今日、シモンズのベッドが搬送されてきました。
搬送ってコトバはあんまりよくないなぁ。
配達されてきた、じゃあ新聞みたいだ。
配送ってコトバがあるな、じゃあそれだ。
まあ深く考えるのは、よろしくないのでこの辺で。
(しっかし自分はひねくれモノだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/03acfe76a74c51b199facbcfbbcb821c.jpg)
ベッドは配送屋さんが、組み立ててくれました。
さっそく、ベッドと一緒に購入したベッドパットとシーツを敷き、
今まで使ってたブランケットと掛け布団を乗せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/e7ce423962436f2ddaf6335a57ff633b.jpg)
今までは無印で購入した枕カバーに、
かけ布団カバーと敷き布団カバー全て濃紺色だったんだけど、
ベッドを置いてみて、カバーは濃紺じゃないよなぁ、
なんかイメージと違うし、
と思ったので、
早速、無印に出かけてきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/7ca0acb98845c6bf10aae5fd5a07542c.jpg)
薄ーいグレーのような色のかけ布団カバーと枕カバーを購入してきました。
今のところ、ボックスシーツはアイボリー色を使ってるんだけど、
ベッドパットとセットのボックスシーツはもう一色が薄いグレーだったので、
この色にしました。
無印で、タータンのチェックとかストライプのカバーとかもあったんだけど、
ちょっとイメージするところと違ったかな。
あ、ちなみに写真に写っている布切れは、
今カーテンがなくて、
(珪藻土を塗ったとき、カーテンレールやらなにやら全部とっぱらっちゃった)
まぶしいときに窓に布を貼ってるのです。
内側の窓はすりガラスになってるから、
外からは見えないんだけど、日光がちょっとキツイかな。
東急ハンズで、木製のブラインドが売っていたから、
それを付けるかな。
ベッドを置いた後、
そういやナイトテーブルに使えそうなものが家になかったかなぁと探したら、
ちょうどいいのが見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/6091482e255561e41d7e69f4faeb1abc.jpg)
ナイトテーブルというよりコーヒーテーブルです。
とりあえず、ここに携帯の充電器とスタンドライトを置きました。
スタンドライトも、なにかイメージするところと違う感じ。
気長に探すことにします。
電気を消してスタンドライトを灯すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/de4b03f326e52aee2101f5225851c28e.jpg)
なかなかよい雰囲気になった!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます