、
柳港を過ぎてから海沿いの集落の中を1キロほど行くと、右側に貝場港がある。
この付近一帯から薩摩瀬灯標を見る事が出来る。
写真は、400mmのレンズを使用したものである。