マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

和布端切れで袋物(手仕事)

2021-10-30 | 自作品達
t肥し化していた「和布の端切れ」を使ってほぼ捨てるところなしでチクチク遣ってましたら、「ショルダーバック」が完成しました。
  「着物地」で、少し硬い質感の端切れ、長い間眠ったままの籠の引き出しの、色んな端切れの中からピックアップしてきまして・・
「耳」を利用したら布端の処理をしなくてもいいので、布幅一杯を利用してできそうなものを考えながら、端切れの長さをそのまま利用の本体と、中布は端切れを接いで同じサイズにして、後はポケットを今使ってるものを参考に布幅一杯を使って色んなサイズに付けることにして・・
ほとんどまっすぐ縫いだけで(手縫いもプラスしながら)進めました。
残っていた襟着物の衿をそのまま持ちて手に利用することに決めて・・
  中袋に一杯ポケットを付けて、本体の両側にも生地を残らず使ってポケットを付けました。
参考に咲いたレシピは底マチがないものだったのですが、町があったほうがいいので6センチほどタックをとってマチを作りました。
硬い布だったので分厚くなったところは、一針一針手縫いでチクチク遣りまして、少し時間がかかりましたが・・
3×7センチ程の端切れが残っただけでショルダー型の袋物が完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地場産果物と・・・

2021-10-28 | 食べる
10月に入ってからは地元産の「早稲みかん」に始まって、「中手の小粒みかん」を食事時に頂いていますが、並行して最近「柿」がお安く買えることもあってほぼ毎日頂いています。
「柿」は「肝臓の働き」をよくしてくれるというのと、幼い頃、奈良の実家の庭の渋柿を「スイ糠」に潜り込ませて柔らかくしたものをよく食べさせてもらって柿が好きになったこともあって、毎年秋に豊富に出回ってくれる「柿王国」と言われる「和歌山の柿」を堪能できることが有難いです。
  
  
柔らかくなっってしまったのは剥きにくいですが、美味しく頂いています。
これは「アサヒパーク」で当選した「贅沢絞り」です。「愛媛のポンジュース」の「果汁」を使われてるようです。
アルコール4パーセント位の、チューハイを飲んだのは、2年ほど前なんですが、酎ハイに合うメニューを考えて頂くことにします。
愉しみです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華なミニラーメンと・・・

2021-10-24 | 食べる
今日の夕食はちょっと豪華な「ミニラーメン」を作りました。
「卵消費」で、昔息子が下宿生活をしていた時に作ったとかで、作り方を教えてもらったまま、その後作ることもなかった「ゆで卵の麺つゆ浸し」をふと思い出して、作り置きしました。
「ゆで卵」を、これも消費期限近づいていためんスープ(息子はストレートにつけ置いてたようですが、私は4倍希釈用で)を利用して作りました。
1日ほど浸かっただけだから色づきはまだ薄めでしたが・・
夕食に頂こうと予定してたので、買い物で、「烏賊のにぎり」を買ってきてプラスです。
買ってきた茄子を、、ごま油で揚げ焼きして、「中華ドレッシング」で少し煮たら出来上がりです。
冷凍の「ミニ中華麺100g」はレンジで2分チンすればいいので、
まずは「スープ」つくりから・・「鶏がら、と中華味」を煮たてながら「チンゲン菜」と、「冷凍水餃子」を各々レンチンして、買ってきた「生わかめ」、つけ置き「卵」、湯戻しの「きくらげ」コンビニで買ってあった(ローソンで108円 これリーズナブルです)の「スモークタン」を数枚用意、スーープ鍋にレンチンしたミニ麺を入れてほぐしたら、鉢に入れて、後はすべてトッピングで出来上がりです。
時短で豪華なミニラーメンが出来上がりました。(トッピングが多くててんこ盛り
久々のミニラーメン美味しかったです~~
そしてこちらは・・・
企業のサイト(グリコさん)のコンテンツで貯めたで、プレゼン応募した商品が当選したようで、今日届きました。
でした~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い色ばかりの食卓

2021-10-21 | 食べる
先日来気温が11月並みになって、急な気温の変化に外出にもそうですが、部屋着をも慌てていきなり冬用?っという感じで探し出さないといけない状況になってしまいました。
さてさて、ちょっと色あいが悪い食材のメニューが続いてしまってる、「食べる」カテゴリーです。
「鯖缶」と入れ代わりに、このところ人気急上昇みたいですが、買い置きしていた「鰯の味噌煮缶」が賞味期限が近付いていたので、サイトを検索して「キャベツをレンチンして、さばの身をほぐしながら和えるだけ」の簡単時短メニューで、半量で作るつもりが、全量使って2人分の量を頂いてしまいました。
「オクラのおかかのせ」とで頂きました。ご飯には「梅海苔風味」のふりかけです。(黒
「鰯缶」での和え物、簡単で美味しくて箸が進みました。
此の日は「手巻き海苔」消費で、炊いたご飯を(レモンかんたん酢)で酢飯にして冷まし、洗わないで使える「低カリウムレタス」を敷いて、マヨを少し入れて、その上に長方形のスキレットの形のままの少し厚めの薄焼き卵作って5等分しのせ、買ってきた大好な「甘エビoneトレイ10尾」を、2尾づつに分けてのせて、手巻き5本を作って頂きました。
久々の家で作ったお寿司を堪能しました。美味しかったです~~
この日の夕食は、(ノンアル)のおともを・・・
前日に使った残りの「カツオのたたき」に生姜と葱をトッピングして、「和風おろし玉ねぎドレッシング」をかけて、買ってきた小茄子を多めのごま油(茄子は油食いますよね~ 昔母が言ってたのを思い出しながら・・))で焼いて「中華ドレッシング」をかけたものと、旬の「さつま芋(茨木産)」の細長いものを買ってきて、3分の1本を輪切りにしてだし汁、砂糖、醤油少々で、長ネギの青いところをトッピングして煮たもの、何時ものちりめんじゃこを切らしてたので、「甘長獅子唐と、竹輪スライス」をごま油で炒めてお酒をふって、「味の素」を一振りで、スキレットのまま食卓へ・・少量づつでもそれぞれの食材にあう味付けで、でした。
ホントに色のコントラストがない暗めのメニューになってしまってますが、美味しかったので満足満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイクで「袋物」(手仕事)

2021-10-17 | 自作品達
先日UPした「羽織」をリメイクして「チュニック」を作った残り布を利用して、オリジナルで「袋物」を作ってみました。
  羽織の袖の裏地そのまま2枚を3分の2を重ねて縫って、合体させて、出来上がり幅34㎝ほどの斜めがけバックを作りました。
そこのマチ幅には厚紙で底板を作って裏地で作った布に入れ込み縫い付けました。
表地の絞りの布は写真の内袋の両側に付けたポケット分とあと少ししか残ってませでした。
  袖の裏地を切ってしまうのももったいないのでそのままの丈で、入口に紐通しを作って、折り返したり、内側に入れ込んで使えるようにしました。例えばマフラーや。丈の長いものが増えても入れれるかなと・・
 ショルダー紐は、「羽織」の襟(芯ごと)を利用して、斜め掛けに出来る長さにステッチして付けました。
表袋布サイドの絞りの布部分が袖裏の「袖口」部分です。(そのまま利用しています)
ものが増えた時に袋を伸ばした時に手提げでも持てるように、ぎりぎり使えそうな長さで残ってる「絞りの布」で持ち手を付けてもいいかも・・・と思っています。
我流の和布バック、意外にいいものが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キムチ」消費に齷齪

2021-10-14 | 食べる
先日、まだまだ消費期限が先だと思い込んでいた「キムチ」が目に入って、ふと期限を見てみたら・
なんと期限が迫っているではありませんか・・、続けて食べないと消費できない状況になってまして・・
この「ギャル曽根さん」お勧めの「広島県福山市」の「備後漬物」の「旨えびキムチ」、先月いつも買ってるキムチ売り場で発見して「450g」もあるけど美味しそうだし(なにせ、えびに目がなくて・・)賞味期限がまだまだ先だし・・と、冷蔵庫には常に200gを買い足しているのに買っても大丈夫と買ってきたものでした。
何時も買うものより、「白菜の茎」も小さめで、食べやすくておいしいので少しずつ頂いていたのですが、期限が迫ってしまっていたのです。
この日は何度か食べてた「冷奴」にトッピングして豆腐が隠れるくらいのせて頂きました。鱈腹で美味しかったです~~
この日のお昼はたくさん使って「豚キムチチャーハン(キムチの汁も多めです)」にして「石焼きビビンバ風」で頂きました。これも最高でした。
昨日の夜は「鱈、スルメイカ」で、我流「キムチ鍋」で「白菜、長ネギ、しめじ、マロニー等」をいれて、頂きました。「箸休め」は「胡瓜」消費でたこ焼き用に買った蛸の半量で「蛸と胡瓜の酢の物」で頂きました。
このキムチ、ほんとに美味しいです。毎日続きましたが美味しくいただけて満足満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイクで、チュニック(手仕事)

2021-10-12 | 自作品達
久々に「着物リメイク」でチクチク遣ってまして、「チュニック」が出来上がりました。
箪笥の肥やし化していた「絞りの羽織」を少しづつ糸を切りながら解きまして・・・袷なので、裏地も解かないといけないし、羽織の場合着物と違って脇にまち布もあって、解くのにほんとに時間がかかってしまってました。
「手洗い」をして陰干し、「絞り」なので慎重に「アイロン」をかけて・・・後ろ見ごろはそのまま使うことにして、解いた「両袖」で「前身頃」を縫い合わせ・・リメイク袖のデザインに四苦八苦しながら、やっと出来上がりました。
羽織の後ろ身ごろが丈が長めだったのでそのまま使って、仕上がりも後ろ身ごろが前より5センチ長い丈です。
その上後ろが柄が多い仕立て(羽織ってそうですね)になっていたので、袖で作った前身ごろは柄が少なくなってしまいましたが、何とかチュニックが出来上がりました。
襟は羽織の襟を使って「芯付きのまま」利用しました。
生地が「絞り」なので、ステッチは脇のスリット分だけミシンにしましたが、まつり縫いは手縫いで仕上げました。
参考レシピ通りの丈と同じにしたので、今まで洋服地で作ってた「チュニック」よりは、丈が20センチほど長いものになりました。
レシピのモデル写真ではこの上にロング丈の黒のジャンスカを重ねたスタイルが載ってました。
解くのには時間がかかりましたが、裁断は簡単で、型紙も要らないし、縫うのも直線縫いが多いから、洋服地の裁縫よりは簡単にできてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国宝 石清水八幡宮」にて・・

2021-10-10 | お出かけ
昨日から、「初孫」の「初宮詣り」の為に枚方まで出かけてまいりました。
今日はお天気に恵まれ、でも「30度」という夏の日差しの中でのお参りになりました。
嫁さんの実家の近くが「国宝 石清水八幡宮」なので、紀行番組などでよく目にしていた「国宝」の本殿に上がれるという機会持てたのも貴重な経験になりました。
参道を進みだしたらちょっと曇り勝ちの陽気になってしまって、写真が暗めですが・・・
 初孫ちゃんは終始眠ったままです。
 「七五三」の祈祷がこちらでは密にならないようにと、9月から始めてらっしゃるということで、何組かの方達が次々と本殿に向かわれてました。
「初孫ちゃん」写真撮影で、カメラマンさんが何度も何度も「鳴り物」などで起こそうとしてくれてましたが、一向に置きそうにないのです。せっかくの大きいお目めを開いてくれません。
一組前の赤ちゃんと同じく、結局目をつむったままの撮影になってしまいました。
こちらからいよいよ「本殿」へと上っていきます。
「扇風機」の近くで待ってる時間も収支眠っています。本殿でやっと「祈祷」が始まって、息子夫妻と自分の名前が読み上げられた時、丁度何か「ぐじゅぐじゅ」と声を発して反応したように思ったのです。
祈祷を終えて、おむつ替えをしている時に私が皆に話してみたら、抱っこしてくれていたおばあ様も「私も思いました」とおっしゃったので「何か感じたのならすごいですね~」と言いあいました。
境内でスナップ写真をとったりして・・「石清水八幡宮」にあった「瀧本宮」の住職「昭乗」が好んだ「四つ切箱」が「器」の基となった「松花堂弁当」を頂きました。
食事が始まった時にやっとお目目を覚ました初孫ちゃん、そういえば次々に「祈祷」を終えて出て行かれてた時の「赤ちゃん達」皆「眠っていたね」という話になって、みんな鳴き声一つ漏らさずに「儀式」を終えることができたということ。
写真の時に眠っていたのは残念だけど、無事に終えられてよかったよかったとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキレットで・・

2021-10-06 | 食べる
和歌山六十谷の「水道橋崩落事故」で、断水4日目になってる紀北地域6万世帯の断水生活なんですが、事故当初は此処は関係ないのでは・・と思っていたら、わがマンションも4日夕方に「断水区域」となっているという通達が回って、各自の生活用水をためる等の対応をお願いしますということでした。
その時点では貯水槽は満水状態だったようですが、今日4時時点では80パーセントで、給水がなされるかは不明というお知らせが張ってありました。
昨日友人達に「ライン」で話していたら紀北の友人、知人達は皆「難儀」を強いられているようで、今日夕方用事で知人宅に向かうのに何時もの道路が「右折ライン」が見えないまま直進車で渋滞していて、青になっても少しづつしか進まない状況で驚いた次第です。
皆さん紀ノ川を渡って「市内」へ「夕食」や「銭湯」に向かわれるということだそうですが(それにコインランドリーも)日中もそんな渋滞がずっと続いていたということでした。
有難いことに、今のところいつもの生活ができているのですが、飲料水はなんとかなっても、生活用水を断たれたらどんなに不自由かと友人達の状況を知って、一日も早い断水解消を願うばかりです。(ニュースでは9日朝に解消と出てますが・・)マンションもなんとかもってほしいです。
さてさて、食べるカテゴリーです・・ここ数日「スキレット」での調理が続いています。(そのまま食卓へ・・)
この日は買ってきた「家呑み食材 鶏軟骨」をスキレットで炒めて、好きな「皿うどん」を作って頂きました。「軟骨」は2度目なんですが、炒めるだけで簡単で美味しいので頻繁に買ってこようと思いました。
この日は「合いびきミンチ」の半量(半量は茄子とトマト、玉ねぎで、キーマカレーを作って冷凍しました)を、スキレットで「簡単ハンバーグ」を作りました。
前日の「ジャーマンポテトウインナー炒め」の残りのチンしたジャガイモ半量を下ごしらえして冷蔵庫に保存したもので、久々に「ポテトサラダ」を作って、大好き「豆苗のペペロンチーノ」とで頂きました。
この日はスキレットなしですが・・今年初めてのメニューです。昔からよく「釜揚げシラス」がリーズナブルで売られていたスーパーに行ったら丁度売られていたので、「シラス丼」を作りました。今回はご飯に「レモン簡単酢」をかけてあとは「カツオ削り、もみのり」をのせて「シラス」を楕円にのせ、黄身を真ん中に「九条ネギ、いりごま」をのせたら完成です。(前日にシラス3分の1量はそのままパクパク、おつまみで頂きました)
デパ地下では大量に売られている(スーパーでは少ししか売られてないんですが)安売りされない「だし醤油」を少しかけて、頂きました。
「卵の白身」は捨てないで、麩とわかめのお味噌汁に入れましたよ。
今日の夕食はスキレットで、「鶏団子と、野菜の甘酢炒め」です。
味の素冷凍水餃子の「レンチン」はミニカレーラーメンを煮たところにトッピングしまして、青梗菜レンチン、木耳(超久々に買ってきました)もレンチンしてトッピングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聖徳太子1400年への旅」よりP4「百済観音」他

2021-10-04 | カルチャー 見聞
P3の「功績編」から間があいてしまいましたが、ご紹介しますね。
  「法隆寺の至宝 百済観音」ですが、「飛鳥時代」の日本で作られたということでした。
  赤外線写真で解明された「釘」が使われていたというのもでした。「乾燥」等に配慮した当時の造形の技法にも感嘆でした。
(中)を観れたのは貴重でした
  蘇った「釈迦浄土図」です。
  火災時に「消火ホース」で穴が開いていた「阿弥陀浄土図」です。
  火災にあった壁画も後世に伝えられます
  火災時の姿が保存されてました。 
  
 
消失前の壁画の模写の色合いも観ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誇りの報酬」終わってしまいました。

2021-10-01 | メディアより(好きな人達)
今日の放送で過去ログでご紹介した「誇りの報酬」が終わってしまいました。
毎週金曜日に2話連続で放送されてたのですが、今日は1話だけで、50話ほどあったので数か月録りながら、見てました。
そうそう、先週の放送で、若い「遠憲さん」が出演されてましたので、ちょっと撮ってみましたので、UPしますね。
  
お若いでしょう!!なんか記憶障害の役で事件に巻き込まれて・・・って感じの悪役でしたね。
そして最終回は「蘭ちゃん」が「雅俊さんが死ぬ夢を見たの、 私の夢当たるのよね」と言ったところから始まったので、最終回だから「撃たれてしまうのか・・」って心配しながら見てましたが・・
  仲間の「石橋正二さん」「沢口靖子ちゃん」亡くなられた「鈴木ヒロミツさん」達が世間話の絡みで何時もより出番が多かったですね。
最終回はトリオで事件解決に向かいます。
  めでたく解決して、最後はおしゃれにエンデイングでした。
刑事ものでも、各々の家族、友人達との交流が事件と並行に描かれていて、事件時のコンビ(二人とも銃が上手いのです)の遣り取り(台詞)が面白くてホームドラマ的に描かれていて・・事件のことよりも、(そうそう課長役の柳生博さんとの二人のやりとりもおもしろくて)レギュラー出演者さん達のキャラクターがぴったりで楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング