←※投票よろしくお願いします!
MT(マニュアル)車は、
信号待ちなどで停まった時にクラッチを切っていないと
普通は(エンジン停止機能の付いていない車では)
エンストします。
ギアをニュートラルにしておけばエンストしないわけですが、
路上試験を受験しようという人には、
「試験中はギアをローに入れてクラッチを踏んでいてください」
と、迷わず答えます。
試験は、たかだか20~30分程度の運転。
信号待ちでずっとクラッチを踏んでいたところで、
左足が疲れるというほどではありませんし、
むしろ、信号が青になって発進しようとした際に、
慌ててギアをローに入れる余計な手間が掛かり、
また、「発進遅れ」になる危険性すらあるからです。
わざわざニュートラルに入れるメリットは少ないので、
試験の時は、
ローギアに入れてクラッチを踏んで信号待ちするのをお奨めします。
もっとも、
必ずギアを入れておかなければならない決まりも無いので、
長い信号待ちの時などは(試験でなければ)
ニュートラルにしてクラッチペダルから足を離しても構いません。
実際、パイロットアカデミーでも、
ペーパードライバー教習や二種免許教習では、
こういう案内をすることもあります。
免許を取った後は、お好きにどうぞ。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)