以前も紹介したと思うが、吉井町には河童が多い。
筑後川が流れている所為か?河童や恵比寿が多く、
町のいたるところで目にする。
その根源となるのは毎日の生活を育んできた大河であり、
大河とともに栄えた地ならではの光景であろう。
以前も紹介したと思うが、吉井町には河童が多い。
筑後川が流れている所為か?河童や恵比寿が多く、
町のいたるところで目にする。
その根源となるのは毎日の生活を育んできた大河であり、
大河とともに栄えた地ならではの光景であろう。
今朝がた変な感覚で目が覚めた。
何を勘違いしたのか?今日は日曜日だと思った。
昨日一日しか仕事に出ていないのに・・・
今朝も冷えたが昨日ほどではなかった。
西の低い位置に熟し柿のような色をした真ん丸い月が雲で見え隠れしていた。
昨日の朝は冷えたが、日中はポカポカ陽気だった。
こんな暖かさが心地いいのは今月いっぱいで、
来月になれば立夏を合図に暑さが一気に押し寄せて来そうな気がする。
それまで心地よい暖かさを満喫したいと思う。
そんなコトを思う今日の順位は3位で、
ラッキーポイントは、
「 読書 」 である。
好奇心が成功の原動力に・・・
知りたいと思ったら即行動しよう!
二十八宿 翼 ( よく ) 種蒔き、植樹、旅行に吉。婚礼は凶。
今日のコトバ
速やかに生長するものは早く枯れ 徐々に生長するものは永存する
( ホーランド 1819~1881 アメリカのジャーナリスト 小説家 )