Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

ニ種免許の教習にも「標準プラン」があるのです

2010-03-10 23:58:50 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


パイロットアカデミーのホームページでは、
「最短プラン」・「標準プラン」・「余裕プラン」という、
3通りの費用試算を例示しています。
ここに示した教習回数(費用)で修了するという意味ではありませんが、
予算組みのご参考に、一応の目安として載せているものです。
また、3通りのカリキュラムが決まっているわけではなく、
教習生にどれか一つを選んでいただく趣旨でもありません。

そうは言うものの、
やはり、「最短プランで」と指定してくる方は多いですね。
まあ、それは理解に難くありませんが、
特に驚くのは、
“ニ種免許取得希望者”の中には、
「標準プラン」を予定している人が殆どいないことです。
ニ種免許を目指すくらいですから、
きっと、ご自分の運転に自信があるのでしょう。
だから「最短プラン」以外は考えられないのだと思います。

しかし、実際に教習を始めてみると、
思いのほか悪いクセが抜けなかったりして、
結果的に「標準プラン」ぐらいまで掛かってしまう人も
実は珍しくありません。
(人によっては「余裕プラン」近くまで掛かってしまうケースも)

できるだけ少ない教習回数と安い費用で終わらせるべく、
こちらも努力しますが、
それでも、やはり「標準プラン」がまさに“標準”であることは
認識しておいていただきたいと思います。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/03/10 23:30現在、自動車カテゴリーで第17位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点に入ったら信号は見ない

2010-03-08 19:47:05 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


信号は、
交差点に入る前にしっかり確認してください。
そして、いったん交差点に入ったら、
もう信号は見る必要はありません。
信号が変わろうがどうしようが、
交差点から速やかに出ることを考えるべきだからです。

似たような話で、
「交差点の30m手前からは信号を見ない」
なんてことを言う人もいます。
青信号が黄色に変わった時に、
30mの距離があれば、普通は安全に停まれるでしょう。
逆に、30m以内まで近づいていたら、
無理に停まると危険な場合すらあります。

「交差点の30m手前」は、
白いラインが黄色になったり、
破線が実線になったり、ラインの引き方が変わる場所です。(例外も多いですが。)
「このゾーンまで来たら、信号が変わってもそのまま通過する」
というのは、一応の目安にしても良いのですが、
でも、「信号を見ない」というのは、ちょっと乱暴ですね。

「交差点に入ってからは信号は見なくて良い」
ぐらいにしておきましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/03/08 19:30現在、自動車カテゴリーで第19位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろの車のクラクションを気にしないで

2010-03-06 23:28:44 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


路上をノロノロ走っていると、
後続車にクラクションを鳴らされることがあります。
でも、そんなのは、完全に無視してください。
“無視”で結構です。
もしかしたら、鳴らされている相手は自分ではないかも知れませんし、
自分が鳴らされているのだとしても、
後ろの車には、前の状況は分かっていないのですから。

もともと速度を落として走っていたのに理由があったはずです。
歩行者が飛び出しそうだった、とか、
後ろの車には見えにくい障害物があった、とか。
そんな場面で、
「自分自身で安全が確認できたので」なら良いのですが、
「後ろの車に煽られたので」というのは、
スピードを上げる理由にはなりません。

もしも、自分が、理由無くノロノロ走っていたのだとしたら、
それはあまり褒められたものではないのですが、
そうだとしても、後ろの車には関係無いのです。

どうであれ、クラクションの音が聞こえても焦らずに、
「教えてくれてありがとう」ぐらいに思っていれば良いことです。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/03/06 23:00現在、自動車カテゴリーで第23位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減速チェンジは1段ずつ下げなくて良い

2010-03-04 23:57:30 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


MT車で減速する時に、
「ギアを1段ずつ順に下のギアに変えるのが基本」
と書いている教本もありますが、
これから免許を取ろうとしている皆さんは、
むしろ「1段ずつ」を意識しないほうがスムーズですよ。

どこまで減速しなければならないかは、
カーブが見えたのか、右左折したいのか、信号が赤になったのか、
状況によって異なりますが、
どうであれ、その目的の速度までは、
ギアチェンジ無しで、一気に落としていくべきです。
途中でクラッチを踏みたくなっても、
エンジンブレーキが効かなくなってしまうので、
クラッチをつないだまま、ブレーキを踏み続けます。
大丈夫。今の車はそんな簡単にはエンストしませんから。

目的の速度まで落ちたら、そこでようやくクラッチの出番。
クラッチを踏んで、速度に応じたギアに入れてください。
1段下と決まっているのでなく、
2段下でも、3段下でも、「速度に応じたギア」であれば良いわけです。
また、「目的の速度」が「停止」(赤信号とか)であるなら、
もちろん、ギアを入れずにクラッチを踏んだままになります。

「1段ずつ下げる」のでなく、
「速度に適したギアを選ぶ」と覚えておきましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/03/04 23:30現在、自動車カテゴリーで第23位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとうございます!

2010-03-02 08:14:55 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


10021G様

外国免許切替審査合格のご報告ありがとうございました。

これから運転する機会が増えそうとのことでしたが、
まずは日本の免許が取れて一安心というところでしょうか。

引き続きペーパードライバー教習のご予約をいただきました。
ここまでは、
「合格するための運転」=「減点されない運転」を強調してきましたが、
これからが本当の運転指導になります。
他の車や歩行者も意識した、
より安全でスムーズな運転ができるよう、練習していきましょう。

おめでとうございました!


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/03/02 08:00現在、自動車カテゴリーで第24位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする