丹生川上神社から明日香村へ!
まだ時間がありそうなので、飛鳥寺に寄りました。
拝観料を支払い、お堂の中に入ると日本最古の大仏といわれる飛鳥大仏がありました。
飛鳥寺では「写真を撮ってもいいよ!」と最初に言われるので撮りまくろうと思っていたのですが、お寺の人が色々と説明してくれるのを聴かないのは失礼と思い、結局あんまり撮る事が出来ませんでした・・・
橘寺の方向を向いているので少し横を向いていると言われてましたが本当かなぁ~?もしそうなら、なんでお堂自体をその方向に向けていないのでしょう・・・
飛鳥寺の隣には蘇我入鹿の首塚といわれている五輪塔があります。
田んぼの向こう側にある丘が蘇我氏の邸宅があったとされる甘樫丘です。大化の改新(今は乙巳の変というそうだ)で斬られた入鹿の首が飛鳥板蓋宮から此処まで飛んできたとの伝説があります。もっとも五輪塔が造られるようになったのは平安時代の後期とされているので本当に入鹿の首が此処にあるとは思えません・・・
まだ時間がありそうなので、飛鳥寺に寄りました。
拝観料を支払い、お堂の中に入ると日本最古の大仏といわれる飛鳥大仏がありました。
飛鳥寺では「写真を撮ってもいいよ!」と最初に言われるので撮りまくろうと思っていたのですが、お寺の人が色々と説明してくれるのを聴かないのは失礼と思い、結局あんまり撮る事が出来ませんでした・・・
橘寺の方向を向いているので少し横を向いていると言われてましたが本当かなぁ~?もしそうなら、なんでお堂自体をその方向に向けていないのでしょう・・・
飛鳥寺の隣には蘇我入鹿の首塚といわれている五輪塔があります。
田んぼの向こう側にある丘が蘇我氏の邸宅があったとされる甘樫丘です。大化の改新(今は乙巳の変というそうだ)で斬られた入鹿の首が飛鳥板蓋宮から此処まで飛んできたとの伝説があります。もっとも五輪塔が造られるようになったのは平安時代の後期とされているので本当に入鹿の首が此処にあるとは思えません・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます