an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

サンドイッチの店 さえら

2006-11-22 21:04:29 | 札幌グルメ
今日のお昼ごはんは出先でローソンの
おにぎりを2個食べただけだったので、
さすがにお腹へった……(>_<)と、
サンドイッチの専門店さえらというお店に
行ってきました。

こちらのお店はかなり以前に「サンドイッチが
おいしいお店」ということで、ブログを読んで
くださっている方から情報提供があったお店です。

行ってみたいと思いつつ、なかなか行く機会がなく
(しかも2~3度行ってみたがお店の場所が
わからなくて挫折)でしたが、やっと今回
たどりつけました~。

お店は丸井今井の大通館地下出口横(定期券売り場の
斜め向かいくらい)に衣料品店があるのですが、
そのお店の奥に階段があり、そこを下がって
いったところにさえらがあります。

お店に入ったのが午後3時半すぎでしたが、
けっこう混んでいて、満席ではなかったものの
お客さんは次から次へと入ってきていました。
お客さんの年齢層は高めです。

メニューを見ると、「午後のサンドイッチセット」
(600円。2006年11月現在)なるものがあり、好きな
サンドイッチ(何種類かの中から一つ選択)と飲み物、
そしてデザート(ロールケーキ、シフォンケーキ、
本日のケーキから一つ選ぶ)という内容です。

今日はカニのサンドイッチとツナのサンドイッチが
既に売り切れでした。

ポテトやメンチカツのサンドイッチもすごく食べたい
気がしましたが、お昼におにぎりを食べていることもあり、
軽めのものがよかろう~と野菜サンドイッチにしてみました。

デザートのケーキは本日のケーキ(アプリコットの
バウンドケーキ)をチョイス。

シャキシャキした野菜が辛しマヨネーズとからんで美味。
パンもパサパサしていなくておいしかったです。

できたてだからでしょうか、シンプルだけど、ちゃんと
おいしい味でした。

そしてデザートケーキはこちら。

パウンドケーキに生クリームが少しついています。

甘いものも欲しかったのですが、生クリームこてこての
気合の入ったスイーツ気分ではなかった私にはこれくらいの
ものがちょうどよかったです。

これで600円なら私的には十分お得感があり。

イートインやファーストフードよりは落ち着いた気分で
食べたい&軽めの食事がとりたい、っていうときや、
遅めの昼食にもこのお店はいいなと思いました。

今度はちがうサンドイッチを食べに行こうと思います。

サンドイッチ好きな方におすすめ。


■サンドイッチの店 さえら:
札幌市中央区大通西2丁目都心ビル B3F
TEL:011-221-4220
営業時間:平日8:00~19:00 土・日・祭日 9:00~1900

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
ここ2~3日、暖かい日が続いていましたが、
今日はまた札幌でも雪が降りました~。
窓からのぞいてみると、うっすらと道路に積もって
います。初雪が降ったら、次は「いつから
根雪になるか」が話題になりますが、今年は
どうでしょうかね~。
そろそろ冬靴を出さなければ~。

■今日の小ネタコーナー その2■
年末になると深夜に音楽番組(ライブとか)が
放送されることが多い。昨日はNHK衛星で
「東京JAZZ2006」が放送されていたので
しっかり録画。時間があるとき、ゆっくり見よう~。
楽しみ。



人気blogランキング(地域・北海道)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする