マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

「しし唐」と、「胡瓜」三昧

2022-07-29 | 食べる
7月の後半に入ってから、比較的安価になってきた「しし唐」と、「胡瓜」を買って・・を繰り返して「一品+」(2品+になった時もあります)でのメニューを食しています。
この日は鶏モモスライスの炒め物を作る時に同じフライパンで茄子を焼いて「香味ペースト」を乗せて、鶏肉はレタスの上にのせて「サラダ仕立て」です。定番の「しし唐と雑魚炒め酒と味の素ふり」で頂きました。
この日は洋風そうめんです。
「マギーブイヨン無添加(ステイック)」を冷水で溶いて湯がいたそうめんにかけて、「レタス、ミニトマ、クリームチーズ(クリームチーズ仕立てのベビーチーズで代用)」をのせて、「オリーブオイル少々」をたらし粉チーズをふります。
炒り卵は「青紫蘇」をちぎったものと、「マヨネーズ少々」入れてつくってます。(よく見聞きしますので最近入れてます)
この日から「胡瓜」も併用です。
「胡瓜」は「この時期水分摂るならスイカいいんですよね」って訊ねた時に「主治医」が「糖分あるからそれより胡瓜がいいですよ」って言われたのと、「健康志向の冊子」でみた「食前に胡瓜1本たべたら、食欲が抑えられる‥というのを見たので、レシピ検索したら「かんたん即席漬け」というおつまみが載っていたので、作ってみましたら、美味しくてやみつき状態です。
ほぼ1本分、食べやすい乱切りにして、ナイロン袋に「香味ペースト3センチほど」と、「ごま油少量」入れて、もみこんでおくだけです。
買ってきた「ホタテ貝」のバター醤油と、スンヅブ風炒り豆腐(キムチ、イカゲソ、豆腐、卵」を入れて炒るだけ)で頂きました。
「豚肉 ニラともやし」で、「かたやき風焼きそば」と、2品足しで頂きました。(ほんとに胡瓜の即席漬けはおいしくいただけます)私の場合食欲抑えられません~~
この日はちょっと多めかなと思いながらも完食した「我流スペアリブ煮」です。「頂き物の八朔マーマレード」と、「醤油」でじっくり煮込むだけです。
添えた「サンチュ」は「洗わなくて食べれる(便利です)」ものです。「しし唐・・・」と、「大根と胡瓜のマヨサラダ」で頂きました。
この日のお昼もちょっとたべすぎですが、大好き海老天(二尾 市販のもの)で、「天丼」なんですが、茄子の天ぷら分を冷凍庫の「冷凍揚げ茄子」を使ってレンジで煮びたしを作ってプラスしました。
「しし唐と雑魚・・」と、「卵豆腐」で、お腹いっぱいでした。
「マグロ刺身5きれ」は「長いもと、キムチ」とで「オイスターソース」で和えて海苔トッピングです。「焼きスンズブ」今回は「豚コマ」入りです。
「胡瓜の即席漬け」は先に食べても、好きなものばかりで、多いかなと思いながらも完食してしまってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サグラダ・ファミリア」よりP4

2022-07-27 | カルチャー 見聞
前回の続き、建設工事に携わっておられる日本の彫刻家の方のお話を中心に・・
  「いい仕事をしよう!!」とガウデイーが建設に携わってる職人たちを励ましながらの建設中にはいろんな災難(内戦等)が降りかかります。
  
  
  
 途方もない仕事ですね。
  
   
  
  
   
  
  
  
  一般の方が見たことがない空間なのですね
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ガウデイの「マリヤの塔」への思いも伝わってきて、まだ完成を観ない「サグラダ・ファミリア」のことを点灯式から始まったこの番組でできました
ただ撮った写真を長々とUPしてしまいましたが、お付き合いくださってありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[サグラダ・ファミリア」よりP3

2022-07-23 | カルチャー 見聞
前回の続きです今回は「ガウディ」の実験を中心に・・
  この研究を始めるまでの経緯・・
  
  
 何度も実験を繰り返してこの方法にたどり着いたということですね。
  
ここからはまたあの素晴らしい「彫刻」の数々です。
  
   
  
  実際に亡くなった子供の遺体で、型どりもしたんですね
  
  
  
 1925年のマリアの塔が描かれてる完成予想図ですね。
  
  晩年は全財産を投じて建設に没頭したガウディは「不慮の事故」でなくなってしまうのですね。
ガウディだと気づかれなかったということですが・・葬儀には貧しい人も裕福な人も街中の人が参列されたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サグラダ・ファミリア」よりP2

2022-07-21 | カルチャー 見聞
前回の続きです。「大聖堂」の中へ・・
紹介された順にピックアップで・・
  綺麗ですね~~世界には、有名な大聖堂がありますが、これがガウディの建築技術を駆使したものなんですね。
  
  
  
  
 感嘆しきりでした。 
ガウディの他の建築物・・
  
  
 ヤシの木の葉のモチーフで鉄の柵
此方もよく映像で見る建物です・・・
   
   
   
 独創的な建築物を建てながら実験を重ねて「サグラダファミリア」へと繋いでいったということでした。
次回はその「実験」もご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サグラダ・ファミリア 輝く星の塔 マリアの祈り」より・・

2022-07-18 | カルチャー 見聞
昨年12月に、あの「サグラダファミリア」の「マリアの塔」が完成したそうで、特集番組でその点灯式を皮切りに、「日本の彫刻家」の製作中の姿や、「ガウディのこの教会建設にかける思い」等、見ごたえたっぷりの番組でしたが、なんといっても超アップで数々の「彫刻」と、説明を見聞きできて、訪れることが不可能な私には有難い番組でした。
ピックアップでご紹介しますね。
  資金不足や、近年のコロナ等で建設が進まない中やっと昨年12月8日に「マリアの塔」の点灯式が行われて人々の歓声が響いてました。
  
この「マリアの塔」の「ガウディ」の完成予想図も出てきますのでP2でUPしますね。
ここからは「彫刻」の数々を撮った順にご紹介します。
  
  
  
  
  
  
   
   
 いよいよ「キリスト」の処刑ばめんですね。
  
  
  感嘆しきりの「細微な彫刻」を、こんなアップで観れて現地に行けないものにとってはほんとに貴重でした。
P2に続く・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン類が続いてます。

2022-07-16 | 食べる
7月初めから2.3日置きぐらいで「パン食」がつづいています。
この時期は、作り置きなどでの時短や、簡単に作れる洋風メニューで食べれるのがいいので、ついつい買ってしまいます。
でも、買ったパン類の消費期限を駆使しながらですので、2、3日に1度は食べないといけなくなってしまうのですが・・
   
初旬に買った「明太フランス」はすべて頂いたつもりだったのですが、冷蔵庫の奥に残ってまして、先日賞味期限日に見つけてほかのメニューを作ってしまったので、焼いて冷凍保存しました。
「アスパラとベーコンのペペロン」の日は、いくらパスタ50gでも「炭水化物」摂りすぎでしたが・・美味しくて・・・
  一枚のカロリーが低くて重宝している「パンケーキ」を使って「サラダチキン」や、「ハム、チーズ」等を挟んで、簡単に作れるサラダ類と、パスタの代わりに低カロで、「豆苗のペペロン」等、時短でできるもので頂いてます。(後1枚のこってますが、これも2日後ぐらいに頂かないと・・)
作り置き定番の「ペンネアラビアータ」は(何時も3食分を作って、残り2食分を分けて冷凍してまして、3枚目の写真の「赤い入れ物」が冷凍してあったいれものそのままで、レンジで冷凍温めですぐ食せるのです。 この赤い入れ物で前回作ったものがなくなりました)
最後の写真のものが今日作ったものです。
今日は茄子が大きかったので4食分作れましたので、冷凍保存用に3食分残っています。
リーズナブルで以前に買ってUPしたことがある「ワインに合うチョコ」も時々頂いてましたが、これが最後になりました。
時短メニューで、みんな美味しくて・・満足満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春映画「北国の街」見終えました♪

2022-07-14 | メディアより(好きな人達)
先月からCSで「舟木一夫さん」の「日活映画」や、「コンサート」やら特集されてまして、昨日録ってあった「北国の街」を見終えました。
ファンの中ではこのコンビが一番だといわれた「舟木、和泉」コンビの「青春純愛、友情」物語を、昔から一度は乗って旅したかった「飯山線」や、ロケ地の当時の「駅」「風景」等を堪能しながら見ることができました。
 「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」(その「雪国」ではないですが・・)素敵な主題歌「北国の街」が流れながらのエピローグです。
「飯山線」です。懐かしいSLが走っています。(2016年に44年ぶりにSL試験運行のイベントがあったそうです。100キロ走破したようです)この映画1965年3月の公開映画だそうです。(ということは舟木さんは・・20歳くらいでしょうか?)
  またまた脚本が「倉本聰さん」でした。
この映画について調べてましたら、「北国の街 ロケ地」という記事と写真をUPしてくださってた方の記事にたどり着きました。(15’3月の新幹線開業4日前の記事でした。昔の駅と今の飯山駅の比較も)
リンクさせましたので、ファンの方はどうぞご覧くださいませ。「北国の街ロケ地 2」
ではではピックアップで・・
  通学は「飯山駅」で「海彦さん」が乗ります(2枚目の後ろ姿舟木さんです)「戸狩駅(今は戸狩野沢温泉駅ですね)」からは「雪子さん」が乗ってきます。
  下校時汽車に乗る時に偶然二人がぎゅうぎゅう詰で(雪子さんのことが気になってる「海彦さん」が誘導してあげるんですね)乗って、無言の目合わせ・・そして学帽が飛んでしまって・・・近くの駅(リンク先でもご覧いただけますが、信濃平という駅だそうです)で途中下車して一応探しましょうということになって、でも見つからなくて、休憩しながら初めて会話を交わします。
   
 「一人っ子同士」というのも分かって、進学の話を「信濃平駅」の「達磨ストーブ(貴重ですね)」の前ではなしたりします。幸彦さんは学校では秀才といわれていて、「雪子さん」も幼いころからの読書家です。(次の電車まで1時間待ちです。二人にはもってこいですね)
 「雪子さん」を「戸狩駅」まで送る車中で・・そして遅くなりながらもホームで次の「上り」をまって「幸彦さん」を「雪子さん」が見送ります。
ここからお付き合いが始まるのですが・・学校の悪が「俺に譲れ・・」と「幸彦さん」を痛めつけます。
二人は学校は違っても乗り込む「学校のある駅のホーム」での手紙のやりとりで気持ちを伝えあうのですが・・
 「雪子さん」は自分の気持ちは書いても本当のこと(白血病)というのは書けないままでいます。
  「雪子さん家」に出向いた時、幸彦さんの「同級生」が「心中」を図った記事を見て、その場所を観にいって、本当の愛を語り合うのです。
 まだ本当のことがいえない「雪子さん」
  スキーをしたり、力になってくれるというクラスの生徒「山内賢さん」に紹介したり・・
  「お父さん(信欣三さん)」が入院しないといけなくなります。
悩みぬいた「幸彦さん」はお父さんの仕事(機織り)をしようと決心するのですが・・
  
  いい感じなんですが・・この場面のこと、映画が始まる前のインタビューで「顔から火どころかおしりから火がついて飛んでいきそうな感じで、何でこんなことやらないといけない?マコちゃんは子役からやってるから大丈夫だろうけど・・」とおっしゃってました。(フフフ・・)
  
  
  飯山市の雪景色と、「はやぶさの歌」が流れる中「雪子さん」に決心を伝えようか迷いながら(行きつ戻りつ)やっぱり向かいます。
  
  
  
 「千曲川」のそばで・・お互いを思う心は強いという‥こんな「高校生」素敵でしたね~~~~~
  「雪子さん」が大学に受かって東京へ旅立つ日・・
  特に好きだった歌「北国の街」の歌詞を見ながら「ウルウルしながら」一緒に歌ってました。
   
    
   
舟木さんの青春映画、 今後「高原のお嬢さん」や、「哀愁の夜」も放送されるようです~見なくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声量変わらず・・(Jpop 黄金のベストアルバム30m)より

2022-07-11 | メディアより(好きな人達)
BSのドラマ「拾われた男(俳優松尾論さん原作で、本人さんの俳優になるまでを面白く描かれてます。本人として出演されてます。若い頃役は仲野太賀さん)」を録って見ていたらどういうわけかそのあとの番組も録画されていたのでそのまま見ていたら、懐かしいJpopを紐解く番組で、昨年の5月に放送されたものをリメイクされて、「スペシャルアンコール」で、一回目の放送のリメイクということでしたが、で懐かしい楽曲で、素晴らしい歌声を聞くことができました。
ピックアップしてご紹介しますね。
「80年代に生まれたもの」ということで、まずは80年にデビューされたというこの方から・・
  
その日の放送のトークゲスト(スタンドマイクの持ち方をかっこよくしたというお話等を実演をしながら話してくださってました)「大友康平さん」、2年前くらいの歌昌場面のようですが、声量が当時と変わってなくて、マイクパホーマンスも健在でした。素晴らしい~~
そして次の方も・・「もんたよしのりさん」ですね。
  当時はTVで歌番組が多くて、街では有線で流れてて聴かないひはなかったようなきおくがあります。昨年の歌唱場面のようですが、声量半端なかったです。
「中村あゆみさん」カッコいい~~
  もちろんこの方も声量当時と変わってませんでした。今も活躍中のようですね。
「渡辺美里さん」今年10月から全国ツアー開催予定だそうです。
皆さん当時と変わらないパホーマンスで、素晴らしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セットアップ+one完成

2022-07-10 | 自作品達
6月から手縫いでチクチク遣っていた頂いた「着物地」での「セットアップ+もう一枚」がやっと出来上がりました。
 セットアップP1です。
身頃は胸上えあたりでギャザーを寄せて切り替えて、前中央にホック一個付きで着やすくしています。
胴回りに「ゴム」を通し、袖にもゴムを通したもので、ギャザー尽くしです。
着物地幅のまっすぐ縫いのワイドパンツ、(股下にはマチを縫い付けています。)前後中央にタックを入れて(大抵は、前後中央はまた上までカーブのカットをしますが・・)縫い留めています。
すごく履きやすいです。
トップスと、パンツも着物幅と半幅使いででほとんど直線縫いなのです。(レシピでは裁ち端の始末はなしでした)
でも、この布では裁ち端がボボケそうだったので折りふせぬいやら、バイアステープで始末しています。
 セットアップP2です。
残り布を駆使して丈が短めのトップスです。これも前中央でホック付きで着やすくしました。
そでは袖口でタックをとったもの、普通の人は7分袖位でしょうか・・私が着たら手が短いので8~9分袖ぐらいです。(笑)
この頂いた着物地、すごく薄いものなので、「裁つ」時も柄を合わせて慎重にしないといけなくて、「縫う」時もアイロンで柄合わせしてから折り込んだり、柔らかいのでなかなか落ち着かなくて、まっすぐチクチクできないという難儀しながら少しづつやりましたので、まっすぐ脱いで素早くできそうだと取り掛かったものの・・途中でやる気なくしたりして・・すごく時間がかかってしまいました。
でも薄くてこの時期でも着れそうなので、重宝しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアです「舟木さん」のサッカー姿(青春の鐘より)

2022-07-07 | メディアより(好きな人達)
先日放送された映画「青春の鐘」、「舟木一夫さん」がサッカー部のキャプテンという役柄で出てらっしゃって、昔「絶唱」や、「高原のお嬢さん」等の映画で演じられてたイメージとは違ってて、ちょっと驚いた次第です。
  エリートの家庭の小学生「吉田次昭さん」の「家庭教師」としてきた「舟木さん」と「松原智恵子さん」との出会いから始まります。
1968年ごろの映画だったかな?脚本が「倉本聰さん」というのも驚きました。
このお宅での大食いの舟木さんのお姿も見れます。
姉と弟の買い物シーンでは店員さんが「三菱のユニ(懐かしい)」を勧めるところがありました。「舟木さん」が家庭教師をしている場面でも当時売り出された「電動鉛筆削り」を??と、試してるところも映ってました。
  ライバル心で寝る時間を張り合ってしまうからと、「モールス信号」で同級生とお互い話すようにと教えてやったり、弟がお姉さんとの中を取り持ってやったりしています。
  サッカー部でユニホームで走ってるところ映ってましたが・・・・(実際は足元しか映ってないので、合成??)
  田舎(長岡)に帰って地元の同級生と再会します「和田浩治さん」「山本陽子さん」「陽子さん」は「舟木さん」のことが好きなのですが・・
鈍い舟木さんは親友の「浩治さん」なら「早く返事しろ」といって「陽子さん」を怒らせます。
姉弟も一緒に長岡で過ごすのですが、「陽子さん」と「智恵子さん」は、ちょっとライバル心を感じます。「智恵子さん」は「舟木さん」を好きになっていってるようですが、彼はお母さんからフィアンセ「藤竜也さん」との仲を裂くようなことはしないで・・その代わり就職お世話します」と取引させられて、よそよそしくしてます。
「弟」が家出をして初恋の「陽子さん」のお嫁入を泣きながら見ているところを長岡まで探しに来た「舟木さん」が見つけます。(舟木さんも陽子さんの花嫁姿をみつめます)
 舟木さんのお兄さん達が「長岡」の青年たちに地元の良さを再認してほしいと建てた「青春の鐘」の音が響き渡る中「陽子さん」が「浩治さん」宅に向かいます。
  この最後のシーンは普通の靴で、実際に蹴ってましたね。
「舟木さん」は東京の新聞社に就職することをやめて長岡に戻るとお兄さん「新田昌玄さん」に言って、「智恵子さん」は「付いてきていいですか・」と逆プロポーズです。「歓迎する!!」と半ば偉そうに(笑)・・「舟木さん」。
ここからは主題歌(水色の空、鳴る鳴る 鐘は~~花いまひらく大地の春よ~)が流れる中・・
   
  舟木さんがサッカーボールを追いかけます。(ヘディングしてますね~)
レアでした~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい贈り物と、時短でお肉料理

2022-07-04 | 食べる
先日、宅配便の配達が続いて、嬉しい贈り物が届きました
息子宅からのお中元です。
大好きな食材「海老と鯛」で作られた「鯛。蟹どんぶり」です。
冷凍保存でレンチンするだけで頂けるようです。暑い時期に火を使いたくないから助かります。(楽しみ楽しみ~)
こちらは「Jコム」で初めて当選したもの大阪産品「大阪もん」の「かんたん酢2種」と、「極みだし しゃぶしゃぶ用」ですね、「かんたん酢」はいつも使ってるものだし、「出汁」の方は一人前×3袋で、お一人様にはありがたいお鍋用出汁です。
さてさて、7月に入ってパソコンの不具合、ソフト更新関連やらで、時間的余裕がなくて、買い出ししてきたもので毎日夕食をつくったものの、「お肉類」が続いてしまってまして・・
この日は「牛コマ切れ」で我流の「チャプチエ」を作りました。「水餃子」をプラスして時短メニューです。
この日もメインが「鶏肉の塩コショウ炒め用」を利用して炒めて、ネギもその油で炒めてトッピングで時短です。
キャベツレンチンで、オーロラソーストッピングです。大好き「フレッシュトマト」そのまま頂きました。
超久々に買った「豚ヒレ肉」で、トンテキです。これも焼くだけ、柔らかくて美味しかったです~~。
この日は「キャベツレンチン」してから、フライパンの油でまた炒めて「ケチャップ」を絡めました。
コンソメスープはいつもの「グリーンレタスの茎」と「ベーコン」で「コンソメ顆粒」いれて時短です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSP「紫禁城」(皇帝の知られざる花園)より

2022-07-01 | カルチャー 見聞
数か月前に放送された時に録ってあった番組「BSP」の「紫禁城」より、まだ後半の部分をちゃんとみれてないので、前半の部分をご紹介します。
北京TVと、NHKの共同制作8Kカメラで撮影されたという、未公開だった「紫禁城」内の「乾隆花園」が映し出されてました。
順に録ったものから・・
  「紫禁城」です。
  すごい装飾ですよね。
  いよいよ「乾隆花園」へ
  内部の装飾もすごいです。
  「秘宝」もたくさん飾られてます。
  「乾隆帝」が作った秘められた「園」だそうです。
 この皇帝は「清王朝」の領土を最大に拡張「最盛期」の皇帝となったのです。
  豪華絢爛
 地球上のありとあらゆる宝石がちりばめられているそうです。感嘆しかないですね。
  紫禁城に戻ります。
   
  建物の装飾も細微ですね。
  7haあるそうです。広すぎ観光するのに何日もかかりそうですね。
  
  
でもこうして映像で細部まで観れて有難いです。
  世界の中心を地上に具現化した領域で、「天帝に代わって地上を治める皇帝の住む宮殿」として建設されたそうです。
  
   
     
ここからまた「乾隆花園・・
  
  
  今回のUPは前半部分のピックアップでした。
偶然知ったのですが、この番組がBS4Kde7月5日に放送されるようです。数か月前の放送見れなかった方で、4kで観れる方は是非ご覧ください。
8Kで撮られた映像をBSPで観れましたが、その時点での画面をカメラで撮ってUPしたしたものが、どれだけ綺麗さがおちてしまってるか・・
ほんとに申し訳ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング