カメラは全編全く動かない。フィックスで固定したまま。被写体にも近づかない。頑なにそのルールを厳守する。それは遠くから見守るシーンでも同じ。映画館で見なくては伝わらないシーンもある。そこからはこの映画への作り手の覚悟のほどが伝わる。終盤でほとんど何も見えないシーンが長く続く。TVの故障か、と思うくらい長い。夜中から夜明けまでが照明なしでフィックスでとらえられるからだ。死んだおばあさんに導かれて森の中 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- onscreen/『アノーラ』
- onscreen/『カード・カウンター』
- onscreen/『ブルータリスト』
- 伊原/『あたしの!』
- 大牧ぽるん/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- linxs1967/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- 松本 穣/evkk『たゆたう、さすらう、』
- 南田/大阪新撰組『来たのは、誰か』
- 遊劇舞台二月病 中川/遊劇舞台二月病『sunny day』
- つげともこ/浪花グランドロマン『たなびく黄昏』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo