マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

「英雄達の晩年は?」(歴史を歩くより)伊達政宗編

2024-09-30 | カルチャー 見聞
大河でお馴染みの戦国武将たちの「晩年」は歴史の番組などで知ることも多いのですが、先日観た「伊達政宗」の事はあまり知らなかったので、ちょっとカルチャーでした
まずは「伊達政宗編」で・・
   
   「織田信長」も何度か見聞きしたことがあったのですが、この方もそうだったんですね。それに中年(昔は老年でしょう)ですものねちょっと驚いてしまいました。
   60歳の時に隠居したそうですが・・
   仕事をしていた?とか・・隠居ではないですね。現役だったようです
   「伊達物」をやはり身に着けていたんですね。
   食にはうるさかったようですね。
    悠々自適の様ですが・・一人淋しかったようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろみさんちの手作り「案山子」に驚愕

2024-09-28 | Weblog
何か月かぶりに過去ログでご紹介していた「ひろみさんちのお雛祭り」でお馴染みの「ひろみさんち」に用事で出向きましたら、何時も出向くたびに違った手作り品が飾られているのですが、今回は「大きな案山子」が目に入り・・
お話聞きながら撮らせて頂きまして・・・
           
なんと、私の故郷奈良の実家の隣の市の「明日香村」の地域おこしの一環の「ワークショップ」に出向いて作ってきたのだと言われて・・(和歌山からわざわざ行ってきたんですか~~~と私)
躯体は何枚もの新聞紙を利用して固く硬くして作られていて、お顔の耳は「餃子」を作るような感じで・・と言われたそうです。お顔には綿を入れられてるようでしたが、髪の毛の毛糸の色合いも素敵で、服とズボン足袋みたいな靴も色合いがぴったりマッチしていてそれはみんな「お孫さん」の古着だということでした。
「明日香村」では毎年「案山子コンテスト」が開催されているようですが、「案山子ロード」という道もあって、田園風景がまだまだ残っている「明日香村」ではいろいろなイベント開催が頻繁に行われてるようです。(故郷で過ごした年月より和歌山の方が長くなってしまってるのを今更ながら再認した次第です)
そしてこれもひろみさん手づくり・・可愛いお人形の洋服の生地に目が言ったので見せて頂いたら「貴重な古布」のようでした。出向くことがあまりないのですが、その度に違うものが飾られていて、上がり框の左手にはショーケースが2ケース置かれてその中にも手づくり人形たちが所狭しと置かれています。右手の下駄箱の上にもいつも行くたびに違う手作りのものが飾られています。
「座敷三間にお雛様」や、「端午の節句品」が季節ごとに飾られて、私もそうですが、たくさんの方が訪問されて「御名標」ももう何冊になっていることか・・と思ってしまう「お家がギャラリーとなる日」があるのです。
コロナ禍になるまで毎年見せて頂いてた「お雛様」から18’の「ひろみさんちのお雛祭り」でUPしたもの添付しますねご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UPリメイク2点完成!!

2024-09-24 | 自作品達
今年は9月になっても30度が続きましたが、昨日あたりから扇風機がいらなくなって、夜もベランダに出たら涼しさを感じるようになってきました。
さてさて、、断捨離を兼ねて、タンスの肥やし(衣装ケースの肥やし)になっているものの中から着れそうなものになんとかできそうなものを何着か候補にして出してきたもののうち、2点を(はじめのはすぐにできたのですが・・)2点目は四苦八苦しながら毎日やり直ししたりで少しづつチクチクやってまして・・やっとできましたのでしますね。
   くすんだベージュ系、茶系の柄の切り替え布のガーゼ地のロングスカート(裏もガーゼ生地付き、買い物時に使ってました)が一度着たまま肥やし化していたデザインTシャツ(くすんだ茶系のもの)と合体させまして、(捨てなくてよかった)丁度ウエスト紐絞りで着るスカートだったので・・・
そのまま着丈を調節で縫い付けただけのロングワンピにできました。かぶって着てウエストで絞ったら着れるんです。
ワイヤー入りのブラも箪笥の肥やしでしたが、背中に当たる部分が綿以外のものだと痒くなるので、捨てないで前の部分だけ使って夏物はこの形のワンピにUPリメイクです。
四苦八苦の2点目は・・
 チュニックワンピだったもので、1.2回着た記憶があるのですが、肥やし化してました。胸の上のタック処理している辺りのまっすぐウエストになりそうな辺りでカット袖の部分も幅が足りないので少し入れてのカットです。
   上のデザインTシャツ(くすんだグリーン系)が大き目で、前にタックがあって、その分の幅が邪魔で、合体位置や、袖の部分の利用がネックになってしまったり・・チュニックのせっかくのタックを利用するのに着丈のサイズ調整で、Tシャツを何とかカットせずにそのまま使いたい・・と、四苦八苦して、苦肉の策で出来上がったのが・・・
これもロングワンピです。(着丈はくるぶしまであります)肥やし化したワイヤーブラ前の分、此方にも使ってます。
五分袖の残りもそのままポケットに仕上げました(と言っても、カットしたところを裾部にして袋縫いして始末しただけです)袖口のスリットもそのままポケット口のデザインとしまして・・まだ縫い付けてませんが、残り布や、襟ぐりのパイピング布を使ってループを作ってボタンを縫い付けたところに吊るすようにしようかと思っています。
これは、袖も少しなが目ですし、スカートにした生地も綿だし、気温からしてこの先でも着れそうです。まだまだリメイクしたいものがあるのですが・・・一日36時間欲しいな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんお若い!!「強行犯捜査第七係」より

2024-09-22 | メディアより(好きな人達)
先日録ってあった02’年(NHK22年前の単発ドラマ)「強行犯捜査第七係(高村薫原作)」を見てましたら、「大坂弁」を使う「俳優さん達」(さすがに大阪弁もお上手で、感嘆でした)の若かりし頃のお姿を見ることができまして、大阪の芸人さん達も多数出演されてて、大阪を舞台にしたサスペンスに見入ってしまってました。
若い頃の俳優さん達ご紹介します~~(撮った順に・・)
   「桂ざこばさん、段田安則さん(ブラックペアン2では白髪でしたね)「刑事課長 升毅さん(旧車探して・・の升さん事件の説明で大阪弁長々と・・・でした)」「謙さん(主任神山)の相棒は山本太郎さん」「上田という犯人役(警察に殺したと電話して自殺します)Mr.オクレさん(主役級ですね)」(この説明の言ってるは台詞ではゆうてるです)
  「謙さん」との捜査開始時のやり取り「風の又三郎と呼ばれる(暴力団幹部 秦野とかかわりがある風間役は伊原剛さん(伊原さん関西出身?と思ったほどでした)」よかったです~(字幕で出ている分とは違ってて、もっと大阪弁丸出しでしたよ)
   ざこばさんも刑事役嵌ってらっしゃいました。「段田さん」は京都生まれだったようで、バッチリでしたね。「失踪(死体があとで見つかります)者の現場監督役は麿赤児さん」
  「班長役の柴俊夫さん」、「謙さん」が「再捜査」になった放火犯の件で知り合いの「吹田北署の警部補役に橋爪功さん」に当時の担当として嫌な呼び出しをかけるのです・・(橋爪さんは大阪出身
      「又三郎さん」が単独捜査で「秦野の愛人 小池栄子さん」に近づいて危険な目にあいそうなので「マル暴の刑事 國村凖さん」に知らせ・・・知らない方がいいと進言する「謙さん」の言葉に課長(升さん)もヒヤヒヤです。
  「國村さん(大阪出身)」と、「小池栄子さん」の掛け合いも面白かったですね~
   「伊原さん」が「殺人当日の上田と秦野の行動」を「愛人」から聴いて確信したことで、「三郎と秦野(松重豊さん この時は怖い役でしたね。最近は温厚な役が多いですよね)」「兄弟」のように生きてきた二人が、ついに「対峙」します(刑事とヤクザ)として生きてきたのですそして「伊原さん」が「秦野の舎弟 眞島秀和さん(わかりにくいですが・・)」に撃たれそうなところで、「秦野」が取り上げて・・・腕を撃たれてしまいます。
   最後は「秦野」が「自首」して解決なのです。
犬猿の仲の「伊原さん」と「謙さん」も解りあっていくのですね。
豪華俳優さん達で、大阪弁の刑事もの・・シリアスな面と大阪弁でまくしたてる台詞も面白みがあって、22年前の俳優さん達の魅力にひここまれながら視聴できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「島左近」という軍師を知って・・(泉秀樹の歴史を歩くより)

2024-09-18 | カルチャー 見聞
歴史時代劇で・・(この間見た「天地人」では若林豪さんでしたが)何度か登場した「石田三成に仕えた人 島左近さん」の事を録ってあった番組で知ることができまして、わが故郷の「奈良県」だったというのも解って、あまり描かれることがなかった歴史ドラマでの「大和の国」の事も知ることができました。
   同じ奈良県でも「生駒郡平群町」という地域は行ったことがないところでして・・
   生まれて育ったという「西宮城」は公園になってるようですが、奈良に「西宮城」なんてあったのですね。(大阪の「西宮」にはよく行きましたが・関係ないですね すいません)
  「筒井順慶さん」は「麒麟が来る」で「鶴瓶さんの息子さん 駿河太郎さん」が演じられてましたね。この「筒井」は「奈良」に電車で行くときに乗り換えの「大和西大寺駅」までの「郡山市にある筒井駅」を知ってるというだけですが、この辺りにあったお城「筒井城」に「左近さん」がお若い頃に出士されてたということでちょっと感慨深かったです。
   
この頃のことは大河などでよく出てきましたが・・
 左近さんの肖像画などはなくて、結婚されてた話も何が本当なのかわからないようです。
   順慶さんは「本能寺の変」では「光秀」に加担されなかったようですが・・
   約束してたのに「山崎の合戦」には出陣しなかったのですね。
 でも人徳なのでしょうか「大和」を失わずに済んでますね。
   「順慶さん」は若くして亡くなるんですね。跡継ぎに見切りをつけた「左近さん」はお城を去ります。その後・・
   ここで「三成」に乞われて家臣となるんですね。
   「義」を重んじる考え方に共感しあうって感じですね。
  佐和山城下の「左近さん」が住んでらした家が再現されてるようです。
   左近さんが愛でられてたという・「たぶの木」凄いですよね~~
いよいよ東軍が「恐れをなした」という「関ヶ原」での左近さん・・
   
   
   
   
   
  「佐近さん」の姿を凝視できないという相手方の言葉が勇猛な戦い方をした方だったというのが目に浮かびますね。その佐近さんにたびたび「家康」に対戦する戦法を進言されても「首を縦に振らなかった」三成はとは・・
   
  最終的には生きざまは同じであったということでしょうね。
佐近さんはさらに・・
   先を見据えた「軍師」であったということですね。できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の中秋の名月は・・

2024-09-17 | 食べる
夜になっても30度という気温の、今年の中秋の名月は、土星が近くに見えるということでしたが・・
我が家のベランダから見えたお月様は・・
 18時ごろに土星が近くに見えるとのことでしたが、西側から南にかけて夕焼け空がすこし見えましたが、東の空は曇っていて何も見えないままで、20時頃覗いてみたら雲の切れ間に姿を現してくれたので、デジカメで撮ってみたのが20時9分です。2,3分してから出てみたら<写真のような雲がかかっていまして・・それからは黒い雲が覆っていまして見えなくなってしまいました。(TV朝日さんのライブカメラではバッチリ移ってましたね)
今日は偶然に中秋の名月の日が、あまりうれしくない「誕生日」と重なりましたので、好きなメニューや名月関連のおやつを頂いたりで一日のんびり過ごしました。
これはベランダに出した「お供え物」です。お菓子ばっかりです。
(家族と住んでいた時は「梨や、小芋煮、俵型おにぎり、餡がかかった月見団子等」とススキ、萩を花瓶に入れて「お供え」してましたが・・)
そして、前日は・・
 お昼は「鰯3尾(80円位)の半量」をウナギ(高価なものが食べれないのは経時的ですが)食べれないので「経済丼(かば焼き丼)」にして頂きました。そして夜は「自分に誕生日祝いの靴」を買うのに時間がかかって、遅くなって食料品売り場で偶然に大好きなものが半額に・・「あぶり蟹寿司(330円)、蛸わかめ胡瓜の酢の物(108円)残り福」で、「冷凍保存の枝豆」とで遅めの夕食(前夜祭)でした。
そして今日のおやつは・・
何時もの「アーモンド」はそのまま、買い置きの「チーズデザートと、和栗モンブラン」をケーキ代わりに頂きました。
 そして誕生日前日に売られているのもラッキーだし、きっと食べ収めになるだろうと買ってきたこれも半額(330円)の「泉州産鱧 残り福」を「大好きフライ」にして頂きました。今回半量は保存です。大好き故郷の味「ぶっかけ三輪素麺」も「むき干しエビ、干しシイタケ入り出汁(一回分は冷蔵庫に保存)」を作って頂きました。美味しかったのは言うまでもありません。
「お月見団子」は明日頂くことにします。「うさぎぽてと」はまだまだ先でも…ですがきっと明後日食べてしまいそうですspan>/span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「清盛さん」の逸話・・(歴史探偵より)

2024-09-13 | カルチャー 見聞
「大人の人形劇 平家物語」を録りながら観ているのですが・・今でも平家物語として話は進んで、今週の放送では「鎌倉殿」に嫌われていく原因の上皇の院宣・・で悩む義経のために、「弁慶たち」の機転で「静御前」が傍に侍るんですが、同時にあまり描かれていなかった「頼朝」の命令で「婚姻」を強いられた相手の「郷御前」という方が、嫁いで来られて…良い方で、父君の言われる「自分の事だけ考えて・・嫁いだ相手に最後まで寄り添う」ということを肝に銘じて、「静御前」にも優しく接しられます。
{木曽義仲の周りの女たち(巴御前は別ですが・・)の描かれ方の酷さにはへきへきしましたが・・}
お互いを思いやられながら・・という場面が見れまして、ちょっとほのぼのした回でした。
すいません「清盛さん」のお話に戻りますね。
「清盛さん」の偉業(厳島神社、交易等)はドラマなどでお馴染みですが、ちょっと知らなかったことなどピックアップしますね。
「平治の乱」では最初「源氏」に敗退しますが、その後起死回生で、「海賊」退治をなした時に使った「作」を講じて・・
   「遠矢」という海の上でつかった「作」を「近くに迫ってくる源氏勢」の騎馬戦にどうにか勝てないものかと陸の戦いに応用したのだそうです。
   「清盛」が「六波羅蜜寺」に誘い込み用意周到で勝利します。
 これにより「平氏全盛期」を迎えるのですね。
そんな「清盛さん」は・・
  「にらめっこ(目眸)」で「どくろの妖怪」を退治したとのこと・・
 大河では「松山ケンイチさん」「松平健さん」が清盛を演じられましたね。
   「桓武天皇」の子孫の一族なんですね~~
「声を荒げることはなかった」とありますが「大人の人形劇」でもそんな感じでしたが・・
「理想の上司」的な方だったようですね。TVドラマでは出家された姿の「入道」のイメージが強かったのですが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単メニューで・・

2024-09-11 | 食べる
9月も半ばが近づいているのに気温が高めが続いてますね、「ツクツクボーシ」が鳴いたのを耳にしたと思ったら、少し涼しさを感じた夜には「秋の虫の声」を耳にしたり・・夜遅いのに30度という日が続いたり・・秋の気配を感じれないですね~~
さてさて先週来、作り置き、便利で長持ちの市販品などで簡単メニューを食している日々でして・・
冷凍小分け保存してあった「鶏むね肉」の「フライパン炒め塩から揚げ」をメインにして、ありあわせの野菜類で「人参とピーマンとちくわの千切り味噌みりん炒め」市販の「ひじき煮、素麺切り落とし」の消費で小鍋に入れて炒め和えを作りました。ひじき煮に味がついてるので「湯がいた切れはし素麺」を入れて数秒で美味しい一品ができました。細いさつま芋ばかりを一袋買い置きの中から「薄味の煮物、ネギトッピング」で、頂きました。これだけでもお腹いっぱいでした。
経済丼、今回は市販の「魚すり身フライ」を使って玉ねぎとの卵とじ丼です。これだけでもお腹いっぱいになりそうでしたが、「人参」たくさん買い込んであったのでレシピサイトに載ってて予てから作りたいと思っていた「にんじんしりしり」を我流で「かえり雑魚」消費で入れて作り置きしまして頂きました。そして、お中元で頂いた「お惣菜」の一種をレンチンして豪華な昼食です。
つくりおきの小分け「ペンネアラビアータ」をレンチン、れいとうしてあった「小エビとブロッコリー」をコンソメ顆粒マヨ炒めにしてみました。これも初めて作ったのですが美味しかったです~サラダには「紫玉ねぎスライス」もトッピングしました。
「作り置き豚スペアリブオレンジママレード醤油煮」に何か付け合わせを・・と「さつま芋のレモン汁煮」をつくってみました。これも意外に美味しかったのでまた登場させましょう~~
この日はいつもの「我流散らしすし飯(ひやごはんにシラスふりかけ、きゅうり、カニカマ、いりごまを入れて便利酢をかけて混ぜるだけです)鯖は焼いてホイル包で冷凍してあったものをオーブントースターで温め、何時もの小松菜レンチン、すりごまと、ゴマドレをかけたもの、冷凍お惣菜をレンチンしたもので頂きました。
買い物に行って半額になってた「マグロ軍艦巻き」になにをあわせたら・・と、残り物の市販の「ゴボウサラダ」を消費、定番「人参とピーマンちくわの味噌みりん炒め」です。「豆腐」消費で「小分け冷凍保存のスルメイカ」と、キムチでスンズブ風煮込みです。
時短で美味しく食べれて満足満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着れるかな?アップリメイク2点(手仕事)

2024-09-08 | 自作品達
毎日少しずつ「チクチク手縫い」で、着なくなったトップス2枚を何とか着れるように簡単リメイクしてまして、やっと2点完成しました。
まずは、少し厚めの綿の黒のチュニックで5分袖がカフス付きだったものから・・着やすい袖口も広めのものに・・と始めました。
   
  袖付けを解いて前のVの縁取り布にはさみを入れる時に後ろ身頃の襟ぐり部分の縁取り布だけ外せばよかったのにカットしてしまって‥あとの仕上げ時にあ~~~あって、気が付いたというバカをやってしまってまして・・
   袖のカフスの部分と、後ろの襟ぐりのふち飾り布をつないで苦肉の策(斜めに余ったカフスの端を外に折ってボタンを付け替えて飾りにしました。前後同じV空きになってしまってます。(苦肉の策でしたが、結果着やすくなりました)
でも、元の身頃(後ろ身頃の切り替えギャザーが丁度前の胸の上あたりだし・・と、生かすため前身ごろにしました)の前後を逆にした(これはおなじVにカットしてしまった時に思いついき)のですが・・・結果この写真のポケット口、よく見てください元のポケ口が後ろ側になってしまってるのです(笑)でもまあ着れるでしょう~~
次はサッカー地風の紺色のチュニックで・・
   これはボトムにしたいなと思って始めました。襟を外して、袖を外して袖付け部(縫いしろのロック始末部を利用したまま)を合わせ縫いして「サルエルパンツ風」に仕上げることにしました。
   上下を反対にして、裾は丁度方の切り替え布部を縫い代糖分にして切って切り替え布のロック始末してある部分に入れ込んで手縫で処理して足首部分になってます。股の縫い目が前後の首回りの部分です。(ここも袋縫いにして縫い代始末です)
後ろ身頃の少し長い裾部が後ろ身頃のウエスト部になってます。そのまま折り返してウエスト部分にしてゴムを入れました。部屋着にします~~
2点とも録画をみながら少しづつ進めて今日出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藤原道長」のルーツを探る(あなたの知らない{奈良}旅?)より

2024-09-07 | カルチャー 見聞
ここ数日、録画番組で故郷奈良(まほろば)に接することが続いてまして・・(アナザースカイでは堂本剛の故郷案内、プロジェクトXでは,薬師寺東塔の修復の挑戦者の方々)と、そして「あなたの知らない京都・・」での今回の「藤原道長のルーツを探る」から懐かしの寺社や風景(光景)を見ることができました。
今回はカルチャーできたことを中心にご紹介します。
まずは教科書から必ず習った「大化の改新」から・・
  「645年」と覚えた「大化の改新」は一連の事件の後の改革の事で、きっかけとなった「事件(乙巳の変 いっしのへん)」があったのですね。このきっかけになった事件のことは全く知らなくて・・(習ったのかな~~?記憶にないです)
まずは「藤原」と名乗る経緯も含め「始祖 藤原鎌足」の誕生から・・(そういえば 鎌足さんの何代?に当たるのかは覚えていませんが、私の友人のお父さん保存の古びた今にも破れそうな家系図を持っていたのを見せてもらってその名があったのを見て驚いたのを思い出しました)
  「中臣鎌足」が祀られている多武峰の「談山神社」の絵巻(唯一解る絵巻でした)でできました。(談山神社は奈良にいた昔に一度しか行ってなくて、和歌山からのバスツアーで紅葉を見に行きたいと思いながら時がたってしまい叶っていません)
   「鎌足さん」が生まれた時から描かれてまして、「鎌をくわえた狐」が描かれています、その「狐が奉納したといわれる鎌」から幼名が「鎌子」だったようですが・・
「横暴」を重ねる「蘇我氏」関連では・・
  <「蹴鞠の会」で「皇子」が沓を飛ばしてしまった時に「蘇我入鹿」があざ笑うのですね。その時に予てから皇子との接見を希望していた「鎌足」が「沓」を拾って渡したことから親密になっていったようです。
   「かたらい山」で「暗殺」の密談をされたようです。
   この時の「藤の花」から「藤原」を授かったのですね。
   凄いリアルな暗殺場面が描かれてますね(首が飛んでます)
   長子が建立した「談山神社」の「十三重塔」は現存する木造の唯一のものだそうです。
二代目「不比等さん」~4人の子を経て隆盛を極めていくのですね~(道長さんは12代?・・・)
   
 当時は今の奈良県全体が「興福寺領」だったようです。
   「政略結婚」もこのころから始めっているんですね。
 「不比等さん」の邸宅だった処に「光明皇后」が建てた「尼寺 法華寺」のご本尊は「皇后」をモデルにしているとか・・
   「興福寺」は氏寺「春日大社」は氏神と、藤原氏の隆盛は凄いです。
   春日大社の「若宮」の「おん祭り」一度見に行きましたが・・
 この大きな「太鼓」は昭和51年までしか使われなかったので、残念ながら見ていません。
   やっとここで「道長さん」関連の「鏡」が登場しました。
春日大社の宮司さんは現在も「光る君」の前半に登場された「花山院」の末裔の方がなられているようですね。
故郷の隣の市「御所市」の地酒が登場しました懐かしの「金剛山」の麓の「くじらの滝」から名づけられているようです。
カルチャーの回でした~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者⁉ジュリーのライブ

2024-09-05 | メディアより(好きな人達)
先日録ってあった「樹木希林さん」が、「ドラマ 寺内貫太郎一家」で毎回ポスターの前で、叫んでらした「ジュリー~~」こと「沢田研二さん」の23’のバースデーライブを見終えました。
なんとジュリーも「後期高齢者!!」になったのです・・・と本人も嘆いておられましたが、MCもやりながら私の知ってる曲から後年の曲まで、あの「張りのある声」で3時間余り歌い、曲によっては舞台を走り回り…(昔、大阪フェスティバルホールまで何かで当選したコンサートに出かけた時もロックが中心であの広い舞台を左右やぐるり奥まで走り回っていらしたのを覚えているのですが、その時も年齢おっしゃってましたが、体力も声量も凄いなと感心したのを覚えています)とても75歳に思えないですね~~(白髪でちょっと太ってらっしゃってますけど・・)
では、私が知ってる曲を歌われてる場面等をUPしますね
懐かしいですね~
後年のものでコンサートタイトルにもなっている曲の様です「一生懸命」
  私当時は「ピー 瞳みのるさん」がなんとなく好きだったのを思い出しました。高校の先生をされてたようです。(私が部活のブラバンでドラムなどを担当したのも何か潜在意識あったのかも・・です)「岸部一徳さん」は俳優さんでお馴染みですね。
 「森本太郎さん」は確か音楽関係でお仕事されてたような・・
銀河のロマンス」「落ち葉の物語」好きでした~~
 この曲はあまり知らないのですが・・ロック調の曲では走り回りながら歌われてるんですよね~~タフだわ~~(歌った後はハーハーされてるんですが・・声量は衰えてないですね)
  時の過ぎゆくままに」は、三億円犯人になったドラマ「悪魔のようなあいつ」の主題歌でしたよね(過去ログでドラマの場面UPしてます)この曲大好きでした。流行ってた頃「アルバイト」してたところでも、街でも「有線」から何度も聞こえてくるのでドラマも毎回楽しみでした
 「TOKIO」も一世を風靡しました。「ジュリー版河内音頭」を数分歌われてバックに「石野ようこさん、南野陽子さん」も応援に・・
 「一徳さん」が運んできた「バースデーケーキ」の2か所の火を吹き消す場面もあって、その後も歌い続けて3時間余り…ほんとにタフな方ですね~~
今年もまだまだ一生懸命頑張られるようです。もうすぐコンサートされるようですね。頑張ってください~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて買った食材で・・

2024-09-01 | 食べる
迷走台風が停滞してくれたおかげか、豪雨も暴風もなく済んで一安心でした。
台風のお陰か2・3日は扇風機だけで過ごせて、食事も少し暖かいものも食べれるという感じで、丁度買ってあった食材が重宝となりまして・・
 初めて「イオン」で買った「国産生つみれ」なるもので、さて何にしたらいいか・・と、この日はこれも初めて買った「中食」「かっぱ巻き」に合わせて「白菜と長ネギ入りでのミニ鍋」を「5個入り」で作ってみました。この「生つみれ」軟骨入りって書いてあったので期待してましたらほんとにコリコリ美味しくて、「つみれの脂分」で、久々に美味しい鍋を頂けました~~これはまた購入したいな~~って思いました。
今度はお昼にご飯のお供に「中華味」を使って青梗菜と煮ました(これも5個です)らこれも美味しくてご飯が進みました。
これはお昼用に買ってあった初めての「豆入試縦の豆腐冷麺(韓国冷麺風)」です、涼しかったのですが食べてしまおうと食しましたら美味しくてヘルシーでした。今年初めての「和歌山産梨」は甘くておいしかったです~~
今日の夕食に「つみれ残り6個」をレシピサイトで見た簡単炒め物を作って頂きました。「大根2.3ミリ輪切りを半月切り」にして「小麦粉に塩コショウをまぜたもの」をはたきまして「生つみれをつぶして」挟みます。サラダ油で焼き色を付けて裏返して「調理酒」を振り入れて蓋をして蒸し焼きにするだけです(仕上げに胡麻油を入れて少し焼いてもいいようです)これも美味しかったです~~~簡単でおいしいです~~
この「生つみれ」定価が300円以上だったのを消費期限も長めで半額になっていたのです。3回分のメニューで堪能できたのです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング