マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

佐藤錦🍒

2020-06-30 | 食べる
今日は朝から暴風雨で、「警報」も出まして少しマシかな?と夕方買い物に出たのですが、2.3分歩いたら屋根のあるところまで行けるので、傘を差したものの、さかさまになりそうで・・・必死に支えて何とかってかんじでした。
屋根のある通路を歩いていても風が強いので何の意味もなく・・・まあかかっても雨が酷くない分なんとかきたくできましたが・・
さてさて昨日、次男宅から「試しに買ってみた・・」というブランド🍒「佐藤錦」が送られてきまして・・・
 よくメデイアや、お取り寄せなんかで知ってはいましたが、何時もスーパーで売られてる輸入物しか買ったことがなくて、送り状を見て驚いた次第です。
 昨日は久々に普通の「レタス」がお安く手に入ったので、お皿一杯のレタスの上にパリパリ麺(サラダ用)半量を乗せて、「ミニトマト、頂いた胡瓜、パストラミ、チーズ」をトッピング「頂いた茄子とウインナー」で、ケチャップ味のチーズ焼き」です。
食後に早速🍒を頂きました。食べ応えがある大きな実で、思ったより柔らかい食感でした。「これが佐藤錦か~~」って
🍒と言ったら大昔になりますが、OL時代に係で1人ずつくらい有休をとって「北海道旅行」をしたことがあって、函館で時間待ちをしていて先輩が「朝市に行ってみようよ」言われたのでそこで売っていた「🍒」を買って皆で食べたら美味しくてまた買いに走ったという思い出があります。
「函館の🍒」はこれより小ぶりでしたが、、色は深紅って感じででして、🍒って当時何かスイーツの中に1個入ってるあれ!しか食べたことがなかったからほんとにこの時はこんなに美味しいものなのか…って思いましたね。
「佐藤錦🍒」こんなに一杯貰って、勿論今日も昼食、夕食にもいただきました。
嬉しい悲鳴です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みのセーターがお似合いです「秘密」より

2020-06-27 | メディアより(好きな人達)
コロナ以前から手仕事をしながら録画した昔のドラマ等を見る習慣が続いているのですが・・
この間大ファンの「友和さん」が「中村珠緒さん」と共演されてた「秘密」という「山田太一さん」脚本のシリーズ当時「日曜劇場」というドラマ枠での友和さん出演回を偶然見つけて録ったのを観ました。
’75の作品のようで、友和さんは22、3歳くらいだと思いますが18歳で、自動車修理工場で働いてて、もうすぐ実家へ帰って家業を手伝わないといけないという若者なんですが、「札幌」でなにか気が晴れるようなことをして・・
 と、先輩にそそのかされて「主婦」に電話をかけて・・という自分でもできそうにないようなことを遣ってしまいます・・
 「珠緒さん」に喫茶店に連れていかれて「何でこんなことやったの?」と、窘められます。
珠緒さんが話されてる場面の写真、頭の上にマイクが映ってますよね。昔のドラマってこういう場面よくありましたよね
 「喫茶店」での「友和さん」が色々と訊ねられて謝り倒してるところです。(当時流行ったダッフルコートもお似合いです)
 家庭の主婦として夫や娘に勝手なことをされてばかりの毎日で・・ふと友和さんの帰郷しないといけない境遇と、人となりの良さを思い出して、「友和さん」の工場を突き止めて電話で「札幌を発つ日にデートしましょう!!」と一日二人で楽しく過ごすことになるのです。
友和さんのお馴染みの「白の手編みのセーター」(百恵ちゃんとの赤いシリーズでも頻繁に登場しますよね)ほんとにお似合いです。
  お別れの時間が迫る中「珠緒さん」が「待って!!」といって「こうしてあげたかったの・・」といって「キスシーン」になります。「友和さん」は驚きながらも「珠緒さん」のやさしさに涙しそうになります。汽車に乗ってからも「珠緒さん」を想い続ける場面と「珠緒さん」が遅く家に帰って夫に「遅いと心配するだろう」と言われながらも、返事もせず無言で「台所」で食事の支度をしてる場面で終わります。「秘密」を思い出すように・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のおまじない作りに・・・

2020-06-25 | 暮らしの情景(グッズ)
今日は「紫陽花のおまじない」の作り方伝授に、毎年(今年はコロナで断念しましたが)「ひろみさんちのお雛祭り」としてさせて頂いてる「ひろみさん宅」へ「紫陽花」を頂きがてら伺いまして、ひろみさんの義理の妹さん達と、作ってきました。(紫陽花はじめ半紙も水引もすべてひろみさんが用意してくださってました)
 毎年6月26日に「紫陽花1輪」を生年月日と名前を書いた半紙で包んで水引で結んでトイレに1年間逆さに吊るしておいたら、「下の病気にかからないそうよ」と教わってから5年ほど続けてまして、昨年は友人宅で「紫陽花」は頂いたのですが、今年は「ひろみさん」の家に寄った折に「紫陽花」が何種類も鉢に植えられていたので、「今度頂きに来ていいですか?」とお願いしたら、作り方教えてくれる??とおっしゃって義理の姉妹さん達を呼ばれていて一緒に・・となった訳です。(6月6日、16日、26日に吊るす意味はわからないのですが・・)
「紫陽花」は「魔除けの花」と言われ、「根付き」が良い花なので逆さにつるすことで「寝付かないように・・」ということもあるようです。「紅白の水引」は「婦人病」のまじないに使うらしいです。(前年に吊るしたものは有難うございましたとお礼して処分します)
今年は小ぶりの3輪色違いで頂けて素敵な色合いになりました。
「金運をあげたい」(水引は金か銀だとか、玄関等)時も吊るす日(6月10日)が決められてるようです。
更に、義理の妹さん達宅からも頂き物をしまして・・
 「朝採り胡瓜、水茄子、黒茄子」はひろみさん宅、「北あかり、メークイーン」「蛸」は義理の妹さん宅からそれぞれ頂きました。
「蛸」を頂いたのは大阪のOL時代の先輩で、毎年一度はOG会でお会いしてた方で、ひろみさん宅近くに越して来られた時に、え~~~っ義理の妹(偶然っていったい・・・・)、ってわかった方で、ご主人が釣られてきた物を塩もみして下処理して冷凍してくださってたものです。
帰宅して早速茹でまして・・・「朝採り胡瓜、蛸、わかめの酢の物」「水茄子はごま油で焼いて柚ドレッシング」で頂きました新鮮野菜はやっぱり美味しいですね。
「きたあかり」はポテサラに最適だし、「茹でた蛸」は小分けして冷凍室へ保存しました。先日の「たこ焼き」等いろいろ重宝しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重宝してます

2020-06-23 | 食べる
4月に始まるはずだったTVドラマが今週位から始まっているようですが、・・・
コロナ渦での自粛生活から徐々に解き放されていくのでは・・と期待感はあるものの、気が付いたら早いもので6月もあと一週間となってしまいました
さてさてその6月中の私の食生活なのですが、買い物に行くたびに、リーズナブルになっていたら買ってきていた「ロメインレタス」を利用してほぼ毎日食してました。
 「キーマカレーウインナーのせ」と、作り置きの「ポテサラ」、「ロメインレタスにパストラミ、ベビーチーズトッピング」です。
 「烏賊と豆腐の煮物」「キューリとわかめ、ジャコの酢の物」「鶏のグリル」に、「ロメインレタスマヨネーズ炒め」を添えました。
 「ペンネアラビアータ」「白身魚の香草焼き」に「ロメインレタスに蒸し鶏と、チーズ、トマトトッピング」です。
 「真鯛ワイン蒸し」に「ピザ(明太チーズ)」に「ロメインレタス(茎が太い下の部分)マヨ炒め黒コショウ」添えです。
 「冷やし中華」にトッピングしました。
 食パン2枚で、買ってきた「ローストビーフ」を使って「ロメインレタス、玉ねぎスライス、ミニトマト」をサンドしたら、厚みが出てしまって(口が小さいものですから・・)食べるのに苦労しました。
 食パンピザを作って「ロメインレタスで蒸し鶏トッピングサラダ」で頂きました。久々の食パンピザ美味しかったです。
 今日の夕食は定番の「ジャーマンポテト風イタリアンドレッシング仕上げ」に、昨日買ってきた「ロメインレタス」で、「市販のサラダチキントッピング」です。
ロメインレタスしか見えませんが下は市販の「無限キャベツ」(無限レタスのストックがなかったので)の麺と添付のタレを混ぜています。
茎が太いところは捨ててしまうことが多いのですが、食べ応えがあって、グリーンの栄養価もあってほんとに重宝してるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啄木さん病重く・・・「啄木鳥探偵処」

2020-06-21 | メディアより(好きな人達)
中盤の「啄木鳥探偵処」が録れなくて、本編の後に放送されてた「ビジュアル探偵処」で、声優さん達が毎回「其の首」ごとに登場される方達の人となりや、描かれていた場面の「あれは何かのいみがあったり??」とかを話したり、担当されてるキャラづくり(声の調子)等を話されてて、時には登場人物などが実際に好きだったもの等を紹介してくださって、当時の文豪作家達の人となりを知ることができています。
ちょっとピックでご紹介します。
  この首での関連話では「平井太郎(後の江戸川乱歩さん)」が好きだったというお饅頭(今もお店あるんですね)が紹介されまして、ビジュアルさん達が頂いてる場面がありました。
第八首から本編を録ることができたのですが、この首から「啄木」が、探偵依頼をしに来た訳アリの愛妾夫人「園部環さん」に惹かれて行くのですが・・
探偵の仕事をしていく過程で「環さん」に惹かれて行く場面等では「ユモレスク」が流れてその話もビジュアル探偵処で「監督さん」のおすすめ処と共に紹介されました。
その後病も酷くなり、歌人としての生きる意味や、「環さんの仇」もうまくいかず、心身ともに疲れ果てていくのです。
当時作家たちが屯していた「ミルクホール(今でもあるそうですが)」で「啄木」にお金を貸したり、彼のことを理解しながらも、心配しながら話している「吉井勇、萩原朔太郎、野村胡堂、金田一京助、平井太郎」です。
病を押しながら書いた「小説」を読んでもらいに「夏目漱石宅」まで行くのですが漱石に「体を厭いなさい」と言われて自暴自棄になって原稿も燃やしてしまいます。
京助さんは「お花に水を遣る等、心を落ち着かせて・・」と進言するのですが、「鉢」を投げ落としたりして、「何故こんな僕にかかわってくれるんですか?!」と言って飛び出してしまいます。
偶然に旅から戻った「若山牧水」に「幾山河・・・」という詩を詠んでもらって郷里を目指し・・・自殺しようとします・・
ビジュアルの方達がおっしゃってるように「きっと此処に来ると解ったよ・・ともに楽しく過ごしたところだし・・僕は君をこれからも支えていく」と京助さんがやってくるのです。
「啄木鳥探偵処」」はあと2首ぐらいだと思いますが、人たらしと言われながらも作家の皆さんに気遣ってもらってる「啄木」、どんな最終首をこの探偵処で描かれるのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達6月P2

2020-06-19 | 花(植物)
昨夜の凄い雨も朝には小降りになりましたが、鬱陶しい一日でした。
そんな雨の中、今日は「ユニクロ」の夏用の機能性抜群とかの「マスク」が全国で限定発売だったそうで、家電工事で我が家に来てくださった方が途中そのユニクロ店舗前から車の渋滞ですごいことになってました・・・・・という話から、その方と「とんだ・・安倍のマスク」の話にまで至ってしまったという次第でした。
さてさて我が家の花達も変わり映えしませんが、また少しずつ咲いてくれましたので今日まで録りだめたものしますね。
 
「ミニバラ グリーンアイス」」
  「アイスバーグ」「サルビアディスコロール」
 「ミニバラグリーンアイス」
  「キャッツテール」
  「アイスバーグ」もう少し楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然が嬉しくて・・・

2020-06-15 | メディアより(好きな人達)
昨日の夕方放送された「さんまのまんま特別編」、外出しないといけなくなって、途中から録ってあったのですが、帰宅後聴きながら用事をしていたら、我が故郷「大和高田の・・・」という「有村架純ちゃん」の声が耳に入って・・巻き戻して「架純ちゃん」登場場面から見直すことに・・・
 架純ちゃんがお土産を出しながら・・「さんまさん奈良ですよね。私のおばあちゃんが長年奈良に住んでてよく行ったんですけど、何時もこの{大和高田}のあられがあって美味しくて私の実家(神戸)にもあっていつも食べてたんです。海老マヨネーズ味です。」と渡されて・・
 さんまちゃんが「エビマヨ味ならきっとおいしいやろな、この味と他は?」と言われたので・・あっと言って、慌てて出して置いたのも「エビマヨ味」で・・、ちょっとボケかましたような感じになって、さんまさんが「エビマヨかいな・・・??」と観客を笑わしたという場面です。(因みに海老だけの塩味のものもありますよ。これも美味しい
このあられ、過去ログ昨年4月頃に、私が故郷の友人宅に行った時に、3P程頂いてきて、毎日「ご飯いらない」と「ぼりぼり」食べていたとしたものでして、架純ちゃんも食べてる、私の大好物の、やめられないとまらない「エビマヨあられ」の偶然が嬉しかったのです。
更に・・さんまさんへのお土産「観葉植物 パキラ」架純ちゃんの家にもあって大好きだということでしたが、この番組今年のお正月に放送されたようで、さんまさんが「お正月、十日ほどいないから水やりできへんから架純ちゃん家であずかって世話してくれへんかな・・・せっかく貰って枯らしたらあかんし・・」と・・架純ちゃん苦笑いでした。
 架純ちゃんも家で育ててるという嬉しい偶然がもう一つ、我が家の「パキラ」です。これは20㎝位の苗木から15年程育てたものです。
架純ちゃんも言ってましたが、乾燥に強くて、手間がかからない育てやすい植物です。
さんまさちゃん大切に育ててるかな??
余談ですが、さんまちゃん(杉本高文君)のこと、間接的に知っているんです、昔「文化教室」の受付をしていた時に一緒に勤務していた同僚が「さんまちゃん」と同級生だったので、「杉本君は・・○○さんと・・」と、高校時代のことをよく話してくれまして、その頃からずっと知り合いの感覚でTVを見ているのです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「華麗なる闘い」より・・(内藤洋子さん)

2020-06-12 | メディアより(好きな人達)
今回も録画した映画 「華麗なる闘い」からピックアップでご紹介します 
  ←「ファッションショー」では数分間当時のパリ直輸入の「クレージュ」の作品が見れました。
オートクチュールの「パルファン」の「岸恵子さん」に洋裁学院からスカウトされて後に、先生のお店を暫く任されてから、やがて野望を持ちながら先生のパトロン「神山繁さん」にも女として取り入って・・・最終的に先生と張り合ったファッションショーで「大人にはかなわないわ」と敗北を味わってしまう若きデザイナーを演じられた「内藤洋子さん」です。
ホントにおでこがキュートで可愛くて彼女を主に撮ってしまいました。
 「田村正和さん(先生の弟さん役です)」お若いですよね~~こんなお若いころの姿初めてです。「岸恵子さん」は当時のミニのワンピースも着こなされてスタイル抜群でした。この方は「頬骨」がすごく印象的ですよね。
 「田村さん」の結婚申し込みをけって野望の為に「神山さん」に近づいても結局は大人の経営手腕にはかなわず・・・
 お店を去ることになります。タイトルロールです  
 当時の社会的な背景が説明されてました。昔よくTVで観た「浜木綿子さん」が「お金持ちの奥様役」で、仮縫いに来られている場面が数回ありました。
そして偶然「内藤洋子さん」の検索画面で、過去ログで紹介した舟木一夫さんのLP「その人は昔」と同時公開された、映画のワンシーン(この映画 劇中で歌を歌われてミュージカル的だったんですが)2画面が添付されていました「白馬のルンナ」と、「雨の日には~」←こちらよりご覧くださいませ。可愛いですよ~~
余談ですが、雨の日には~の動画観てたら、デートの約束してる二人なんですが、「彼(舟木さん)」がけがをしてしまう寸前で終わるんですね、思い出しましたよ~結局会うことができなくなって・・東京に出た若者たちが疲れ果てた結果・・LPでもわかるのですが映画でも最後「彼(舟木さん)」が北海道の日高に帰って「彼女」が「白馬」に乗って駆ける姿(幻影)を見るところで終わるのだったと思います。
切ない映画だった記憶がよみがえりました。内藤洋子さんの可愛い演技と共に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみました

2020-06-11 | 食べる
今日は録ってた視聴率は勿論、主題曲「LOVE LAVE LAVE」も大ヒットの「愛していると、言ってくれ2020の一週目」と、歴史サスペンス「隠密 奥の細道(佐藤浩市さん国広富之さんが公儀隠密です。これ面白かったです。芭蕉の句も紹介されて、スケさんカクさんのモデルになった方達も登場されてましたよ。まだまだ続くようです。」を観て過ごしました。
「愛して・・・」はもう25年も前のドラマだったんですね~~主題曲は今でも歌えますよ~~
出逢いの場面は「りんご」だったのは覚えてましたが、その後の成り行きなどは全く覚えてなくて・・・「豊川さん」の妹役も、「矢田亜希子さん」だったのも、そういえばっていう感じで・・・でもやっぱりいいドラマだったのを再認できました。来週も録らなくっちゃ
さてさて、今日の「食べる」なんですが、先日偶然見た「教えてもらう前と後」で紹介されてた「時短朝食」の中から、「栗原心平さん」が紹介されてた「そうめんで、簡単朝食」をうろ覚えで作ってみました。
 「牛乳と鶏ガラスープ」で、そうめんを直湯がきされて、卵でとじられてたのだけ覚えていて、牛乳がないので「豆乳と鶏ガラスープ」で直炊きして「サラダ用のボイル海老」と、「生わかめ」「葱」をプラスして「卵とじ」しました。ちょっとスープが少なめになりましたが・・・今日の昼食で頂きました。
番組では「ラー油」や、その他お味を好みで変化してもいいとのことでした。
冷たいそうめんも夏には勿論欠かせませんが、これはほんとに美味しくて、頻繁に作ろうと思いました。4分程で出来上がりです。
 夕食は「ゴロゴロカットの蛸」を買ってきてあったのですが、酢の物にするにはゴロゴロが大きすぎて、どうしたものかと思案・・・
1年ぶりに「フライパンたこ焼き」を作ってみました。
お好み焼きの大きさに流したきじの半分にごろごろ蛸を乗せたらほぼ隙間ないくらいになってしまいまして・・
蓋をしてを暫く焼いて、半折したら、(半折オムレツ状になるはずが・・)折り目が割れてしまって半分が上にのった状態になって厚みが半端なくて、お皿に乗せて8等分したらサイコロ状のたこ焼きになりました。
これもまたおいしかったです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人達♪(懐かしのホーク&ポップスより)

2020-06-09 | 音楽♪
前回に続きカテゴリー「音楽」でのです。
今回は、録ってあった番組で、昔よく聴いたホークを中心に今でも歌ってらっしゃる方々が出演されてて、その方達の当時の「逸話」等が貴重だったのでご紹介します。
 まずは「いちご白書をもう一度(ばんばん ばんばひろふみさん)」のお話から・・・
この曲ができたのは「ばんばん」が売れなくなって悩んだ末、当時の知り合いの「松任谷正隆さん」を通じて「ユーミン」に逢わせてもらって曲作りをお願いしたら、「ばんばん」のイメージと学生運動関連に興味があった「ユーミン」の思いが合致して生まれた曲だったということでした。
このユーミンの曲が大ヒットで「ばんばん」が再起できたそうです。
出演者の中で「イルカさん」も、まだユーミンが松任谷さんと結婚前にお忍びで「イルカさん」のレコーディング先の別荘にいらっしゃって、一緒に寝たことがあるとも・・お話しされてました。
若いころからの「ユーミン」の凄さを皆さん語られて、今でも・・と感嘆しきりでした。
 「尾崎亜美さん」この方の曲もみんな大好きでした。此処では「マイピュアレディー」を歌われました。
「春の予感」も化粧品のcm曲で、街中で有線で流れていたのをよく耳にして、口ずさんでいたのを思い出します。
松田聖子さんへの曲「天使のウインク」は大忙しの大晦日中に作らないといけなっかった曲だったそうで・・杏里さんへの曲「オリビヤを聴きながら」もいい歌だったですよね。  
 「小椋佳さん」は、イルカさんが、「LPもジャケットがイラストとかで、写真じゃないのでどんな方なんだろう?って思ってたんですよ」て言いだされたら「僕は顔を出したら売れませんよ、出さなかったからよかったんです」と・・おっしゃってました。
そうなんです、私も当時「ラジオ」でよく流れていて、いい曲だなと思った「白い一日」が一体どんな方が歌ってるのだろうと、レコード店で、「小椋佳」で探してたら、「LP 彷徨」を見つけたのですが、ジャケットが「ショートカットが素敵な女の方(ボーイッシュで、一瞬小椋佳なの??でも明らかに男性の声だし・・違う女性だわ・・)」で、当時は「彷徨」のイメージにされたのかな?と思っていたのです。
職業柄企業のCM曲は作らない主義だったのが、当時担当企業だった「資生堂」の「揺れるまなざし」は頼まれて断れなかったそうです。
もう1曲の「空に星があるように」は、「小椋佳」の原点だそうで・・、その作詞作曲の当時は「自作自演」(今はシンガーソングライター)の「荒木一郎さん」のラジオを聴いて「歌うのが好きだったけど他人の歌を歌ってるのがある時からしっくりこなくて、この荒木さんが自分で作って歌ってるのを知って感化された」とのことでした。
 「トワエモア」は意外にもお互い嫌だったのに、レコード会社が無理やりこの二人でデビューさせたというお話で・・、出演者皆が驚いて特に「渡辺真知子さん」が「お二人が結婚されると思ってたのに、芥川さんが結婚された時、お相手違ってたのでえ~~っ??て思ったんです」ともおっしゃってました
「尾崎亜美さん」と共に「翼をください」を歌ってくださいました。
 「お登紀さん」は「一人寝の子守歌」、「イルカさん」と「戦争は知らない」を弾き語りで、しっとりと・・・
 「六文銭」、右端の方が「小室等さん」の娘さんだそうです。「今の六文銭」だそうです。当時は「あまり聞いたことがなくて・・昭和48年には小室さんと共に「吉田拓郎さんや、後藤次利さん等で結成されていた「新六文銭」なるグループもできていたそうです。
「旅立ちの歌」はたしか「上条恒彦さん」が歌ってらっしゃいましたよね。
 「渡辺真知子さん迷い道」「八神純子さん水色の雨」出演されてない方達の曲はコンサートのVTRです。
 これはCMでよく聞いた「ケンメリ」でおなじみの「愛と風のように BUZZ(この方が歌ってらしたんですね)」です。この「スカイライン」のCM効果で、北海道の「ケンとメリーの木」も今でも観光名所となってますね。
 「アリス 今はもう誰も」「高田 漣さん自転車にのって」高田渡さんの息子さんが歌われました。
 「ブレッド&バター」という名前は当時のラジオで耳にしたのは覚えていますが、あまりTVには出られてなかったのでしょうね。初めてお目にかかりました。
 大好きな曲「シグナル 20歳のめぐり逢い」この方達もあまりTV出られてないですね。FMで聴いたり、二人で歌ってらっしゃるのはホークソング特番等でみたのかな?覚えやすくて詞が素敵なので今も口ずさんでます。
 そして「イルカさん」好きな曲が多いのですがこの「海岸通り」が大好きです。これも詞が素敵で歌いながら情景が浮かんできます。
 最後はみんなで「あの素晴らしい愛をもう一度」でした。懐かしい歌番組特にフォーークソングの時はこの曲を最後に歌われますね。
出演者の方々の数々の「逸話」を知ったり、馴染みのある曲を堪能出来て良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい音響♪

2020-06-07 | 音楽♪
今日は午後から録ってあった「音楽番組」を聴きながら手仕事用の「絡み糸解き」をしてました。
 まずは「さだ×よみ音楽会」さだまさしさんと「読売日本交響楽団(読響)」とのコラボコンサートです。
例の如く「さださん」の面白いトークの数々(有名ですよね)と、オーケストラをバックの歌唱も流石に聴きごたえあって、2時間があっという間でした。
今回「指揮、編曲、音楽監督」をされた「渡辺俊之さん」だったのですが、この方ドラマ等のエンドロールで「音楽 渡辺・・」ってよく目にしていた方なんだとわかって・・その上「さださん」のトークで「デビュー時から知ってて・・昔「グループ赤い鳥」に居られた」というのが解って・・そうだったんだ~~あのよく耳にして、ハーモニー抜群と思いながら聞いていた「竹田の子守歌」「遠い世界に」のと解ったり、そしてさださんがグレープ時代は「精霊流し、縁切寺、無縁坂」が売れただけだというお話をされたので、LPや、ドラマの主題曲でも好きだった「無縁坂、縁切寺」は今でもお風呂で歌ってる歌だったので嬉しかったのと、故郷「奈良」関連の「おんまつり(春日大社)」「修二会(東大寺)」を歌ってくださった(それもオーケストラで・・)し、このコンサートを放送してくださったTV局に感謝感謝でした。
そして・・昔ラジオから流れてくる曲で知った「井上陽水さん」の50周年記念ライブの放送から・・
 先日UPした「少年時代」をはじめ「陽水さん」もおっしゃった、「皆さんへのへ恩返しのコンサートなので、よくご存じの曲を集めました」との通り、よく耳にした楽曲が多くて、「明菜ちゃん」の「飾りじゃないのよ涙は」「百恵ちゃん」のLPで知った「クレージーラブ」、「(玉置さん?)ワインレッドの心」等もあの独特の陽水さんの声で聴けたし、バックバンドも凄くて、代表的な曲(私はあまりちゃんと聴いたことがなかった)「氷の世界」の演奏(ギター等)がもうなんといっても凄かった~~のです。
お昼から4時間、音楽三昧させてもらいました。やっぱり音楽っていいですね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の花達6月

2020-06-05 | 花(植物)
今日の最高気温28度でした。久々に車に乗って出かけたのですが、出かけた時間がいけなかったのか・・・はたまた車での暑い時期のお出かけに慣れてなかったせいか・・・エアコンを切って用事を済ませるたびに乗り込んだ時の社内のむ~~~~っとした空気に気分が悪くなってしまいました。
さてさて我が家の花達、今日までに撮ったものですが、もう名残の花が多くて・・・
 「サルビアディスコロール」
 「デルフィニューム」もう花芽がないので名残ですね。 
 「アイスバーグ」また咲いてくれた「ミニバラ グリーンアイス」
 「キャッツテール」もうだめかと思っていたら咲きだしてくれました。
 「観葉植物のヒューケラ」に花茎がグ~~~と伸びて、細かな花が咲きました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブルな魚料理で・・

2020-06-03 | 食べる
5月の後半から買い物に出る機会が増えています。(人出も多くなってきてますが、カゴとカートが消毒済みにして並べて頂けてて、ちょっと安心感があります。)
昨日買い回りをしていたら偶然「この台の品10円」というPOPを見つけたのですが、10円でも必要ないかな・・と通り過ぎて、いろいろ物色した後、時間的に「お魚」がリーズナブルになる時間だな・・とさっきの台をまた通り過ぎようとしたら・・・台の商品がさっきと一部違っていてなんと「ミニラップ」が何本か残っていて・・その時そこに来られた方の大カートには食品と共に5・6本近く入っていたので「これってホントに10円なんでしょうか?」って訊ねたら「そうよまだあったら買おうと思って・・もどってきたの」と2本とられたので、残り少なくなったので慌てて、(買っておいてもいいかな・・・)と3本をゲットしました。
その時数人集まってこられて取り合いになって・・・ラップは寸時になくなってしまいました。(2個パックの、バナナや、マンゴーの香りの小さな石鹸が2パック程と、湯船の「髪の毛すくい」が大量に残ってましたが・・・)
 「日本製」でしてメーカーは有名なところではなかったのですが、「今時10円で使える物ってあまり売られてないし・・ラップなら使える!!」とゲットです。(30円+税)(笑)
さてさて5月後半や、昨日買ったリーズナブルな「お魚」での食事ご紹介します。
  ある日の昼食に「節約丼」を作りました。(これは昔サラリーマンの方がお昼に安くておいしいと紹介されてたお店の方が作り方までTVで紹介してくださったものですが、鰯ではなく{さんま}の開きだったかもしれません)
「鰯(調理積み開き)2尾」を「酒、みりん、醤油」に暫く漬けておいて片栗粉をつけてフライパンに油をいれて両面を焼き漬け汁と同じものを少量作って仕上げに絡めます(写真は2尾作った冷凍用の1尾ですが、ちょっと絡めすぎでした)節約丼(鰯のかば焼き丼)です。
ご飯の上に鰯をのせて、「ショウガ、青じそ、海苔」をトッピングします。美味しかったです~~
  続けて2日分のお昼用に「鰤2尾」は照り焼きと、「鯖4切れ」を塩焼きしておいて(残りは冷蔵です。)頂きました。
  昨日と今日の夕食2回分も、昨日買ったもの、「鰤の香草焼き用に味付けられたもの、一切れ」は、「オリーブオイル」で焼いた簡単なもの、今日のは「鯛一切れ」に塩、黒コショウして、オリーブオイルで「鷹の爪、ニンニクで、ぺペロンチーノ風」に焼き目をつけて、白ワインを入れて(マイタケも)蓋をしてじっくり焼き、仕上げに「レモン汁、バター」を入れて焦げないように仕上げました。
洋風の魚料理、お魚にもよりますが、時短で美味しくいただけて、これから出番が多くなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実はカットされてました」より

2020-06-01 | メディアより(好きな人達)
「お家時間」を過ごして数か月、あっという間に6月ですね。
TV番組を録って手仕事をしながら「聴く」日々が数段増えてまだ録ったものがたまってしまっている状況なんですが、昨日(今日の真夜中)にもう寝ようか?もう少し手仕事遣ろうか?と迷いながら地上波に切り替えたら・・偶然合わせたチャンネルから、聴こえてきた「実はカットされてました」という番組で、「麒麟の川島さん」がプレゼンされてたところで、「実はカットされてた」という映画「バックツーザフューチャー」の話が始まって・・・
昔息子とシリーズで見ていて「VHS」にも録ったこともあった映画だったので、興味深かったので観ていましたら・・
主役は(マイケルJホックス)ですよね、でも「実は別の主役がいて・・6週間撮影された・・」という話からその別の主役(名前覚えられませんでした)が演じたシーン(貴重なdvd)との比較が始まって・・凄くハンサムな方でしたが、スピルバーグが総指揮だし、どうなったのかなと思ったら監督が6週間録りながらも、その日も撮っていたのに、彼が出番を終えた時に「降りてくれ・(イメージが合わない・面白みがない)」といったそうですが、えっ?6週間撮ってて今更何で?と私達も思いますが、彼も「僕もそうだと思いました」といったそうです。(ここまで撮った分の費用が8億だということでしたが、もう一本凄い映画撮れますよね)
も一人の俳優さんが、またすごいですよね。「和牛さん達」も普通立ち直れないよな・・って言ってましたが、その彼監督になって(有名なTV番組もあって)成功されたようです。
スピルバーグへのインタビューででも、監督が言って来たので映像観たけど「面白さが出てなかった・・」とおっしゃってましたが・・そして次に私の好きな曲井上陽水さんの「少年時代」の「詞」についてプレゼンが始まりまして・・
  「声に出して読みたい日本語」を出版された「斉藤教授」(この方軽くて深い井上陽水の言葉も出版されてます)がプレゼンされて・・・
言葉としてあるんだとばかり思っていた歌詞「風アザミ」と、「宵かがり」が実は「陽水さんの造語」だったのにはリモートの方達も{へ~~~ッ}でしたよ。
で、どこがカットされてたのか・・と思っていたら最初に「陽水さん」に「藤子不二雄Ⓐさん」が「映画{少年時代}の主題歌」の「詞」を書いてほしいと依頼したのが始まりで・・ご覧の通りの「詞」を陽水さんに渡されたのですが、ある日「曲と詞」が同時に降ってきて、15分で出来上がったというのです。(それがあの少年時代なんですね)
だからどこをカットした?のではなくてすべてカットということだったのです。陽水さんらしい逸話ですね。面白かったです。
斎藤教授は「陽水さん」に心酔されていて、言葉の魔術師だといわれてましたね。
他にも「スノーマンの阿部くん」がプレゼンされてた「手賀沼ディズニーランド」は、千葉の「手賀沼」に遊園地+スポーツ施設、健康ランドなどの複合施設が1959年に構想されたそうで、開発会社も設立されていたそうですが・・
TVでは沼が汚かったって言ってましたが・・・・・・・・結局は「宅地開発」になったそうです。
詳しくはこちらで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング