習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』

2025-02-05 21:24:00 | その他
生まれて初めてネット配信小説(?)を読んだ。知り合いから頼まれたからだが、これがかなり面白くて一気に読んでしまった。

携帯小説って昔流行ったけど(全く読んだことがなかったが)これってそんな感じのものなんだろうか。まぁそんなことはどうでもいい。面白いから読む。それだけ。

現在公開されている15話までを読んだ。当然この先まだまだお話は続くだろうが、とりあえず、ここまでの感想を書こう。

まず、問題点から。世界観の構築が甘いのが気になる。それから、この先、夢オチにはならない方がいい。そのためにはこの村と周囲の世界との関係の書き込みも必要だと思う。同棲している男から結婚を申し込まれる。だけどもうロリータファッションは卒業して欲しい、と言われる。彼女はそれはイヤ。30代になっても自分らしく生きていたいし、それを受け入れられないなら、別れるしかない。そんな設定から始まる第1話は面白い。2話から本題に突入。主人公の七海はこれまで生きてきた現実世界から不思議な国に来る。

彼女はこのファンタジーの世界にやって来て夢を叶える。そこはロリータを受け入れてくれる世界で、自らのブランドを立ち上げる。村人たちに感謝され、みんなの協力を受け、楽しい時間を過ごす。だけど頑張り過ぎて一人相撲になり、倒れてしまう。医者から休むことも大事だと諭される。ここではひとりじゃないし、みんなが助けてくれる。役割分担をして分業制にすることで負担の軽減とみんなのやる気を育てることになる。それがここまでの展開。他者との関係、距離。自分らしく生きることが社会から許さないこと。ここに描かれる違和感や怒りは誰もが多かれ少なかれ抱えている問題だ。たとえ七海を受け入れてくれる世界であったとしてもそこが安住の地になるわけではない。

この先、お話をどこまで広げていくのかはわからないけど、優しいだけの夢の世界から現実と向き合うドラマが展開するはず。ここからもとの世界に戻るという展開もありだろう。

34歳になってもロリータ服を身に纏う。彼女はロリータを着て戦う。その戦いが今後リアルとファンタジーのあわいでどう展開していくのかに期待したい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮内悠介『暗号の子』 | トップ | 安田依央『深海のスノードーム』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。