缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU283日目_Part4_目黒通りで日本語を考える

2009-12-08 23:56:52 | 歩道橋
目黒学園前歩道橋を下りて、下り車線側を歩く。
200mぐらい進む。



元競馬場交差点
大鳥神社からずっと目にしている「にんじん祭」のフラッグ。
大鳥元競馬場商店街が11月23日に行った祭らしい。
さすがに元競馬場である、そんなネーミング。

しかし、だ。
元競馬場って何だ?
元社長とか、人に使う場合が多い、この“元”という言葉。
それを施設の跡地などに使うケース、ここ以外では聞いたことも見たこともない。
そもそもは理由・原因などを示す言葉なので、人に使うのもヘンだけれど。



しかし、目黒競馬場は何も残っていないのだ。
この交差点名やバス停、そしてこの石碑、それぐらいしかない。
競馬場跡と言えるものは何もない。
だから“元”なのかもしれないけれど。

元競馬場交差点の近くに手作りハム&ソーセージ屋。



レッカービッセン
ちょっとおいしい、そんな意味なのかな?
入ってベーコンを見たり、ソーセージ、ハムを見る。
すると、おじさんに言われる。
お好みの厚さに切りますよ
おお!そう思ってコレぐらいと親指と人差し指で示しながら、
1cm弱ぐらいの厚みで2枚、そう言う。

しかし、出てきた物はビックリの2cmが2枚。
なんだよ、それ、かなり驚く。
680円@100gなので、1,924円も支払う。
何だかねえ、日本語が通じないのか?ここ。

ちょっとむかつきながらレッカービッセンをあとにする。
すぐに油面交差点に出る。



菜の花の栽培が盛んで、菜種油がとれた。
それを増上寺に献上して、年貢を免除されていたらしい。
だから油免、油面となったと書いてある。

しかし、だ。
この油面、あぶらめんと読めるか?
いわゆる湯桶読みになっているので、読めないって、これ。
よくてあぶらづらあばたづらでもいい方だ、
あぶらおやじと読まれても文句は言えないぞ、この地名。
しかし、湯桶読みの湯桶ゆとうなんて言うか?
それもわからん、そもそも。

油面交差点から約500m、ごっつい看板が目に飛び込んでくる。



ステーキハウス リベラ
プロレスラーの写真が表にがしがしある。
そしてチャレンジャー来たれ!!の文字。
30分で500gのステーキとライス、それを3セット、
しかも30分で喰え、というもの。
無茶を苦茶したって、オレなら30日近くかかりそうだ。

リベラからまた500mぐらい、目黒郵便局前交差点に出る。
目黒方向から左折すれば武蔵小山、右折すれば学芸大学へ。
その交差点をちょっと進む。



小川軒
こんな所にあったっけ?
しかも工場がある。
排気ガスにも勝る、すんごい甘ったるい香りを発散する。

ここまでくれば柿の木坂陸橋はすぐそこ。

DoaU283日目_Part3_山手通りを越えるとイチョウ並木

2009-12-08 22:42:35 | 歩道橋
麺家 黒を出るとすぐに目黒川に出る。
目黒通りは目黒新橋という橋でこの目黒川を渡る。



五反田方面
目黒川の左岸、妙な形の建物がアルコタワー。
スクエニになる前のスクエアが入っていたビルで、
ココに来ては永遠のアイドル・チョコボグッズを頂いていた。
右岸の城のような建物が、かの目黒エンペラー。
オレぐらいの年齢の人間にはラブホの代名詞のような存在。



中目黒方面
にょきっと突き出ているのが、先週も見た目黒清掃工場の煙突。
正面に黄色く見える建物も、先週見た中目黒アトラスタワー。
ここから中目黒、そして大橋の辺りまで、春には桜でキレイになる。

左右にアーケードがある商店街を200mほど進む。



大鳥交差点
山手通りが下を走り、目黒通りが上を跨ぐ。
この画像は目黒通り上り車線側から目黒方向を見たもの。
目の前の白い建物、壁面に公団下目黒2丁目団地とある。
URになっても看板を架け替えないあたりがいい感じ。



大鳥陸橋中目黒駅方面
目黒通りが山手通りを跨ぐココは大鳥陸橋。
正面にはやはり先週見た歩道橋が見える。
行っときゃよかった、そしたら山手通りもつながってたんだけれど。



大鳥陸橋五反田方面
これまた正面に歩道橋が見える。
歩道橋を左側に下りると、5月に食べにいったラーメンゼロ
そのうちまた食べに行こう、ここに来るといつもそう思う。

ココの信号を自由が丘方面に渡ると大鳥神社。
そこで上り車線側に渡って、250mぐらいとことこ歩く。



目黒学園前歩道橋
目黒学園ではなく、本来は多摩大学目黒高校・中学なのだけれど、
歩道橋の名前は目黒学園となっている、なぜだ?



目黒駅方向
VIPと書かれてあるビルの向こう、外階段があるビルが目黒寄生虫館。
3本目の足という言い方があるけれど、
寄生虫のおかげで、ホントに足と化したモノとなってしまった画像。
おっそろしく長く成長したサナダムシの現物。
かなりおもしろい所、また行こう。
山手通りを越えると両側にイチョウ並木。キレイに黄葉している。



自由が丘方面
左の下り車線沿いに多摩大学目黒の看板。
その向こうに東急ストアがある。
右の上り車線側には家具屋が自由が丘まで点在する。
なんで、ココが家具屋通りになったのか、さっぱりわからん。

ここから環七と交差する柿の木坂陸橋まで歩道橋はない。
でも、そのまま歩こう、イチョウを鑑賞しながら。

DoaU283日目_Part2_麺家 黒(ラーメン/目黒)

2009-12-08 18:52:16 | 食べ歩き
目黒通りを下り車線側から上りに、またも権之助坂歩道橋で渡る。
野方ホープ軒はパス、食べたことがあるから。
そのまま進んでづゅる麺池田。
メニューをながめていたら、中からおばちゃん。
お一人様?
ですけれど、食べるかどうか決めてません。
てか、ごつんとインパクトのあるものでも・・・。
ちょっと戻って家系にしますか。



麺家 黒
激しく威勢のいい「いらっしゃいませ~」に迎えられて入る。
13時半ちょい前で、お客さんは3人。
づゅる麺池田はもっと多かったけれど、まあ、多い方じゃない?

入口右手に食券機。
ビールはなぜかキリン生が350円という安さ、なんで?



なんてことない、淡麗・・・発泡酒。
そして、山盛りの漬け物(カッパというらしい)をどんと置かれ、
つまみにどうぞ、とのこと。

店内は芸能人のサイン色紙がずらり。
ブラマヨ小杉のサインが目の前に貼られている。
黒つながり?くっだらねえ。

発泡酒でもいいような気がする、ジョッキに入っているから?
ぽりぽりつまんで、半分ほど発泡酒を消費したぐらいで登場。



ラーメン並(650円)
豚骨醤油の典型のようなスープ。
塩気はかなり強いけれど、650円なので文句は言わない。
確かに、この塩分ならライスと一緒に、もわからんこともない。

麺は中太のしっかりとした食感。
スープがアホみたいに絡むので、小麦の味はあんまり。

家系のチャーシューは嫌いではない。
ロースなのか、脂身と肉のバランスもいいし、
適度に火を通した感じの柔らかさが、いい歯ごたえ。

目黒付近にいて、家系が食べたくなったら来てもいいかな?
味玉も食べていないし。

DoaU283日目_Part1_権之助とは誰のことか?

2009-12-08 18:02:43 | 歩道橋
12/8(火)

ハローワークって仕事、見つかるの?
朝、いそいそと出掛ける支度をしているオレに、嫁さんが言う。
痛い所をつくな、そう思う。
ハローワークに行くと言っては、ふらふらと帰ってこない。
それを口実に散歩していると気付いていることは間違いない。
一人だけでズルい、そう嫁さんの目が言っている。
生返事をしながら、家を出る。

しかし、一応は渋谷に行くのだ。
そして、ファイヤー通りへと向かうのだ。
11時半ぐらいに着いたせいか、異様に空いている。
実績作りとはいえ、一応は紹介状を2社もらって外に出る。

寄り道せずに渋谷駅へ。
NEWDAYSでSuicaのカレンダーとノートを買って、山手線に乗る。
今日は目黒から自由が丘まで行ってみましょう。

目黒駅に着いたのは13時。
目黒駅のあたりでは山手線はほぼ南北に走る。
そしてその上を東西に走るのが目黒通りになる。
目黒駅の手前で、目黒通りは上り車線と下り車線に分かれる。
その分岐点へと向かう。



権之助坂歩道橋
上りと下りに分かれた目黒通りには中州のような三角形の部分がある。
その最西端がココ。
そして、上下線とこの中州部分をつなぐために橋の部分はT字型をしている。

権之助とは江戸時代の名主、中村権之助という人物。
この坂を幕府に無断で作って死罪になったとか、
周辺住民の年貢を免除してもらおうと談判して死罪になったとか、
まあ、死人の悪口は言わないからねえ。



自由が丘方面
歩道橋の真ん中から見ると、こんな感じで上下線が分かれる。
目の前に見える白っぽい建物は、チンケな作りで有名なDuplex。
まだ仕上げの段階でテナントは入っていなかったけれど。
右側の上り車線方面に下りるとすぐに野方ホープ軒。
じゅる麺池田とか、やたらとラーメン屋が多い通り。



上り車線白金方面
ラーメン屋が立ち並んでいたのがウソのように、ここから先は店はあまりない。
右側の白っぽいビルと黒っぽいビル間、
へんこんでいるように見える所に、パイオニア本社がある。
まだ生きてたっけ?パイオニアって。
そしてパイオニア本社の辺りに「品川区」の表示。
そこまでは目黒区、先は品川区。目黒駅は品川区にある。



下り車線白金方面
知らない間にホテルが増えた。
左側の茶色っぽいビルの向こう、壁面が白、正面がグレーに見えるビルが
上り車線からつながるパイオニア、こちら側にショールームがある。
ほぼ正面に見えるのがアトレ2。目黒線からだと直結。



下り車線側
中州のような部分へ下りる階段は下り側が螺旋状、
上り側は半分上がって5mほど進み、また半分上がるような作り。
歩道橋にもいろんなタイプがあります。