an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

カリーカフェ テラメリタ(Terra Merita)

2006-03-26 19:45:25 | 札幌グルメ
テラメリタは平岸にあるスープカレー屋さん。
ルーカレーも扱っています。
ブログにとりあげるのは始めてですが、
実は何回か行っているお店です。

ここのお店のカレーはとにかく健康によいものを
素材に使っているのが特徴です。
化学調味料は使っておらず、契約農家の野菜や
お米を使用。

私は化学調味料がきついものは苦手なんですよ~。
化学調味料がきついものだと舌が痺れちゃうんです。
スープカレーはもちろん、ラーメンも、
舌がしびれるぐらい化調がきつければ、
たとえ有名店であっても私的にはNGなんです。

なので、化調が使われていないスープは
それだけで私の中では好感度アップなんでございます~。

チキンベジタブル(ソテー)の辛さは5番中の3番で
オーダーしました。

そこそこ辛口好きの私でも、3番は結構辛い。
口の中で辛さがパチパチとはじけます。(x。x)゜゜

スープは、久々に食べた&辛さで味がよくわからなかったのかも
しれませんが、「うまみ系」とか「ごはんにあう系」と
いったものではなく、ずばり「健康系」スープだと
思いました。
といっても、薬膳・薬膳した味ではありません。
わりとふつうのスープ(?)です。

ただ、スパイスはその日にひいたものを使っていると
うたっているだけあって、スパイスの味が前面に
出ているわけではないのですが、身体にじんわりと
確かにきいている(気がする)。

野菜はオクラ・ピーマン・なす・れんこん等々。
契約農家のものを使っているそうですが、
全体的にとてもおいしい。
特ににんじんは糖度8.5以上のスイート人参を
使用しており、甘さがあっておいしいです。

ライスはスープカレー店には珍しく、
黒米を使っているのもgood。

今回始めてソテーしたチキンのカレーをオーダーしましたが、
塩味がしっかりきいていて、これもいけると思いました。

他に、ソーセージのカレーもおいしいです。
次回はミートボールを食べたいと思いました。

私はスポーツクラブへ行ったあとにときどき食べに
行くのですが、まさに「ロハス・健康志向な人の
ためのカレー屋さん」。というのがピッタリ。

スープも脂っぽくないですし、カロリーを気にする人や
健康志向が強い人にはおすすめです。


■カリーカフェ テラメリタ(Curry Cafe Terra Merita):
http://www.terramerita.com/index.htm

**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
最近、体脂肪も増えて、微妙に体重増。
スポクラへは行けるときは週3回、火・木・土と
行くのが理想的なんですが、今度の火曜日はどっちにしても
用事が入って行けないので、今日水中ウォーキングをしに
行きました。スタジオの方はマメに通っていますが、
このとろこ、プールにはあまり行けなかったんですよね~。
まさに身体は生モノ。ちょっとしたことでも、
すぐ変動しちゃいます。春に向けてもうちょっと
固い体にすべく、腹筋も強化しようと思ってます。

■今日の小ネタコーナー その2■
献血アップのため、アキバの献血ルームで期間限定
メイドのハンドマッサージサービスがあるとか。
献血の思い出といえば、高校生のときのこと。
学校に献血車がきて、授業をさぼりたくて
献血をしたのですが、終わってほどなく
貧血で意識を完全に失いました(笑)。
世界のどっかの街の中で、人がざわざわ行き交っている
夢を見ていてすごく気持ちよかったのですが誰かが
私の名前を必死に呼ぶ。うるさいな~と思いつつ、
徐々に意識が戻ってきたら看護士さんが「ぽちこさん、
ぽちこさん、大丈夫ですか~!!」と絶叫しながら
私のほっぺたをバチバチ叩いていました。
よく推理ドラマかなんかで「刺されて出血多量で死ぬ」という
場面がありますが、あれって結果的に貧血(?)で意識を失って
死ぬんですね。そのとき始めてわかりました~。
献血して気絶するという、しょもない体験でございました。



人気blogランキング(地域・北海道)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする