「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県うきは市  「 塚堂古墳 ( つかんどうこふん ) 」

2020-04-22 19:16:08 | 古墳・ 遺跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方の墳丘頂部は一般人の墓地になっている

 

 

 

 

土砂採取によって大きく削られた後円部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塚堂古墳は、古墳時代中期 ( 5世紀半ば ) に造られた

横穴式石室を持つ前方後円墳である。

墳丘の規模は、三段構築された後円部の径64m、高さ9mで、

前方部の最大幅は68m、高さ9mを測り、墳丘全長は91mとなっている。

基本的には土が盛られて造られたもので、

外周施設を含めた兆域の全長が140mになることが知られているが、

昭和28年の大水害時に復興のため後円部の土が採取されたため、

後円部の石室は痕跡を残す程度になっている。

 

近くには 「 うきは市吉井歴史民俗資料館 」 があり、

徒歩でいける所にあり出土品などを展示しています。

前方部石室調査が1956年に行われ、主体部は2つ確認されている。

後円部にある埋葬施設は第1主体とよばれ横穴式石室で組合式石棺が収められていた。

 


心理テスト 5

2020-04-22 12:41:47 | 心理テスト

 

こんなパーティー、二度と行きたくありません。

 

 

パーティーに招かれて行ったら、とても居心地の悪い思いをしました。

いったい何故?

あなたがいちばん居心地が悪く感じるのはどんな状況のとき?
 

 

 

A 持ち寄りパーティーなのに、一人だけ手ぶらで行ってしまった

B 他の人はラフな普段着なのに、自分だけ正装で行ってしまった

C パーティーファッションで行ったら、まったく同じ服装の人がいた

D 行ってみたら、自分の席がなく慌てて用意された


 
この心理テストの診断結果は明日のブログで公表します。

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ミルクティー 」

2020-04-22 06:00:51 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

今朝は冷たい北風が吹いて寒い朝だった。

 

昨日は少しだけ寒が戻って、

風は冷たかったが、ガラス越しの運転席はポカポカだった。

昨日カチン!とくることがあって、家に帰ってからも怒りが収まらなかったが、

コーヒーを飲んで目いっぱいアームカールをしたら、収まった。

これからも怒るようなことがあるだろうが、曲げずに自分らしく生きたい。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 ミルクティー 」 である。
 
 

初対面の第一印象が肝心?

自分から元気に挨拶しよう!


 
 
二十八宿  壁 ( へき )  婚礼、衣類裁断、建築に大吉。子孫繁栄の気運あり。   
    
 
              今日のコトバ  
 
     ゆく河の流れは絶えずして しかももとの水にあらず
        
       ( 鴨長明   1155~1216  鎌倉初期の歌人 )