護國神社から岐阜公園へ!
岐阜公園は池や遊具もあって家族連れにはもってこいの場所!
この日も当然のように大賑わい・・・
私は先ずは岐阜城の案内図を貰いに総合案内所へ
地図を貰って公園へ向かったところに信長居館跡の発掘調査案内所
ここで居館跡にはどう行けばいいのか尋ねると
案内のアプリが入ったタブレットの無料貸し出しがあると言うので早速借りる!
↑冠木門
借りたタブレットの音声は良いんだけど、この日は天気が良くて画面が見ずらかった・・・
ここに信長がいてルイス・フロイスも泊ったんですよね・・・
そう言えば同じ山城の北畠氏の霧山城も麓に庭園のある居館があるので
山城というのはこういうものなのですかね
居館跡にある三重塔は大正天皇の記念に造られたもの
居館は家康の時代に大垣の赤坂に造られたお茶屋屋敷に移され
後に建物は取り壊されたということです。
焼けていないということは現在もどこかに一部分は移築され残っているのかもしれませんよね・・・
借りたタブレットなのですが
無料だし、帰りにクリアファイルまで貰えて、お勧めです!