今日も冷たい一日でした。
朝早くから雪が降りだしていて、リビングからカーテンを開けて裏庭をあけて観ると、トイレで見た牡丹雪が、粉雪に代わっていてみるみる積もりだしました。
「猫」の「♪雪」{吉田拓郎さんだったと思います(作詞作曲)}を「♪ゆっきでした~あなたの後を~なんとなくついてゆきたかった~~」って歌いながら撮ってました。
昨年12月、そして今年1月もですが、2月に入ってからは晴れてても雪が少し舞ってるという日もあって、此処和歌山で何度も積もる(と言っても北国の方には笑われそうですが・・)のは稀ですね。
市中心部のメイン道路わきの影のところは積もったままになってるところもありまして、歩いていると{滑らないように気を付けてください}と張り紙がしてあったところもありました。
リビングに蓄熱式の暖房機があるのですが、連日朝からエアコン+してるという、今までにありえなかった我が家の生活状況になってます。
追記 写真をUPするのに不具合だったので追記します


午前8時36分、9時6分、9時36分に撮った我が家の裏庭の雪の様子です。
朝早くから雪が降りだしていて、リビングからカーテンを開けて裏庭をあけて観ると、トイレで見た牡丹雪が、粉雪に代わっていてみるみる積もりだしました。
「猫」の「♪雪」{吉田拓郎さんだったと思います(作詞作曲)}を「♪ゆっきでした~あなたの後を~なんとなくついてゆきたかった~~」って歌いながら撮ってました。
昨年12月、そして今年1月もですが、2月に入ってからは晴れてても雪が少し舞ってるという日もあって、此処和歌山で何度も積もる(と言っても北国の方には笑われそうですが・・)のは稀ですね。
市中心部のメイン道路わきの影のところは積もったままになってるところもありまして、歩いていると{滑らないように気を付けてください}と張り紙がしてあったところもありました。
リビングに蓄熱式の暖房機があるのですが、連日朝からエアコン+してるという、今までにありえなかった我が家の生活状況になってます。
追記 写真をUPするのに不具合だったので追記します


