「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県萩市  「 萩城天守閣跡 」

2020-04-16 19:09:57 | 歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )

 

内堀奥の石積みが天守閣跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城内にある 「 毛利輝元の像 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天守閣跡に続く石段

 

 

 

 

天守閣跡

 

 

 

 

束が遺る天守閣跡

 

 

 

 

天守閣跡から見た内堀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩城は慶長9年 ( 1604 ) に毛利輝元が指月山麓に築城したことから、

別名・指月城とも呼ばれ、山麓の平城と山頂の山城とを合わせた平山城で、

本丸、二の丸、三の丸、詰丸からなっていました。

本丸には高さ14.5mの五層の天守閣がありましたが、

明治7年 ( 1874 ) に天守閣、矢倉などの建物は全て解体され、

現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は国の史跡に指定されています。

旧本丸跡に歴代藩主を祀る志都岐山神社が創建された際、

総面積約20万㎡の境内が指月公園として整備されました。

城跡の構造をよく残していることが特徴で、

園内には天守閣跡、梨羽家茶室、旧福原家書院、万歳橋、東園などの旧跡があります。

また、幕末13代藩主毛利敬親が安政年間に藩主別邸・花江御殿に増築し、

家臣とともに茶事に託して時勢を論じた茶室 「 花江茶亭 」 が、

明治22年に園内に移築されています。

 


心理テスト4の診断結果

2020-04-16 12:41:56 | 心理テスト

 

ドラマのオープニング、どう演出する?
 
あなたは壮大な大河ドラマのプロデューサーです。

ドラマのオープニングには、自然のモチーフが映像として使われることになっている。

あなたが選んだのはどのような映像でしょうか?

 

 

昨日の心理テストは 「 素晴らしい潜在的な資質 」 がわかる診断です。

あなたが大河ドラマの映像に使いたいものは、

あなたが人生でドラマチックに感じているものを表しています。

そこから、あなた自身が自分の中から

開花させることのできる潜在的な資質がわかります。

 


 
A 風と木 を選んだあなたは、天性のアーチスト
 


あなたは人生の一瞬の輝きや味わい深さを感じ取ることのできる人です。

バランスの取れた豊かな感情を持ち、表現することが出来るでしょう。

あなたは人生の優れた鑑賞者であり、表現者となれる人です。

 


B 雷と炎 を選んだあなたは、天性のチャレンジャー
 


あなたはマンネリ化した日常に、大きな変化をもたらすことの出来る人。

他人が挑戦するのをためらうようなことにも挑戦し、

これまでになかったまったく新しいものを生み出すことができる。

生みの苦しみに耐えられる人です。

 
 
C 山と雪を選んだあなたは、天性の改革者

 


あなたは混とんとして乱れた社会に、秩序をもたらすことのことのできる人。

落ち着きがあり、事の善悪や正邪をわきまえ、平等公平を尊びます。

理不尽なことを許さず、社会を改革するために、

自分から率先して働くことのできる人です。

 


D 太陽と大地を選んだあなたは、天性のヒーラー ( 癒し人 )


 
あなた人々との間に平和とつながりをもたらすことのできる人。

寛容に人を受け入れ、誰の見方にもならず、

かついって誰の敵にもならず、すべての人の肩を持ち、

争い事を鎮めることが出来る、人々の仲介者となれる人。

 


第1位 みずがめ座のラッキーポイント  「 風通しのいい部屋 」

2020-04-16 06:00:47 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

教会と石橋の探訪で宿泊した 「 山暖簾 」 ( 長崎県世知原町 )

 

 

 

 

 

 

今朝、南の月は半分より少し欠けて、

ミカンの房のようなカタチで浮かんでいた。

 

昨日も液肥を運搬したが、

ガラス越しの運転席はポカポカ陽気を通り越して暑いくらいだった。

テレビほどではないがカーラジオを点けても、

テレビを点けても ” コロナ ” のことばかりで、

いつまで続くのかと思うと、気持ちが滅入ってしまう。

日本国内はもとより、全世界が一日も早く普通の生活に戻れることを願っている。

そんなコトを思う今日の順位は1位で、

ラッキーポイントは 、 

「 風通しのいい部屋 」 である。  
 
 

いち早く新しい話題に触れられそう

知らないワードはすぐにチェックしよう!


 
 
 二十八宿  斗 ( と )  地面を動かすこと、建築に吉。他は用いず。
 
         今日のコトバ

       運命のなかに偶然はない

   ( ウィルソン  1856~1924  アメリカの政治家 )