皆様!お久しぶりです!
早速ですが、元気よくやっていきましょう!(クマはまだ寝ていてねww)
三月の終わり、以前から行きたかった場所へついに行くことにしました。
本当なら京都一周トレイルを歩いた折に訪れていればよかったのですが、その当時は存在を知らなかったし、知っていたとしても体力的に無理だったでしょう・・・
それは
沢の池の少し下流にある菩提の滝と呼ばれる一つの滝です!
その滝は沢の池と並ぶ時代劇のロケ地のメッカで、時代劇好きならば一度は行っておかねばなりません!
(このセリフ・・・なんかしょっちゅう言っています・・・ボキャブラリーの乏しさを痛感・・・)
まぁ、それはさておき、震災以降、さすがの京都も普段よりは観光客が少ないと聞き、行くなら今と思い立ち行って来ました!
R162から沢の池方面へ向かう細い道路に入って行きます。
途中、この先ガケ崩れのため通行止めなどと書かれているのですが、地元の人に先の様子を聞くと沢の池まで車で行けるとのことなので、そのまま進みます・・・
案内板を見つけました!
ちょうど近くに車をおける場所もあったので、そこから歩いて向かいます。
滝のある所のお約束!不動様と役行者ですね!
目指す菩提の滝は上の案内板の場所から少し降りた場所にあります。
やっと来れました!
大きい滝ではないのですが、それだけに水遊びには良さそう・・・ww
この時はまだ辺りに雪が残っていてとても水に入る気分にはなれませんでしたけどね!
時代劇で小ぶりの滝が写っていたら大抵はココなんですよ!
この菩提の滝の近くにもう一つ滝があるのですが
こちらは水量も少ないし、細いし、道路沿いにあってあまり良いシチュエーションではありません・・・
滝と呼べるほどでもありません・・・
ここまで来たので、久しぶりに沢の池まで行ってみました!
もう夕方だったので、釣り人が一人いるだけ・・・次に映画では使われるのはいつだろう・・・