マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

初めてのお味!

2018-11-25 | 食べる
今日は気温も18度まで上がって過ごしやすい一日でした。
連休最終日皆様どう過ごされましたか?
私は相変わらずの主婦業でしたが、初日にちょっと主婦休み、おひとり様で「ランチタイム」です。
と言ってもレストランでのランチではないのですよ・・・
フリーペーパーで目にした生活圏内で「一度食べてみたい」と思ったお店へ・・
   「焼きラーメン醤油」です。
「白湯味」で、見た目よりこってりですといわれたのですが、どんなお味か一口・・言われた通りで少し醤油が濃い?って感じでした。
チャーシューが美味しかったのと、和歌山ではおなじみの「岩海苔」がトッピングされてて、(ラーメンには珍しいですね)これもまた美味しくて、「岩海苔」を久々に食せたこともあって、満足満足
「学生さん」が多いお店で「ガッツリ派」には大人気だそうです。
私も久々「ガッツリ」完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだいました~~

2018-11-19 | 夕景
今日のpeko地方、朝から冷たい雨が降り、午後からも曇りがちで寒々しい1日でした。
さてさて、今回は前回と同じ日、11月15日の日の夕景です。
帰宅してから(そうだ!あの雲は裏の公園からはどんな感じに見えるかな??)と出てみて撮ってみましたら・・
 まだいましたよ~~蜘蛛が~~1日に撮って以来ですが、位置を移動しながら糸を張り続けてるんですね~~
そして雲の様子は・・
     16時28分
     16時29分
     16時29分
     16時30分
家に戻り際、蜘蛛の糸に気づかないまま振り向いたので、糸が肩にかかって、切れてしまいました。
せっかくせっせと作ったのに「蜘蛛さんごめんね~~」と言いながら戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪街は色づくのに~~

2018-11-16 | 暮らしの情景(グッズ)
昨日から気温が低い日が続いています。このまま真冬へと季節が移っていくのでしょうか?
昨日用事で出かけた帰り、車窓から見た日の入り前の南西の空の雲の様子が綺麗で、その位置からは120度ほど見えたので、「信号」赤になってくれないかな~と思いながら走っていたら、生憎青の系列信号で・・・
仕方なく数分走って・・
 ここに来る前にも綺麗な銀杏並木があって、きれい~~と思いながら数秒、赤信号で止まったときに「パシャリ」です。南沙織さんの「色づく街」のワンフレーズ「まっちはいろづくのに~~会いたい人はこない~~」と歌ってました~~
 数分走って紀の川を渡り切る手前で赤信号、雲が近くに見えて大きくて綺麗だなと思ってから20分ほどたっていて、空が遠くで、雲も低くなってしまいましたが撮れました。
 陽が暮れるのが早いですね。
 途中下車したスーパーの駐車場で撮ったのですが標高が低いところだったので・・綺麗さは半減してました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達11月

2018-11-14 | 花(植物)
今日は気温が17度までしか上がらなくて、プラス一枚中に着てで出かけたのですが、少し寒かったです。
知人に会ったら今朝は「ヒートテック着ましたよ~~」って言ってましたね。
さてさて、我が家の花達なんですが、寂しい庭になってきまして・・
 「コバルトセージ」が咲いてくれました。
   先日久々の本格的な雨が降った日にガレージの東端のブロック沿いのプランターの「マーガレットアイビー」がまた咲いてくれてるのに気づきまして・・
咲き終わって暫く経ってて、もう咲かないと思ってたので嬉しいです。
水やりを怠ってても暫くは大丈夫なようです。
そういえば何か月か前にした、挿し木の2世も、すぐついて、今1メートルくらいに蔓が伸びて、誘引しながら育ててます。花が咲く日が待ち遠しいです。
明日朝は今日より冷え込むとか・・寒いのは嫌だな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕空

2018-11-11 | 夕景
あっという間に11月の2度目の日曜日が過ぎて以降っとしています。
今日は何時ものリハビリ帰りではなく、夕方から用事で出かけた先で、駐車場で目に入った空を撮ってみました。
   飛行機があっという間に上昇してます。4時37分から39分の空です。
 自宅近くまで帰って来たらお月様がきれいだったのでフロントガラス越しに撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2Hでリメイク♪

2018-11-09 | 自作品達
今朝は久々に本格的なが降りました。
晴れ間が出だして、日差しが強いからいいかなと思い洗濯物を外に出してましたが、夕暮れが早いせいでバスタオル等は乾ききってなくて、また部屋干しにという始末でした。
さてさて、今日は夕食を終えてからTVを聴きながら久々にリメイクをしました。
 もうずいぶん前になりますが、ウール地で自作したスーツの箪笥の肥やし化していたローウエストでベルトを使う短めのスカートと、着なくなったセーターを利用して、丸椅子のクッション(と言えるかどうか・・)にリメイクです。
少しありあわせの「綿」をしつけして・・・
 色が薄く写ってますが薄茶のスカートから片側を・・
 セーターから片側を・・
 手縫いで2時間ほどで丸椅子2脚用が完成しました。
後は落ちないように紐を縫い付けないといけないかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餡子の厚みが!!

2018-11-07 | 食べる
今日は気温が高めの立冬でしたね。ちょっと汗ばむくらいでした。
さてさて、今回は先日用事で行ったデパートで、催事場の「北海道大物産展」を覗きに行ってついつい買ってしまったスイーツのご紹介を....
今回は、フリーペーパーの宣伝写真に載ってなかったお店で洋菓子のほうは名前を憶えていません。アップル入りのカスタードクリームが入ったスイーツです400円でした。クリームがあっさり味でいい意味でカスタードって感じではなく、ヘルシーでした。
そして「(株)わかさや本舗」の「あんこたっぷりどら焼き」です。店頭で驚いて「これ凄いですね~~」とおじさんにお話を伺い、十勝小豆の分厚い餡子入りを購入しまして、日持ちがしたので毎日少しずつ頂きました。でもやはり餡子が主ですからやっぱい甘かったですね。        
甘党の方は是非ご購入を・・小豆餡を堪能してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日の夕景

2018-11-04 | 夕景
peko地方、ここしばらくは気持ちのいい陽気が続きました。
⒑月も、あっという間に過ぎて、11月に入ったと思ったらもう4日もあと少しで過ぎていこうとしています。
さて先日(1日)に夕景を撮りに出ましたら・・・
前回(10月28日)UPした面白い夕景のときの「蜘蛛」がまだ同じ場所にいるではありませんか~~、
        これはリビングから、雲が可愛い感じだったので撮って、降りて公園内へ・・
        これは解りますよね?ちょっと位置が変わってますね。
  右寄りの枝の上です。
また雲の様子が面白い時にでも「蜘蛛」がまだいるのか撮りに行ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング