昨日の台風24号は、進路を少し南寄りに変えてくれたおかげで、peko地方は暴風圏の西側になって、21号の時のような被害も受けずに済みました。
今朝ご近所さん達と「3度目はなんともなくてやれやれですね~」と、ゴミ出しを済ませました。
さて、今日は八家店の画廊で開催中の「イーダ・ヴァリッキオ絵画展」の招待状を頂いたので、見聞に出かけてきたのですが、目の保養をさせていただいた帰りがけ、「紀州路大物産展」に立ち寄って、例のごとく品定め・・夕方だったせいで人気のお店の品物はあと何個・・売り切れました・・等で、私も試食をさせていただいた、「熊野鼓動(熊野本宮)」の「釜餅(おはぎのようなものです)は、買いたかったな~~と思いました。
作る工程も大変そうで、数もたくさん作れないらしくて・・一切れ頂いただけでもいいお味だったし、ほんとに売り切れには納得でした。
昨日は台風で本宮のお店は勿論此方への出店もお休みだったそうです。
そして帰り際にお腹の保養も・・
此方の「藤桃庵(紀の川市)」で、2色盛りカップで、「桃のソルベ(シャーベット)」と、「まりひめ(苺)ミルク」をチョイスしまして、おひとり様イートコーナーで頂きました。
どちらも美味しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あっという間に完食です。
此方は「桃農家」のお店で地場産フルーツを使ったジェラートで人気のお店のようです。「丸ごと桃パフェ」も季節限定で出されてるようです。
絶対美味しいはず「たべてみたいな~~~
(ちょっと遠いんですよね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
)
今朝ご近所さん達と「3度目はなんともなくてやれやれですね~」と、ゴミ出しを済ませました。
さて、今日は八家店の画廊で開催中の「イーダ・ヴァリッキオ絵画展」の招待状を頂いたので、見聞に出かけてきたのですが、目の保養をさせていただいた帰りがけ、「紀州路大物産展」に立ち寄って、例のごとく品定め・・夕方だったせいで人気のお店の品物はあと何個・・売り切れました・・等で、私も試食をさせていただいた、「熊野鼓動(熊野本宮)」の「釜餅(おはぎのようなものです)は、買いたかったな~~と思いました。
作る工程も大変そうで、数もたくさん作れないらしくて・・一切れ頂いただけでもいいお味だったし、ほんとに売り切れには納得でした。
昨日は台風で本宮のお店は勿論此方への出店もお休みだったそうです。
そして帰り際にお腹の保養も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/96934747b869e18c0ed45b11b76bb43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/b3e083680b52da12c0be671210245cb3.jpg)
どちらも美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
此方は「桃農家」のお店で地場産フルーツを使ったジェラートで人気のお店のようです。「丸ごと桃パフェ」も季節限定で出されてるようです。
絶対美味しいはず「たべてみたいな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)