マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

「歴史を歩く」(大坂の陣と家康)より

2024-07-31 | メディアより(好きな人達)
録ってあった歴史番組今回は「大河ドラマや歴史ドラマ」でよく描かれてる「大坂の陣」、あまり描かれていないところがあったので、ご紹介しますね。(見られた方もご存じの方もご一緒に・・)
   ドラマ内で見聞きしたこともあったのですが・・あまり描かれなかった裏側?を知れそうだったので・・
   家康の大御所采配が始まって・・
   3国の大名となってしまった豊臣家ですが、秀吉が蓄財したものは相当だったようです。
   家康は「千姫と秀頼」の婚姻を持ち掛けたり、「秀吉の菩提を弔う」という名目で寺社を建立させて財産を使わせる策をとります。
   
   
  京都の有名寺社はじめ数々の寺社等を建立、再建させていたのですね
  当時の金銀が今に置きかえたら「どんだけ~~~~」なんでしょう?
  持っている金塊で大判を鋳造していたとも・・なんと財産7百50億円だそうですよ
いよいよ「淀殿」と家康の駆け引きが始まります・・
  秀頼が上洛を拒んだ時に家康が「決意」するのですね。
   今回初めて知ったのが「秀頼」は14歳で「図説」を出版してるそうです。そして「学問」に秀でておると褒められています。
  「秀頼」は信念を持っていた人だったようです。
   「秀頼」の礼状には敬意を表していなかったので、家康は秀頼の出来の良さにあせりを覚えたそうです
  この時期に「加藤清正」はじめ「真田、浅野等」秀吉と関係深い武将たちが亡くなってしまうのです。 家康に好機が訪れるのです。
そしてあの有名な「鐘」の事件が・・・
   地震で再建しないといけなかった方広寺、秀頼には一大事業で成し遂げた「鐘」に・・
 この文字が災いしますね。
   「東福寺」の僧侶が描かれたそうですが、家康側から言いがかりをつけられて・
   「東福寺の僧侶」釈明したのに冬の陣の口実になってしまったのです。
   大阪方の外交役の「片桐且元」の釈明に対しても家康側の頭脳明晰な「崇伝」には赤子の手をひねるようなものだったとかで・・・
冬の陣が始まってしまうのですね。
豊臣の財とか秀頼の学問好きとかあまりドラまでは見聞きできないことを知ることができました。次回は「真田幸村」と「家康」のことを・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお味で・・・♪

2024-07-29 | 食べる
今日はリハビリに出かけた時、置いていた時間帯が気温のピーク時間帯だったせいか、のドアを開けた途端気分が悪くなるほどの空気を吸い込んで・・一応夏場に今まで行っていたドアを10回ほど開け閉めして・・・それでもいつも通り乗り込めないので・・
先日TVで見聞きしたエンジンかけて全部の窓を開けてクーラー全開で2.3分置いて、乗り込み、その後内循環マークに切り替えて5分程置いて出発したものの建物内で置いててエンジンかけた時の様にはならず・・(あたりまえだけど)温度差がらない~~なと思いながら15分ほどでマイ駐車場の建物内に入った時にやれやれと一息ついたという感じでした。・・ほんとに初めての今夏の青空駐車で、酷暑を痛感した次第です。
さてさて今夜は、賞味期限が迫っていた買い置きのレトルト食材を使ってみることにしまして・・・
 「韓流ドラマ」でよく耳にした「トッポキ」、ストックの賞味期限の順で近ぢかだと頭に入っていたのを思い出して作ってみることにしました。簡単にできそうだし「チーズ味」だったので買ってたのですが、「レンジで簡単」と書いてあったのですがやっぱり「フライパン」を使って作る方が美味しく出競う!!と・・ただフライパンに入れてくっつかないように混ぜるだけでほんとに簡単で、仕上げにチーズプラスで美味しいと書いてあったのでとろけるチーズをのせました。
マカロニみたいだけど「お餅」なんですよね。もちもちで、お味もチーズ味ですこしピリッとしてて、美味しかったです~~
サラダも韓国の「チョレギサラダ(風?)」(ドレッシングも我流です)作ってみました。これも頻繁に登場させようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたの知らない京都旅」平安時代にタイムスリップ?

2024-07-27 | メディアより(好きな人達)
先日の「あなたの知らない・・」はまさに(私の知らない・・・)行ったことない京都の西山界隈でした。
「京都の寺社」は紅葉時はバスツアーや、個人のドライブ北山~洛北、息子の下宿先から近くの寺社へ自転車で・・と、行きたかったところは網羅したつもりでしたが、この西山界隈はあまり認識がなくて・・で行ったことがなくて・・(唯一「サントリー大山崎工場」へ個人で、昔、息子の下宿に行った帰りに立ち寄り見学に行っただけですね。)
絶景が見れましたのでご紹介しますね(見られた方もご存じの方もご一緒に・・)
  嵐山の竹林は人でいっぱいですよね(私は昔に行ったので意外と人が少なくて、↑の写真のような空を入れた竹林の光景を思うように撮れたのを思い出しました)
 誰もいない竹の径に、「雅俊さん」が雨の中「鳥の声」を聴きながら瞑想されてました。
  「天空の寺 三鈷寺」、「西国一の眺望」だそうです
   比叡山まで・・京都一望ですね。
 西(浄土)に入る陽に向かって手を合わせるという信仰ですね。
  「「紫式部」の「氏神様」 「大原野神社」です。緑のトンネルが涼しそうですね。ここには行って見たいですね~~
 今SNSで人気の場所になってるそうです。「モネの絵画 睡蓮の池」によく似てますね。睡蓮も咲いてますね。この「鯉沢の池」も、奈良の「猿沢池」を模して造られたそうです。
   わが故郷の奈良の「春日大社」の分祀「大原野神社」紫式部(藤原氏)の氏神様だそうで「狛犬」ならぬ「狛鹿(神の使い)」です。
 この有名な歌を詠まれた「西行法師」ゆかりの寺・・
「勝持寺」です。ゆかりの桜も見れました・・
  このお庭はほぼ平安時代と変わっていないそうです。此方へも行って見たいです。
  樹齢千年の「西行桜」は首が痛くなるほど見上げないといけないほどだとか。
   
西行は2300首のうち230首も桜を詠んでるそうです。
桜の春にも行きたいです~~~綺麗な光景三昧の今回の旅、貴重でした~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「鱧」で・・

2024-07-23 | 食べる
「港まつり」の日の買い物でリーズナブルになっていた「鱧」を買ってきて、「祇園祭」でよく食される「鱧」を使っての料理をまねてみようと・・
まずは長い一匹の半量(と言っても若干細めの大阪産)で初めての「湯引き」を作りました。
骨を使って出汁をとって、小さな身を入れて「鱧吹い」(翌日の昼用です)を作る時に(湯引き)を兼ねまして「梅肉」がなかったので「すり生姜」をのせてポン酢かけで頂きました。(初めての食感でした)
「冷凍細うどん小」で、「冷やしうどんおろしぶっかけ」とで頂きました。
「鱧吸い」を温めて「鰤はらみの塩焼き」で昼食です。

 夕食用に大好物の母がよく作ってくれた「鱧フライ(母のはおおきなきりみでしたが・・)を、保存した半量で作って、一切れ分は残すつもりが・・皮側が丸まってしまって箸で切りながら揚げないといけなくなって2切れが6切れになってしまいまして・・もう食べてしまうことに・・
やっぱりおいしくてパクパクたべれて、完食です。
急遽「ピーマン人参ちくわの千切りを2食分に分けましてフライに添えた「味噌みりん炒め」を作り、残ってしまった卵液に少し水と小麦粉を入れて、翌日の「寄せあげ」にしまして「さつま芋2切れ」もつけ合わせで揚げてフライに添えました。もう満腹満腹でした。
寄せあげは「冷やしぶっかけそば」にトッピングです。
少量の油で揚げた久々の「揚げ物」を堪能しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の満月「バックムーン」と・・・

2024-07-22 | カルチャー 見聞
ck;">5・6年前までは何回かバイクで見えるところまで行って撮っていた「港まつり花火大会」、21日に開催されてまして・・・引っ越してから高台から観れるといっても写真に撮るには遠すぎて・21日20時半ごろ見えそうなところまで行って見たのですが、やはり高く上がる花火は見えましたがカメラに収めるには遠すぎて・・断念しました。
帰宅前に道行く人の「今日は満月?綺麗ね~~」っていう声が聞こえたので、帰宅してベランダに出てみて撮ってみたのですが・・
デジカメなので上手く撮れてませんが、7月の満月は「バックムーン」(アメリカの農事暦が由来の呼び名で「バック」は雄ジカの意味。 ツノが生え変わる時期であることから、この名前がつけられた)ということを知ってちょっとカルチャーだったのでUPしてみました(全国的に見れてるそうですのでニュースで見られた方もいらっしゃるでしょうし、ちゃんとした映像を見たい方はネットで綺麗に撮れてるものを見てくださいね)
  
上手く撮れてませんが20時57分か~59分の「21日のバックムーン」です。(肉眼で見る方が綺麗ですね)
  20日の夕方買い物に出かける時に見えた久々の夕焼け空をスマホで撮ってみました。
刻一刻変わっていく空の様子は昔よく撮ったものでしたが、空を見上げることも最近はなくなっていたので、やっぱり生活しながらもこんな時間を持てるようにならないと・・・と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺類が続いてしまってますが・・

2024-07-19 | 食べる
まだ近畿は梅雨はあけてないですが、この先晴れの日が続くといっても予想気温を見ていたら、35度以上が並んでいて・・・姉が住む愛知県では39度とか、ほんとに酷暑になっていて、予報士の方も「クーラー嫌いな方もいらっしゃるでしょうけど、子供さんやお年寄りがいらっしゃるご親戚や知人の方達は家でクーラー付けて過ごされるように、連絡してあげてください」と注意喚起されてました。
私も今のところ扇風機だけでクーラーは利用していないんですが・・年齢的にも使った方がいいのかもしれないですね。
さて先日来、昼食時はやっぱり簡単で美味しく頂ける「麺類」が続いてしまってまして・・
この日はあまり暑くなくて過ごしやすかったので久々に「鍋焼きうどん」を作ってみました白菜の代わりに「白菜キムチの固い部分」を使いました。麺スープは使わずに自分の味付けで作りました。温かくても美味しく頂けました~~。
この日は賞味期限が長い「3食和そば」一食分を使って我流「冷やしぶっかけそば」を作って頂きました。この時期市販されてる(とろろや納豆、オクラ、わかめ等をのせてかけ汁付き)のをまねて我流(天かすや、好きなものをトッピング)して「ぶっかけ」です。うどんばかりでは飽きるのと、炭水化物が少し少なめなので「そば」にしました。
この日は買い置きの「冷やし中華」で、トマト大好きなのでトッピングに・・トッピングは切るだけのものですし、簡単にできて美味しいですね~~
この日は昼食でノンアルの「おつまみ三昧」で、パスタの代わりに「こんにゃくで、ブロッコリー、えりんぎ、ベーコンで、定番のペペロンチーノ」と、久々に定番「しし唐と縮緬雑魚の炒めもの」、「砂肝の炒め物」冷凍保存レンチンで頂きました~
市販の塩焼きそばソース付きを「ソース」を使わず、「キムチ焼きそば」にして頂きました(この日もノンアルで昼食です)市販の「冷凍から揚げ」も美味しくて満足満足です。

和そばのぶっかけですが、この日はかいおきの、「おろしそばレトルトたれを使ってみました。大根おろしが入っていて、良いお味だったので美味しく頂けました。(市販のものを少しまねましてとろろは長いも短冊に、オクラはレンチンです)
昔作っていた「ピーマン、人参、ちくわの味噌みりん炒め」はちくわ消費で頻繁に作らないといけなくなってます。
麺類が続いてはいますが、好きなものを簡単で美味しく頂けるので、やめられないのです~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使ってあげないと・・・(手仕事)

2024-07-17 | 自作品達
長いこと使わずにいたものの中から今期に使えそうなものを出してきて日常で便利に使えるようにしてみようと試行錯誤の末・・2点陽の目を見ることになりました。
過去ログで自作パッチワークバックをUPしてますが、その時に市販で買って未使用の夏用麻布のバックについてた「持ち手」を利用して、その後の本体と、持ち手布は捨てることをしない性分で「未決収納」にしたままだったものなんですが・・
昔「夏糸」で編んで、この100均のカゴバックを中に入れ込んで使っていたバックの本体を外して置いてた(なんでも使えそうなものは捨てないのです)のを思い出してこれに合わせれたら・・と出してみたらぴったしカンカンで・・
持ち手の部分を縫い綴じしました。
  籠の内側」に先に縫い付ければよかったのですが、ミステイク、これは後の祭りで・・・外した持ち手つけ布(これも4枚あったはずなのに3枚しか見つからず・・)は買い物時に鍵等を入れれるようにボディ側に縫い付けました。
籠のsideに取り付けたのは(これも釣りズボンゴムベルトの先4個のうちの2個、)クリップみたいなものを利用しまして・・
 既製のバックの外せるショルダー紐をつけて使えるようにしました。
このショルダーベルトは・・もう一つの昔使っていた手作り「パッチワークバック」がハンドバックだったので、初めは斜めショルダー紐を縫う予定でいろいろ四苦八苦していたのですが思うような布が見当たらなかったので、こちらにも利用できるようにしました。
   昔はこんな細かい縫物ができてたんですね。今はとてもできません。昔の携帯も吊るようにしていたのです。(今は車のキー入れにしか使えませんね。)(笑)持ち手部分もベルトを再利用しています。(ほんとに捨てれなくて何かに利用しているのです)
 (麻布バックのようにはいかず、金具が目立っていますが、買い物等普段使いですから・・)
使ってあげなくっや~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なご夫婦ですよね「GTOSP座談会」より

2024-07-14 | メディアより(好きな人達)
最近ではお二人でコマーシャルにもでてらして・・美男美女の御夫婦「反町さんと松島さん」が共演されてた「GTO」の本編放送2か月後に集まられて「一話ごとにNG場面等」を振り返られていた「座談会」を映画チャンネルで撮ったものを見てましたら、当時も仲が良かったという場面があちこちに見られて・・(このころからもうお付き合いされてたのかもですね~~)
そしてお若い頃の「小栗さん、藤木さん」のお姿も・・当時のドラマは見てなかったのですが、NGの時にみせられてる皆さんの素のお顔を見れただけでも満足でした。ご存じの方もご一緒に・・
  「小栗旬さん」ですね。26年前のドラマだそうです。
そして「鬼塚さん」の友達?「藤木直人さん」です。(こんな役されてたんですね貴重~~)  
 何時も笑いが絶えない撮影だったようですが、監督さんも{鬼ちゃんいいって言ったから・・}とおっしゃって、楽しそうに撮られてました。
珍しく二人だけのシーンを撮った時の様子ですが、ここでも『目がくるくる動くんだもん・・」といって、「反町さん」が動いた後の次のテイクで笑ってしまった時の様子ですが、松島さんも二人の場面で、嫌味を言うセリフなどで、よくNGを出されてまして、(なんでだろう?って自身でも言ってらしたり、NG出した時に反町さんの方を見て{悔しい~~}って言ってらしたり・・仲良すぎ~~て感じでした。
   「池内さん」のNGシーンで自身が反省してました。「高橋克実さん」は生徒の親役ですね。このドラマ見てみたかったな~~今日一気放送終わってしまってたみたいです。
  ここでも「反町さん」が「松島さん」の「ずっこけたりしたNG」に「突っ込み」いれてました。
   この座談会終了時の場面もなんだか「二人は・・・」って感じ取れる雰囲気でしたね~~~
この番組も貴重でした~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目先を変えながら・・・

2024-07-09 | 食べる
酷暑が続いて、ほんの数分歩いてビル内に行けるところも気分が悪くなってしまう感じで・・予報でも「熱波」って言われてますけど(なんでも偏西風の移動が異常のようで・・)ほんとにコロナ禍で、外出自粛がやっと…となったのにまたまた「熱波」で、自粛状態になってしまって・・
ここ数日は買い置きのものや、小分け冷凍のもの等で、暑くても食べることはやめられないので、何時もの味付け等を変えてのメニューにしながら食しています。
用事で出かけたついでに買い込んできたものを食しながら、(簡単にできる色々な麺類が続いてますが・・)この日は初めて買ってみた「鶏もも肉スライス塩コショウ付き(処理済みのもの)」がリーズナブルでおひとり様用で、フライパンで炒めるだけ、冷蔵庫にあるもので定番の「ピーマン、人参、ちくわの千切り、味醂味噌炒め」で時短です。「生ハム消費期限で、レタスとのサラダ」「胡瓜の香味ペーストとごま油和え」で頂きました。「鶏肉」が切ってあるのって助かりますね~。
この日は冷凍小分け「むね肉」を半解凍で細かく切って十数年ぶりの「チキンライス卵焼きのせ」を作って「小さな豆腐を利用してレタスとのサラダ」、チキンライスやサラダ用の野菜の切れ端を利用した「レタスの芯、玉ねぎの芯、人参の皮(炒める時も剥いてましたが洗えば剝かなくていいらしいです。栄養があるんですって)等」を煮込んで、「ベーコン少々」で、「野菜スープ」を作ってみました。これ、煮込める野菜を使う時作ればばいいと思いました。
カレーうどんの2食目の消費期限で、野菜(皿うどんや、あんかけ焼きそばの時に使うもの)を炒めて、添付のカレーパウダーを入れ、水を入れながらあんかけカレーうどん風に仕上げて頂きました。賞味期限の「チーズチキンカツの残り1個」を使っての苦肉の策のサラダにしてレモン汁で頂きました。
この日は「関西風焼きそば」を炒めただけで、大好きな「トマト中1個」を切っただけ、レタスにのせて「レモン汁」をかけて頂きました。
冷凍保存してあった「有頭海老」を、何時もの塩焼きにしないでレシピサイトで見た「変わり焼き」にしました。からの背側に切り込みを入れ「背腸」をとって、「観音開き」にして「頭」処の「海老味噌」を絞り出して開いたところに塗ります。ニンニクチューブと、マヨネーズを塗ってグリルかオーブントースターで焼きます。(ちょっと手間いりますが、美味しかったです)「かぼちゃ」レンチンマヨかけ、「アスパラとベーコンのバター炒め」「サラダ豆、レタス、サラダめん、ミニトマ、キューり」にレモン汁でいただきました。
残り物「関西風焼きそば」のソースは使わないで、「カレーパウダー」を利用してカレー焼きそばを作りました。夏はスパイシーなものが美味しく感じます。
前日の残りの冷蔵庫のレンチンポテトの半量を切ってポテサラを作って頂きました。「ミニ冷奴」は「和風玉ねぎドレッシング」です
皆様熱中症にはお気を付けくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下恵介アワー 兄弟」見終えました♪

2024-07-07 | 勇俊sii
先日「木の下恵介アワーおやじ太鼓」のP2が終わってしまったところで、「兄弟」も今日最終回でして、家族愛等を「そうなんだよな~~」と思うような「木下恵介氏」が当時の「社会問題」等を取り込みながら家族の会話を通してその周りの人たちの「互いへの思いやり 愛」を心地よい雰囲気で描かれていて、ほのぼのしながら2つのドラマを見終えました。
前回UPの「兄弟」の録り溜めてあった後半からの分をご紹介しますね。
   
次男の「順二さん」が左遷されたお父さんとお母さんの気持ちをおもんばかっての会話をしています。
   「静男さん」は少し迷ってるのかな??
   
   「静男さん」もっと早くそんな風に情熱的になればよかったのに・・
   「紀子さん」はお父さんを一人にするのがちょっと気がかりなのかな?
   
   
  
   ご両親に会ってからの「紀子さん」は心を決めたようです。
    
   この場面がこの二人にぴったりな感じで印象的で、素敵だなって思いました。
   
   
 やっと前へ進めるようなのに「静男」さんまだ別の人生を考えてしまうの??
「弟 順二さん」の方は「京子さん」と付き合えるようになったようです。
    
   
   
 いい家族ですよね。ほのぼのします。この後、お父さんは友人の工場へ行くことを決めて、夫婦も話し合って理解しあうのです。
   「信ちゃん」が不憫なことと親方は「複雑な思い」で二人でお酒です。
そして最終回・・紀子さん宅に出向く日の朝、父に質問する「静雄さん」
   
   そうなんですよね~~
   
  「静男さん」はお父さんの言葉に納得したようです。
此方は「父」と一人娘の悲哀です・
   
しんみりしてしまいますね。
   
  やっと二人の未来が始まるのですね。
 「兄弟」の恋愛物語を中心に親子や夫婦。、周りの人たちの「愛」と、「心の中」を「矢島正明さん」の「ナレーション」で、見ていて気持ちが和む、脚本の昔の「木下恵介アワー」をほぼ3か月間視聴できたことは、とても幸せな見聞となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第100回和歌山市吹定演へ・・・

2024-07-04 | カルチャー 見聞
先日の日曜日11年ぶり(とは驚いてる次第ですが・・)「和歌山市吹奏楽団」の定期演奏会に出かけてきました。
何度か出向いてた頃はバイクで行っていたのですが、年齢的にも無理になったり、既往症となってしまったことが発症して行けなかったので、市報を見た時に懐かしい~~し、それに100回定演だというのでで出向きました。
  
 
100回記念で、「福島弘和氏」に作曲委嘱作品の「飛瀧幻想 炎の祭り」は、初披露でして、学生時代に吹奏楽で打楽器をやってたこともあって、幻想的な火祭りの情景を浮かべながら、やはり「打楽器奏者」に目が釘付け状態で、日本の祭りに欠かせない迫力ある連打に感嘆しきりでした。
最後に長年で続けられた御三方に花束が贈られてまして、その中で打楽器の方がお一人おられて頑張ってらっしゃるのにもでしたし、指揮者の「三好さん、神田さん」が長年携わってこられてでした。「神田さん」は学生時代から100回定演のうち97回出演されてるそうです。アンコール曲で「クラリネット」ソロを演奏されて、音の質の違いが分かる(周りの方も流石との声が・・)素晴らしい演奏をされました。
今回動画は禁止でしたので、大昔ですが私が行った時に録って(うまく録れてませんが・・それに一部分が多いです)「YouTube」にUPしたものを添付しますので和歌山市吹の音楽を聴いてみてください。
   
    2011 74回市吹定演 「嵐メドレー」
    2013 78回定演  「世界遺産」
    2013 78回定演 「坂本冬美メドレー」
    2015 81回定演 「千と千尋の神隠しメドレー」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング