マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

ご存知でした??(beキミの名はより)

2012-07-30 | カルチャー 見聞

炎暑お見舞い申し上げます


「ロンドンオリンピック」の方は「北島さん」は残念な結果でしたが、「女子アーチェリー」は「銅メダル」獲得、「サッカー男子」も3大会ぶりの8強進出、「体操女子」も決勝進出「テニス男子1回戦」は88年ぶりの勝利だったようです。


さて今回は「土曜be」の「キミの名は」より「アンデスメロン」です。


みなさんご存知の高級メロン「アンデスメロン」ですが、この名前、記事によると、「安心ですメロン」の略だそうで、味に当たり外れがないため、消費者が安心して買える。だから流通業者も安心して売れ、農家も売れ残りの心配もせずに安心して栽培できるので「安心ですメロン」に。さらにメロンは芯をとって食べるため「アン(シン)デスメロン」と命名されたということです。(1977年に開発された「サカタのタネ」による)


記事に書いてあったように私はずっと「南米アンデス山脈が原産地?」と思っていましたが、ちょっと意外な命名だったので載せてみた次第です。


皆様はご存知でしたか??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してます♪

2012-07-28 | カルチャー 見聞

今日は「ロンドンオリンピック」の「開会式」があったので、家事もそこそこで、午前中があっという間に過ぎてしまいましたが、家にいるとが出て仕方がないので、「高校野球和歌山大会」の決勝戦の放送を見ながら出かける支度をしてみても、扇風機の前にいないと汗が吹き出てしまうので、なかなか支度ができません~


だらだらとしているうちに結局「智弁和歌山」が優勝したのが確認できたという時間になってしまったんですが、やっぱり意を決してドライブがてら「岩出市」までウインドウショッピング、でもどこのお店も節電のせいかクーラーはあまり効いてない状態でしたね。でも家にいるよりはずっと快適で目の保養ができました。


さて今回は「ロンドンオリンピック」関連でのUPです。そうそう、今日の試合「なでしこ」は「0-0」で引き分けたようですね。バレー女子は1勝です~~北島さんも準決勝進出ですね。


 (FP)(朝日夕刊)過去ログでも何度かご紹介してます「レスリング湯元兄弟」です。我が家の長男の幼馴染なんですが、ご存知「北京五輪」で「銅メダル」を獲得した「兄の健一君(左)」と、今回揃って金メダルを狙う「弟の進一君(右)」です。


夕刊の記事を書かれた記者は兄弟共と15年来の付き合いだそうで、試合や遠征で二人の強さを肌で感じてきた人で、「まるで鉄」だと表現されてました。この記事の取材も「俺が二人を取材っておかしくないか?」弟は「ほんまやな」兄は「不思議やなあ」という会話から始まったようです。


試合はまだ先のようですがほんとに記事の見出しのように「夢の双子メダルへ」が現実になるように頑張って欲しいものです。


そして体操の「田中三きょうだい」ですね。過去ログでも書いてますが、長男の「和仁さん」がpekoの知人の同級生ということで何時も話題にしているので、本人と話したことはないのに知ってる人になってしまってます。「理恵さん」もその知人が「理恵」と呼び捨てにするほどの近しい人ということで、私もなんだか近所のおばちゃんになってしまってます。


 (FPより)↑は「FPリビング和歌山」に載ってた写真です。こちらの可愛い写真は「ニュース和歌山」に載っていたものです。「リビング和歌山」ではトップページの「子育てを楽しもう」というコーナーで田中三兄弟のお父様が「子育ての極意」を語ってらっしゃいました。記事を読んで三兄弟の素敵な笑顔は「親を見て育つ」と、親が笑顔で子育てしてきたからだということをおっしゃってました。


親が「誰かを悪く言う会話」を子供たちは聞いたことがないはず、親が「ぷす~~っ」としてたら子供まで・・と「三つ子の魂百まで」って子供には潜在的に残ることが多いです・・とも。


今日男子の予選があるようで、そして女子も明日が予選ということで・・・ほんとに頑張っていただきたいです~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命!!

2012-07-27 | 暮らしの情景(グッズ)

昨日に続いて今日も真夏日です。「暑い」としか言葉が出ないですが、「ロンドンオリンピック」の方は昨日のナデシコの初戦快勝ニュースに続いて今日は男子が優勝候補のスペインに勝ったという嬉しいニュースが続いて、ちょっといい気分になってきたpekoでございます。


梅雨が明けてすぐ(宣言日よりは一日早かったように思いますが・・)待ってましたとばかりに我が家の裏の公園の木々にいるセミ達が、早朝より(5時半頃から)連日目が覚めてしまうぐらい喧しく鳴きつづけています。


で、今朝の水遣り時にちょっと録って見ましたのでUPしますね。



ブレててすいません


成虫になってからの命が短いからでしょうか、オスがメスを呼ぶために「一生懸命」でパートナーを探しています。子孫を残すためのたいせつな行為なんですね。


10時半頃には鳴き声も少なめになってきますが、小説「蝉しぐれ」のようなしっとりとした情緒は感じれないのは暑すぎる気温のせいかもしれません。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回港まつり花火大会

2012-07-23 | 花火

今年も恒例の「港まつり花火大会」が「和歌山港中埠頭」で22日に開催されました。今年でもう60回目を迎えるということで例年より1000発多い4015発が打ち上げられました。


昨日は何時もの遅い夕食を速めて、いざ原付で出かけようとしたら、暫くのってなかったのでセルが利かず、キックで遣ってかかったと思っても走りだしてくれず・・また主人に頼んで調節してもらっていよいよ出発


昨年人が少なめで比較的良く見えた場所に向かってみると・・「此処からはバイクももう進めません~」も駄目なんですか~~?去年行けたのに~~」「人が異常に多くて危ないんです~」「シュン・・」で、いいところはないかとでうろうろ・・・一旦裏道の2.3人で見られてたあたりで停めて見ていたのですが、やっぱりもっといいところを探そうと・・紀ノ川河口近くまで走ること10分、交通規制されてる手前のところで人盛りが見えたので、其処で撮ることにしました。


花火は旨く撮ることができないので、動画で撮ってきました。うろうろしていたのでもう8時50分終盤です。遠くて見づらいかと思いますが、雰囲気だけでも味わっていただければ幸いです。


 







最後の動画のスターマインは締めくくりなのに、煙が邪魔をして半円にしか見えなかったのが残念でした~~


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン様が貸切!?

2012-07-21 | 勇俊sii

今日のpeko地方予報に反して晴れてくれまして、月一回の「手づくりマーケット」へ午後から出かけて、久々に知人のご夫婦のお店で雑談しながら古布を鞄や洋服にアレンジされたものをじっくり見せて頂き、世界に一つしかない「綿絣」の鞄をゲットしてきました。


さてさて、久々に今回は「ヨン様」関連話です。


昨日のTV「奥の深道」という番組の中で「都市伝説」を探るというのをやっていて前半が大好きな「軽井沢」だというので懐かしんで見ていたら「ヨン様が貸し切った!?寿司屋」と言うので慌ててカメラを構えましたら・・・


   美味しそうですよね~~「17000円のコース」の中の「お寿司」と「アワビのステーキ」が紹介されてました。ヨンジュンさんはお店の方曰くやはり「マシッソヨ」と言われたとか・・・此方のお店は軽井沢では有名だそうで、お寿司のネタは日本海側(群馬県)からと太平洋側から両方仕入れられてるようです。そりゃ美味しいに決まってますよね。


アワビの方もこんなのお目にかかったことがない大きさ(肉厚)のもので思わず涎が~~~


貸し切られたというのは「都市伝説」らしいので信じる信じないは個人の勝手ですが、きっとあの方なら貸切でこのコースを堪能されたのではないかと確信いたします。


でも裏山ですね~~あ~~~っ食べたい食べたい食べたいよ~~~せめて「アワビ」だけでも~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが咲きました♪

2012-07-19 | 花(植物)

 暑中お見舞い申し上げます。


今日も近畿地方はすべての県で「真夏日」となりました。和歌山は32度で、三重の36度に比べると、ずっとましな方ですが、昔(幼いころですので相当昔になりますが・・・)を思い出してみると30度を超える日なんてあったかな~~なんてここ数年の夏の異常な気温の高さを恨めしく思ってしまいます。


さて今回も我が家の花達のUPです。


  左の写真が17日に開花した「カサブランカ」なんですが、「おしべ」が異常な状態になってます花弁もちょっと虫に食われていて、可哀そうです。右が今日19日に開花したものです。花が大きくて重いので垂れてしまって、この写真は左手で支えながら撮ってます。


       「トルコキキョウ」は五輪目かな?切り花にして水にさせば暫くの間楽しめます。↑「ゼフィランサス」はもう終わりかな・・・


「オーシャンブルー」が咲き出しました。「ランタナ七変化」は色付き初めです。「ミニバラ」がまた咲きました。


酷暑の折、皆様お体お気をつけくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で・・・

2012-07-16 | 花(植物)

今日のpeko地方、最高気温が33度にも上昇しまして、晴れてくれるのはお洗濯物には都合がいいのですが、外出するのが億劫になってしまう暑さとなりました。


さてそんな陽気が続いた14日~今日までの、頑張って咲いてくれている我が家の鉢花達なんですが、その中でも名残の花に近い状態となってしまっているものが幾種かあります・・その上次々咲く花も小さな花が多いので超アップで撮ってみました。


ちょっと標本のようですがご覧ください。


     「グレイスフルレディー」 「フランネルフラワー」  「ローズマリー」     「ボックセージ」


              「トルコキキョウ」   「ツルバキアビオラセア」 「ユリオプスデイジー」  「クフェア」


    「ランタナ七変化」     名残の「ディアスシア」  「アンゲロニア」 「挿し木したペラルゴニューム」


    「バコバ」        「アズーロコンパクト」   「ビオラ」         「カンパニュラ」


     「ビオラ」         「アメリカンブルー」    「サフィニア」    「ボックセージ」


     「キャッツテール」     「バコバ」         「クフェア」       「ラベンダー」


    いよいよ今年最後の「宿根ネメシア」名残惜しさに・・・・来年も咲いてね


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のグループサウンズ(beランキングより)

2012-07-14 | カルチャー 見聞

今日も九州北部は激しい雨が降って福岡、佐賀、熊本、大分の四県で計33万人もの避難指示、勧告が出されるという、梅雨前線による激しい雨のとんでもない被害が相次いでいます。


この場をお借りして、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。


さて今回も「土曜beのランキング」より「永遠のグループサウンズ」です。


  1位はやっぱり「ザ・タイガース」でしたね。20位に入ったなかでは、知らないグループも2、3ありますが、ブームは短命だったとはいえ殆どTVで見てしってますね。


私は特にレコードを買って・・・とか虜になったとかはなかったのですが、「ブルコメ」の井上さんがフルートを奏でながら歌う「ブルーシャトー」はかっこよくて、三原さんとのハーモニーも素晴らしくて、ちょっと引きつけられていたのを思い出しますね。


ジュリーはやはり美形(今でいうイケメン)だし、ファンだった女子は多かったでしょうね。私はどちらかと言うとソロになられてからのジュリーが好きでしたが・・・


ルックスより曲が好み(ちょっとスローテンポ)なものを中心に、TVで見るようになったのですが、10位内では「パープルシャドーズ(小さなスナック)」「ザ・サベージ(いつまでもいつまでも)」、11位から20位まででは「ズーニーブー(白いサンゴ礁)」「ザ・ランチャーズ」が好きでした。そうそう、「ザ・サベージ」にはあの「寺尾聡さん」がおられましたね。(なんでもあの鳩山兄弟の従兄の方もおられたそうです)


「ズーニーブー」が歌ってたという「ひとりの悲しみ」っていう曲はあの尾崎紀世彦さんがカバーして歌ってレコード大賞をとった「また逢う日まで」(歌詞がちがいます)なんだそうです。


「ザ・ランチャーズ」の「真冬の帰り道」が大好きでした。メンバーには「喜多嶋修さん(夫人は内藤洋子さん)」兄弟がいらして、従兄に当たる「加山雄三さん」と一緒に歌ってらっしゃったのを覚えてますね。


記事には、社会的にエレキギターが不良の温床と決めつけられて学校で禁止されたという理不尽な迫害で、ブームが短命だったのではないかと、あの「寺内タケシさん」は今もなお憤っているのだと、結ばれてました。


私も丁度先日、録ってあった映画「GSワンダーランド」を見たところでして、この映画1968年代のGSブームの頃、夢に向かってひた向きになる若者達を描いていて、懐かしいタイガースや、テンプターズ等のレコードジャケットなんかも出てきて、その上、ザ・タイガースで活躍した今や名優の「岸辺一徳さん」も出演されててちょっと笑いも散りばめた面白い映画でした。


偶然今日のbeランキングでもGSだったので、早速載せてみた次第です。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミキリムシと、かたつむり

2012-07-12 | 暮らしの情景(グッズ)

昨夜からの台風並みの凄い風雨は一旦朝には収まったのですが、正午前からまたが降り出し、強風は夕方近くまで続きました。夜になって風は少しおさまりましたがそのお陰で涼しい夜を過ごせています。


さて今回は、先日晴れが続いた時にカメラに収めたものですが、・・・・


   何十年と見たことがなかった「カミキリムシ」です。裏の公園側からいきなり凄い勢いで飛んできてベランダを支えてる柱のサイディングに止まったのを偶然見かけてその時はそのままにしていたのですが、翌日花の水やりをしていたら軒下の剪定した枝を集めておいている処で動きが目にとまったので、撮ったものです。


暫く様子を見ながら、名前が思い出せないで「カブトムシじゃないのは分かるんだけど、黒くて白い点々があって・・触角が長くて・・触角も白い点々・・てなんていう昆虫だったかな~~」って主人に言いながら「あっ、カミキリムシ?」と言いながら思い出したというわけです。


これもまた何年ぶりかの「カタツムリ」です。数日前鉢棚の下に追いやっていた「成金草(金のなる木)」を陽の目のあるところに引っ張り出してきたら、目に付いたので撮ったものです。この時期は奥まったところにはたくさんいるんでしょうけれど、最近は鉢花達には「ナメクジ」が横行してて、駆除に追われている毎日だったんですが、同じ仲間(?)にしては、童謡で親しんだせいか、ほのぼのとしたイメージがあって、じっと動きを見てしまっていました。と言っても、やはり動きはトロくて・・より遅い~~~


ちょっと童心に帰ったひと時でした。


 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空が続きましたが・・

2012-07-10 | 花(植物)

ここ数日青空が続いてお洗濯も捗りましたが、どうやら明日からの予報で梅雨空が戻ってきそうです。


そんな陽光が射す七夕の日から今日までの撮りだめた鉢花達をUPしますね。


    「トルコキキョウ」は三番花。「エリカ」背が高くなってきました。もう花は終ったと思っていた「蚊寄らず草」


  7月8日朝の「デイリリー」です。「アンゲロニア」は暑さに強いです。街路樹でお馴染みの「アベリア」


    鉢下で根を張ってしまっていた「ランタナ」と、同じ12年目の「キャッツテール」「ロベリア」も旺盛です。


  「ラムズイヤー」は繁殖旺盛です。 やっと咲きだした「アメリカンブルー」 花茎が長すぎる「ボックセージ」 


   花持ちがいい「トルコキキョウ」   7月10日の「デイリリー」今年は花つきがいいようです。  「ツルバキアビオラセア」これも花茎が長くて重いので茎が曲がり気味です。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったらいいな♪(beランキングより)

2012-07-08 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方久々の快晴、その上、日曜日とあって裏の公園の「県民プール」や、「磯の浦海水浴場」へ向かう等が多かったですね。何時ものスーパーへの道は、この時期一方通行になっているので、原付で行くことにして・・エンジンかけてみたら長く使ってなかったせいか、セルは「ウンともスンとも」いわず、キックで何度も遣っても駄目で、主人を呼んで数分かけて遣ってもらってやっとのことで出発できた次第でした。


さて今回は「困った時の(あったらいいな)と思うドラえもんの秘密の道具」ランキングです。やっぱり「どこでもドア」が1位ですね。ブログを始めてからお知り合いになれた方達とコメントのやりとりでも何度か書きこんだことを覚えていますね「どこでもドアがあったらすぐお届け出来るのに~」と。


昔子供達が見ていて、10位までは何となく知っていますが、11位からのものは知らないです。「ほんやくコンニャク」食べると外国語が日本語になるのって、ホントにあったらいいですよね~私「こんにゃく」大好きだからこれはほしいな~~


10位の「むだ時間とりもどしポンプ」も今「あったらいいな」と思いますね~


18位の「ポータブル国会」ってどんな風に使うんだろう?6位の「アンキパン」はテスト前に欲しいですよね。


皆さんは何が一番「あたらいいな」ですか?


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢花達

2012-07-06 | 花(植物)

今日も朝から何時降り出すか解らないような空の状態で、夕方から降ったりやんだり、夜にはとなって降りだしました。


さて今回は、代り映えしませんが、晴れてる時に撮ってあった「鉢花達」をUPします。


  「7月2日」のデイリリー(ヘメロカリス)です。   「ランタナ」が次々と・・・


  「7月2日」の「トルコキキョウ」↑「7月4日」に切ってみたらピンクが濃くなってました。↑は4日の二番花です。


    「7月4日」のデイリリー2日のと位置が違います。「メドーセージ」はいい香りがします。「ランタナ」も増えました。


明日からも暫くが続くようです、花達も咲き甲斐がないですよね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の定番料理と・・・

2012-07-04 | 食べる

今日は午前中は晴れて、このままお洗濯日和かと思いきや、予報に反して午後二時頃からがぽつぽつ、夕方からは本格的な降りになってしまいました。


さて今回はカテゴリー「食べる」で・・・


過去ログhttp://blog.goo.ne.jp/peko430/e/c3c9ad7f814910d609e32915d9de6a86(3度目のもの)でも何度かご紹介しました、我が家の定番料理「なすびの味噌炊き(幼いころからこう呼んでます)」です。夏になると特に頻繁に登場となります。


過去ログでも書いてますが、20年ほど前「ビールに合うおかず」でレシピ2品をフリーペーパーに投稿して掲載してもらった上、賞品を頂き、最終的には掲載された人達全員のレシピ集を記念に頂いたという「ビールに合うおかず」の一品です。


今日もフライパンで油いため後にだし汁と砂糖少々と、暫くしてから味噌を入れ、ほったらかしで煮ました。写真はもうすぐ煮汁が少なくなって出来上がる少し前の状態です。


主人にはの肴の一品に、私は少なめのご飯にかけて幼いころと同じく「少しソースを・・」で丼風でました。夜にご飯を頂かないので、ちょっと食べすぎの感ありです。


食べ過ぎと言えば・・・そうそう、今日は久々に3時の「おやつ」も食べたのでした。


 冷凍保存していた「シャキシャキリンゴのシューロール」です。岩手県盛岡市の「タルトタタン」製造のものです。解凍の時間も丁度良かったのか、ほんとに林檎がしゃきしゃきしてて、初めての食感でした。甘さ控えめで美味しかったです~


今日は食べすぎ、何キロ太ったかな~~体重計に乗るのが怖い


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜谷軽便鉄道(ますます勝手に関西遺産より)

2012-07-01 | カルチャー 見聞

今日は時折が降ったり曇っていたと思ったら少し晴れ間も出たり・・・気温は高めで蒸し暑い一日でした。


さて今回は「ますます勝手に関西遺産」という夕刊のコーナーより「桜谷軽便鉄道」をご紹介します。


 「これぞ鉄ちゃんの鉄ちゃんによる鉄ちゃんのための鉄の・・いや夢のパラダイス」という書きだしで記事は始まりました。「大阪府豊能町」の住宅地にある個人が線路を敷いて運行する「桜谷軽便鉄道」です。


二つの駅を結ぶ総延長150メートルの15インチ(約38センチい)ゲージ(ちなみにJR在来線は約107センチ)鉄道だそうです。大人も入れる箱型の車両で、英国では実際に営業している路線もあるとか・・


造った方は子供のころから鉄道模型を自作してきた「持元節夫さん(84歳)」、1990年代半ば偶然ほんまもんの鉄道用レールを扱う会社を見つけ5メートル半程のレールが一本7000円と言うことで自宅の庭に敷きだし、最初は手押しのトロッコを走らせたそうで、其処からどんどんエスカレート、ベニヤ板で車体を制作車のバッテリーで動かして、やがて線路は自宅を一周し、ついには架線を張り、パンタグラフで電気を集めて走らせ、スピードアップとなったそうです。


自宅には見物人がどっと訪れるようになり、本人もヒートアップのノンストップ状態で、挙句に自宅近くに300坪の土地を買い2001年に設備一式を移したのが今の「桜谷軽便鉄道」となったわけです。


毎月第一日曜は参加無料の運転会が開かれ、手伝うスタッフも子供達が多いそうです。「免許」を受けた少年運転士(11歳)は三重県から毎月通ってるそうです。


子供達は勿論、鉄道マニアの大人達も「少年駅員」のアナウンスを聞きながら、夢のパラダイスでひと時を過ごせそうですね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング