
先日、久しぶりにパン教室に行って、「ダッチ・ブレッド」を
習ってきました。
“ダッチ・ブレッド”とは、オランダのパン。
中はもちもち、表面は、上新粉と酵母を主体としたダッチ・トッピングで、
独特の割れ目が出来て、カリカリ芳ばしいパン。
この模様が虎の模様にも似ていることから、“タイガーブレッド”とも
呼ばれているそうです。
ダッチ・トッピングに使われている上新粉(米粉)は、オランダにも
あるのかなあ?不思議です

今日は、お家でも、このパンを焼いてみました。
割れ目があまり出ず、焦げ目も足りず、ちょっと残念

味は良かったのですが、表面のパリパリ感もいまいち。
トッピングの濃度と量などにより、割れ目がきれいに出来るか
決まるようです。
難しいですね〜、また、リベンジします
