an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

おとうふハンバーグ

2007-10-06 07:05:41 | おうちdeごはん
昨日の晩ごはん。

冷蔵庫に豆腐があまっていたので、それを使って
ヘルシーなお豆腐ハンバーグを作ってみました。

レシピはクックパッドをざっと見て材料を参考にして、
味付けは適当に。

今回用意した材料は以下の通り。
■豆腐2分の1丁
■ひき肉170g
■長いものすりおろしたもの大さじ2
■卵1個
■たまねぎのみじんぎり(2分の1個分)
■塩 小さじ2分の1
■顆粒状コンソメ ティースプーン3分の1弱
■こしょう適量

お豆腐はちょっと水をきって、タマネギは油で
炒めて、粗熱をとっておきます。

後は材料を全部ボウルに入れて、ひたすらこねる!
こねる! こねる! とうふの粒がなくなるぐらいまで
こねまくります。

ちょっとタネがゆるかったので、長いもを大さじ1杯にして
とうふをもっと真剣に水きりしておけばよかったか~と
思いつつ、こねているうちに粘りが出て、なんとか形に
なりました。

手にサラダ油をつけて、ハンバーグの形に整えたら
下準備完了。

この分量で画像のハンバーグ3個できました(3個目は
ちょっと小さめだったけど(^_^;))。

ここまでできたら、あとは焼くだけ~。

フライパンに油を適量入れて、両面に焼き色をつけたあと、
様子を見ながら6~7分蒸し焼きにしてお皿に盛り付け
ハイ、できあがり~!

大葉と大根おろしをトッピングして、和風にしました。

副菜は、レタス、ブロッコリ、セロリ、ミニトマトにパプリカを
添えたグリーンサラダ。

お肉のメニューのときは、なるべく色の濃い野菜も一緒に
とるように心がけています。

完成したハンバーグは、ふわっふわ~。

いい加減に作ったわりにはおいしく、(私にしては)大成功。

雑穀米とともに、おいしくいただきました。

今回もごちそうさまでした~。

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今回のこのメニュー、最近ダイエットを
意識しはじめた家人のために作ったんですよね。
お皿にサラダを盛って、あとはハンバーグを
焼くだけ~っていうときに携帯に電話が。
「緊急の飲み会に出るため、メシいらなくなった」。
ああ、人生なんて、人生なんて!!<("O")>
♪ララ~ラ~ララララ~♪

■今日の小ネタコーナー 2■
ハンバーグのお肉、当初は赤身のひき肉を
使う予定でしたが、丸井今井の精肉店が
閉店していて、買えなかった~(>_<)。
グラムで売っていたので必要な分だけで買えて
便利だったのにな~。
結局、近所のスーパーでパック入りのひき肉を
買いましたが(170gっていう中途半端さはそのため)、
赤身のものならもうちょいカロリーオフできたと
思うとちょいと残念。



人気ブログランキング(地域・北海道)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする