マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

7月の鉢花と・・・

2009-07-31 | 花(植物)

今日で7月も最後の日になってしまいました。


毎度「一日があっという間」という言葉を使ってしまってますが、ほんとに速いですよね~~


今日は7月の中旬から今日までの晴れた日に、少しづつ撮り溜めてた我が家の鉢花達をUPしますね。


 


もう駄目かなと思っていた「キンギョソウ」が乱れ咲きです。これを最後に暫く雨が続いて枯れてしました


 


「ゼラニューム」                  「オーシャンブルー(琉球朝顔)」


  


ずっと葉だけが成長してた観葉の「レモンマートル」が中旬になってやっと花盛りです。


   


生垣や街路でよく目にする「アベリア」   「ツルバキアビオラセア」がまた咲いてくれました。


  


「ポーチュラカ」                  「ペチュニア」


  


 「マイクロミニブーゲンビレア」                        「ガーベラ」


    


「キャッツテール」         花が終わった後の「ランタナ」 


そして、お洗濯物を干し終わりリビングに上がろうとしたら小さなお客様が・・・




ラブラブで暫く同じところでこんな風に飛んでたので、あわててカメラ向けました。撮ってるの解ったのかな?画面のようにばらばらで飛び去ってしまいました~


 


 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ♪

2009-07-29 | 食べる

今日のpeko地方は朝から蒸し暑くて、空で、が降らなかったせいか、裏の公園の木にいる蝉の合唱が日中ずっと続いていまして、余計に熱く感じてしまいました。


さて、私peko、先日の「蘭島」~「清水温泉」へのドライブ帰りに遅い昼食(?)を摂ろうと、久々に海南市にある「ハンプティーダンプティー」へ行ってきました。


   


すいません食べかけで・・・中に栗が入ってるの解りますか?何種もあるケーキの中から「抹茶シフォン」をチョイスしました。偶然にもケーキフェア中ーでして、すべてのケーキが250円也でした。(ラッキー


凄く軽くていくつでも食べられそうでしたが、1つで我慢です。


    


此方は楽天市場ではランキング1位獲得されてたんですね~(知らなくて・・)


プレーン・・・・・と書かれてますがお店には「ゴマ」「フルーツ」もありましたよ~


 そして・・・


   


お土産に買った「モンブラン」と、「チーズクリーム」も半分ずつ、「本日中に・・」ということで、(お店で1つにしたのに~意味な~~いじゃん)夕食後にまた食べてしまったpekoでした~~~(えへっ)


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙の里

2009-07-28 | 旅行&お出かけ

此方は今日も朝からが降り続いています。各地のゲリラ豪雨の被害も深刻ですね。なんでも「冷夏」になりそうだとか言われてましたが、涼しいのは良いですが、弊害も出てきますし、やはり例年通りの気候がいいですよね。


さてさて、今回は「有田川町」へのドライブの続きです。


「蘭島」を後にして少し東へ走って「清水温泉」方面へ行ってみました。


     


    清水温泉健康館です。には時間的余裕がなくて入れませんでした~~


       


下の有田川では釣り人が2人、鮎釣りでしょうか?右の写真の「農林産物振興センター」に入ってみることにしました~


雨で増水した「有田川」で釣り人が不明になられたというニュースが昨日夕方ながれてましたが、1メートル以上も水位が上がったそうで・・・・


  


 


此の地は紀子様の曾祖父「川嶋庄一郎氏」の出身地だということで、紀子様が訪れられた時の写真や「紙漉き」体験をされた時の写真と記事がパネルで飾られてました。


     


此方のセンター横の建物で「紙漉き」体験も出来るようになってるそうです。そして、此方は大庄屋さんの偉業三百五十有余年の、「紀州楮紙和紙の里」ということで、色つきの和紙や、便箋封筒等等、素敵な和紙が何種類も売られてました。


此の長い伝統を誇る「安田紙」、一度自分の手で漉いて見たいな~~って思いました~


因みに前回UPした「蘭島」のイルミネーションは・・・


    


前出の「川嶋氏」の出身地ということから、紀子様のご長男「悠仁様」が誕生された9月6日に毎年行われているそうですよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭島(あらぎじま)

2009-07-26 | 旅行&お出かけ

各地でゲリラ豪雨の被害が後を絶たない状況が続いて、梅雨明けも、いったい何時になったら・・・という天候の中、今日は少し晴れ間がでたので、お昼前から友人にお付き合い頂いて「有田川町」までドライブに行ってきました。


予てから行ってみたかった有田川町の「蘭島(あらぎじま)」へ、友人にナビゲートしてもらいながら向かいました。


  


 


此処も「和歌山県朝日夕陽百選」に選ばれてます。此方は写真家に人気のスポットで、四季折々の光景を撮ったものが観光案内によく載ってます。


  


夏の「蘭島」の雨上がりの風景でした。


行った記念に散々選び悩んで、ポストカードを買ってきましたので、UPしますね。


    


左上「晩秋の蘭島」右上から順に「増水に浮かぶ蘭島」、「蘭島の朝焼け」、「キャンドルイルミネーション」、そして左下は「秋日和」です。


今度は道もわかったので晩秋に行ってみたいと思っています。  


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も撮ってきました~

2009-07-23 | 花火

今日は順延になっていた「港まつり 花火大会(於 和歌山港中ふ頭)」が予定通り行われました。


夕食後8時過ぎからバイクで、行ってまいりました~


我が家のベランダから見えるんですが、やはりちっちゃいもので、昨年撮った所までとりあえず行ってみると・・・橋の欄干両側は凄い人で・・


花火の見える方角のほうへが何台か進んでいくので、私も行ってみようと進むと其処は、もう「紀ノ川」の河口ちかくで、人でごった返す会場の苦手な喧騒などはまったくなく、今まで写真を撮りに行った中では絶好のロケーションでして、最高でした。


 


  


  


     


   


花火撮影モードで撮ったのが全滅でして、夜景モードで撮ってみたのですが、シャッターチャンスがずれてしまって・・・でも、ちょっと面白いかな?とUPして見ました。(えへっ)


では、撮り手の技量不足で旨く撮れてませんが、先ほど撮ってきた花火の動画UPしますね~~


  






風向きの加減か、左側の黒煙(モクモク)がちょっと邪魔でしたね~~私も黙々(モクモク)と撮ってましたが~~~



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食

2009-07-22 | Weblog

今日は皆既日食でしたね。


皆さん見れましたか~?


此方和歌山では、生憎の曇り空で、木漏れ日からの影ででも見れたら良いのになと思っていたのですが残念でした。


ツアーで多くの方が行かれた「悪石島」でも、生憎の雨になって、観測が思うように行かなかったようですが、真っ暗になったのは体験できたようです。


私は朝、TV中継で中国での日食、朝なのに「夜」になってる光景を見ることが出来ました。


   


愛知県の犬山モンキーセンターで、日食時のお猿さん達の行動を中継されてたのですが、センター長さんのお話によると、日食中は、このお猿さん達も何時もと違うソワソワした様子だった(カメラの多さにもよるかな?とも言われてましたが・・)ようで、別の種類のお猿さんは7分間ほど鳴き続けていたそうですよ。


日食時に撮られてた、「亀さん達」も一列に並んだ状態で太陽のほうを向いているところもTVに映っていて、ほんとに面白い情景でしたね~。鳥達も塒へ帰ったようです。


綺麗なVTR映像は今夜にも彼方此方で見れることと思いますが、旨く撮れてないですがデジカメでTV画面を撮ってみましたので、ご覧くださいませ。


 


 


  


  


中国での日食最大時にはアナウンサーの後ろに映ってるような雨の中の夜景が綺麗でした~


 


此方は「硫黄島」から生中継時、日食が始まった時の風景です。


   


  


すっぽり隠れましたね~~~水平線が夕焼けのように見えますね。


そして、太平洋上の船上から・・・


    


コロナの大きさも、な大きさでより綺麗な時期だそうです。右の写真の左下の☆は「金星」だそうですよ。


 


  


船上から見える水平線の上は360度が夕焼けのようです。太平洋上が一番素晴らしかったようですね~


  


          


此方は正午近くから て来ました。もう少し時間ずれてくれてたら・・・木漏れ日で影が撮れたかもと・・残念ですが、TVでこんな素敵な天体ショーを見れただけでも大満足です。


 


 


 


 


 


 


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおきい~~~!!

2009-07-20 | 食べる

今日は毎年、小雨決行「和歌山港中ふ頭」で「港祭り 花火大会」が催される日、昨日の凄い雨も朝には幸い止んでいたので夕食後に見に行こうと思って出先から慌てて帰宅したのに、「23日に順延するって地区でアナウンスがあったぞ」と、主人。


そういえば5時頃から信号50発もあるはずなのに、走ってる時にも聞こえなかったし・・・でも、浴衣姿の子供達を見かけたけど・・・と思ってみても決まったものは仕方ないあ~~残念


ま、とにかく食事の支度しようとしたら、pekoが出かけてた時に友人(ブログ友でもあるo-randoさんです)からあったとかで、出先のにしてもらったけど・・という主人の言葉に家に置いたまま出かけてしまってた~~と気付き・・友人に謝りのを入れたら・・・


   


↑写真の「新鮮野菜」をとりに来てとの連絡を頂いていたようで・・・早速バイクで頂きに行ってきました~


友人は4月からずっと「市民農園」で季節の野菜を育てています。


↑の「青じそ」は私の手のひらくらいの大きさでしたよ~


早速、pekoが大好きな「青じそ」は今夜の夕食の一品「かつおのたたき」の薬味にプラスさせて貰いました~


o-randoさんありがとう~~


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前からのファンです~

2009-07-19 | メディアより(好きな人達)

今日は午後3時ごろからという予報がはずれ、朝から少しになって、逆に午後から、蒸し暑く、立っているだけでもダクの一日でした~


さてさて、私今日は、午前中は主人の教室と、出かけたついでの買い物から戻って、夕食準備前に(何時ものように、してもいい家事はそっちのけですが・・)、先日買ったCD「福山雅治 残響」を聴きながら久々に、好きな手芸本を見て過ごしました。


   


聴きなれた「化身」、ニュースZEROのエンディング曲「道標」も勿論入っていますよ~。 


もう彼も40歳なんですよね~でも、カメラマンとしてもですが、歌に映画にと、マルチに頑張ってますよね~


20年前から特にツボなのは「唇」です~~


  


写真は昨年再放送されたTVドラマ、木村佳乃さん、板谷由夏さん達と共演された「パーフェクトラブ」の一場面ですが・・・


この頃や、ドラマ「一つ屋根の下」のマーシーが、一番好きかな~~


ペ・ヨンジュンさん同様「結婚してほしくない」「でも、家族を持つ幸せも感じてほしいな~~」と思ってしまう人ですね~(複雑~~


プロフィールどおりの、久々のカテゴリーでのUPでした~~(えへっ)


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ

2009-07-17 | 花(植物)

今日は朝から最近の梅雨らしくない、本来の「しとしとピッチャン」な雨の一日でした。


蒸し暑さもなく涼しかったのが有り難かったですぅ~


今日は、昨年秋に初めて買って植えつけた「カサブランカ」が、先日来次々咲いてくれてますのでUPしますね。


  


長く蕾のままだったのでどうなってるの?と思っていたら、11日の朝にやっと二輪が開花していました。


     


   


14日朝には4厘となり・・・     夕方には5厘と増えて・・・


      


16日夕方撮ったものです。次々と咲いてくれるのはいいのですが、あっち向きこっち向きなので、全体の写真が旨く撮れませ~~ん大きな鉢だからと3球植えたのがいけなかったのかな?窮屈そうだし~それと茎が長すぎ~~~もっと深く植えないといけないのかな?


  


此方の花には小さなお客様が・・・・(右の写真も同じ花ですがはわかり難いですね)


   


あと3・4厘程開きかけの蕾があります。でも、最初に咲いた花はもう、花粉で茶色くなって萎れています。


リビングで寛いでると、風に乗って甘い香りが漂ってきます。


香りをお届けできないのが残念です~~~。


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕景と・・

2009-07-16 | 花(植物)

今日も朝からて、暑かったですが、夕方近くから涼しくなって海風がとおり、久々に夕食も汗をかかないで頂けました。


   


リビングに差し込む夕焼け色と、涼しさに誘われ裏庭にでて、西の空を撮って見ました。雲の流れが速くて、どうやら明日は雨になりそうですね。


  


裏の公園内の「芙蓉」です。白色には美味しいのかアリさんがいっぱい


  


此方は公害に強い毎年花をつける強靭な「夾竹桃」。この公園には彼方此方に沢山植えられています。


  この比較的若木の「夾竹桃」は、日陰でまじまじ見てみると、イメージと違って凄く可憐でした~(白だからかな?)


  


白色「芙蓉」は陽を浴びて黄色に見えます。日陰の芙蓉はそのままの色。


これから満開になるのかな~~~


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑日本一は?(日本一シリーズより)

2009-07-15 | カルチャー 見聞

昨日は関東甲信地方が梅雨明けしたようですが、此方はまだまだ先になりそうです。


今日も此方は暑い一日でした。とはいえ、群馬では最高気温37・7度迄あがったようで、まだましだったと言うことですね。


皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ。


さて、今日は久々の「日本一シリーズ」です。(以下朝日新聞より)


  


有名な「北海道 富良野町」の「ファーム富田」のラベンダー畑です。


「濃紫早咲(のうしはやざき)」種が満開を迎えてたそうです。此方の「ファーム富田(ラベンダー観光発祥の地)」へは年間100万人が訪れるそうです。(pekoは季節はずれで、車窓から見ただけ


  


やはりダントツ1位ですね~~。もちろんpekoの一票も入ってます。


皆さんはどちらがお勧めですか?


4位の砺波チューリップ公園、滝上公園のシバザクラも見てみたいですね~


余談ですが、2位になった「尾瀬ヶ原」は、旅好きのpekoが独身時代に絶対行っておきたかったのに、叶わなかったところでして、もうこの年ではきっと行けそうにないなと、記事で「尾瀬」の字を見ながら後悔しているところです


 


 


 


 


  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会へ・・・

2009-07-13 | 旅行&お出かけ

今日も朝から暑くてだれ気味で、一日グウタラママしてました~(何時ものことか~


さて私peko、昨日は3回目(?)から5年ぶりに催された4回目(?)の高校3年のクラス会に出席するため「橿原観光ホテル」まで乗り継いで行ってまいりました~


様変わりした「橿原神宮前駅」から西に数分歩くと・・・


    


前方の山は大和三山の一つ「畝傍山」です。奥の鳥居が「橿原神宮」の参道です。この地に立ってこうして写真を撮ったのは初めてですが、若い頃何度も初詣したところです。


そして、此方の「橿原神宮」で「結婚式」を挙げたのがもう27年前のことです。


写真を撮ってると、偶然に近くの球場から高校野球の奈良県大会のブラスの応援曲が聞こえてきて、高校時代毎年暑い中、ブラスで来た事も思い出して一瞬昔にタイムスリップしたような感じでした。


   


会場の「橿原観光ホテル」です。式後の「披露宴」も此方でした。最近出来たようなおしゃれなホテルは当然なくて、披露宴といえば此処しかなかったようですね。


当時はどんなホテル(外観)だったかも記憶になくて・・今回改めてまじまじ見た次第です。


 


 


お料理の一部ですが、頂くよりしゃべる方が忙しくて・・・


同窓会は「記念撮影」(後で出来上がりの写真を見て女性達は写し方に不満勃発ほんとに男性も含めて全体に横伸びした感じなんです)もあって、みんなで校歌を歌ったり(大昔なのに、なぜか歌えるんですよね~)しながら近況報告や雑談、そしてタイムもあって・・。時間があっという間に過ぎてしまいました。


「県庁の星(?)」、「自営業」「歯科技工士」「会社員」等々、男性陣はまだまだ働き盛り、女性陣も手に職をつけた人、パート等で働いてる方も多くて、専業主婦は私だけ(?)。何れにしても、この日此処で楽しい時間を過ごせるというのは健康で幸せなことだと、みんなで改めて話してました。


恩師との雑談の中でpekoも(杉本君として)ちょっと知ってる「さんまさん」の話も出まして、O先生が転任された高校で、「さんまさん」が高二の時に遣ってしまった失敗談「笑い話」を話してくださいました。当時から笑いのセンス(?)ボケ(?)はあったようですね。そして「さんまさん」がよく話題にされてるU先生(この先生も転任校でさんまさんと出会ってます)のことも話題になり盛り上がってました。


5年前にも思ったことですが、17才も違う恩師のO先生の声の張りが、当時とまったく変わっていないことや、失礼ながら、出席した5年ぶりの男性達と比べても精彩があったのには再度感歎しました。


名残惜しかったんですが、pekoは何せ和歌山からですので、2次会を断念して帰途に着きました~(ほんとに一日50時間ほしい~~


数年先ですが、peko、次回の幹事を遣ることになりました。ます。


因みに偶然、わが母校の後輩「ハマの番長 三浦大輔君」が今夜のNHK「スポーツ大陸」に出るようです。応援よろしく 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の羊羹・・・

2009-07-11 | 食べる

先日来の「南紀へ・・」シリーズは終わりましたが、今回は食べ物編です。


往復の行程でもUPしました「橋杭岩」前で、偶然見つけた「モンドセレクション金賞受賞 幻の羊羹」というPOP。


そのPOPに惹かれてお店の中に・・・その「紅葉屋本舗」で買ってきた「幻の羊羹」をご紹介します。


  


 


  


2007’、8’と2年連続モンドセレクション金賞受賞されたようです。


パンフにあるように一日200本一つ一つ手作りされて、乾燥の工程を入れると完成までに7日間を要するそうで、雑誌などでは「幻の羊羹」といわれてるようです。


お店で試食させていただいて、定番の「本煉」がpekoには甘すぎたので、今回行った「古座川産」の柚子を使った「柚子羊羹」を買いました~。


冊子に、「外はパリッと、中はしっとりで、内部から染み出てきた糖分が表面で乾いて固まり、口にしたときに音が出るくらいの硬さの皮膜になっている」と書かれていたとおりで、「羊羹」を食べる機会はあまりなかったpekoですが、遠い昔、食べた時のような懐かしい食感とお味を思い出しました。


この羊羹作りは社長の坂井さんが2001年仏壇から見つかった祖祖父が書かれた羊羹等の菓子のレシピを見て、3代目で閉店していた紅葉屋を、創業以来使用していたという「真鍮製の大なべ」も見つかったこともあって、先祖から言われてるような運命的なものを感じ、以後2年間思考錯誤して独自の工夫を加え4代目として「製造から販売、営業」まで全部一人で遣っておられるようです


創業は明治三十三年で、大正にかけては頻繁に行われた和菓子の全国大会でも、数々の賞を受賞され、旧国鉄の社内でも販売されていたようです。


本州最南端の潮岬の羊羹(幻の羊羹)、一度是非です。


 


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀へ・・・・P4

2009-07-09 | 旅行&お出かけ

今日のpeko地方は台風のような凄い風が朝からずっと吹いてて、もうすぐ10日という今の時間も、まだ凄い風が吹いてます。


日中、履きだし窓を開けた状態では、涼しいのはいいのですが、砂埃が入ってきてフローリングはザラザラ長めの洗濯物は竿に巻きつきロールケーキ(?)のよう


早めに取り込みサッシを閉めることにして、pekoは家から非難(?)。クーラーの効いたバーゲン遣ってるSCへ出かけ、ウインドウショッピングをしてきました。


さてさて、「南紀」シリーズ、今回は「蟲喰い岩」をご紹介します。


   


周りは塀のない民家が点在してる長閑なところでした。小川のせせらぎが聞こえて、みんなで「綺麗な水~~静か~~こんなの何年ぶりかな~~」って言いながら、しばし静寂さを満喫してました(此処にはpeko達3人だけ)。 


  


近くで見ると気持ち悪いくらいでした。今もこの写真UPしてたら、「寒イボ」が出てきました


  


↑の写真の上の白いところの横をよく見たら戸袋のようでして・・・昔、誰か住んでおられたような・・・。この岩は昭和10年に国の天然記念物に指定されたようですね。


 


    


此方は「耳の病気」のご利益があるそうです。


そういえば串本町から国道を離れて、「古座川沿い」の名所を巡ってる間、殆ど信号機を見なかったような・・・


町の鳥とされる鶯の鳴き声が聞こえていた古座川周辺には、他にも観光名所、(「滝」等も)がたくさんあるようです。


HPをみていたら、世界遺産の「熊野古道」より見所が多いような気がしましたね~此方のほうが観光地化されてなくて穴場かも・・・


奇岩も多くて「牡丹」の花が咲いてるような「牡丹岩(月の瀬)」というのもあるようです見てみたい~~


そして帰路について・・・串本の橋杭岩まで戻って休憩です。


  


此方も和歌山県「朝日夕陽百選」に選ばれてますね。


帰りにも別の角度から撮ってみました。


  


   


撮ってたら雨がポツリポツリしてきました。


もう夕方です。お土産を買って、和歌山市内を目指し出発です。


では、今回案内して頂いた名所を地図でご紹介しますね。


  


↑和歌山県の地図ですが、左上端(ピンク色)が出発点で、右下(黄土色)の部分が「古座川町」ですのでほぼ端から端まで走って頂いたって感じですね。


右の写真が拡大図で、赤丸左端がUPしました「一枚岩(P2)」真ん中「滝の拝(P3)」、右端「蟲喰い岩(P4)」という位置関係です。


南紀シリーズは今回で最終です。


長々と、お付き合い有り難うございました 


 


 


 


 


   


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀へ・・・P3&(P2補足)

2009-07-07 | 旅行&お出かけ

南紀小旅行、今回は「古座川」支流のなかでも一、二の清流域といわれ、鮎やアマゴ等の釣りファンが訪れる「滝の拝・小川」です。


       


滝の拝」、凄い自然の産物の岩群に驚きました。途中の川沿いにも此処とは違った、侵食で出来た白っぽい岩岩があって、綺麗な水の色と木々の色とあいまって、車窓からまるで素敵な風景画をみたような感覚を覚えました~。


では、橋の上から覗き込みながら撮った写真を・・・


  


  


  


↑の写真の右端の水の部分がうなぎの稚魚や、鮎、ハゼの仲間達が遡上する処だそうです。


右の「アジサイ」は駐車場の前の山肌に咲いていたもの。雨がポツポツしてきた曇り空の下でも鮮やか色で咲き誇ってました~


二枚目の写真の釣り人が居られる側の「滝の拝」の流れを動画で撮ってみましたのでご覧ください~




前日までの雨で水量も増えていたようですね。


そうそう、前回の動画の「潜水橋」の補足ですが、古座川が増水すると、橋が潜ってしまうそうです。(「潜水」してしまうから名づけられたようですね。


そして、「一枚岩」の補足です。世界一ではないかといわれる苔の一種「ヘリトリゴケ」が生えていることがわかり、京大の先生方を中心に世界レベルの学会で発表すると共にその大きさが他に類を見ないものか研究中だそうです。


なんでも、この苔の一種は、1年間に1mmも成長しないもので、一枚岩のものは約1.8mもあって、おそらく2000年もの間この地で生育してきたものだとか・・正式に発表されるのが楽しみです~


次回は「天然記念物 虫食い岩」をご紹介します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング