HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
ミニが戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/9c7e2d7d429cfde61e3cbc87bc95aa91.jpg)
ミニがレッカーで搬送されてからちょうど一週間がたちましたが昨日戻ってきました。メンテナンスをしている間に借りていた”パッソ”とは名残惜しい気持ちもありましたが返却しました。レッカー、代車の費用は自分の車に掛けている保険で賄うことができたので負担は発生していません。
メンテの詳細はもろもろありますが一番気になっていたのがタイヤの交換です。もう9年目になっていたタイヤなので新品に変えましたが、なんと1本¥3.500-。車は4本欲しいので・・・X4=¥14.000-となっていました。
オートバイはタイヤが二本ですがそれと変わらないほど・・・それよりも安くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/1acce859cc53d38177dcce3b338a6468.jpg)
高性能な車のタイヤであれば4本で数十万の費用です、いやはや維持費にお金がたくさんかかるのはつらいし維持ができなくなって手放すのは悲しいものです(僕も今まで40数年の中で3台の車で維持が出来なくて諦めたことがあります・・・117クーペ、シロッコ、スマートブラバス)。ミニの維持費は時によっては高いときもありますが今回のようにそれほど負担にならないときもあります。
パッソは良い車だなぁ~と考えていましたが、ミニに乗って走り出して10秒後に二速に入れたらそんな気持ちはすっ飛んでしまいました。ミニへの愛着は他の車に少し乗ってみるとよみがえってきます。
今日はそんな気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/9032dcb560d033bfaec4d1053dfdc8f8.jpg)
新しいタイヤですがネットで探すともっと安く入手もできるところがありました。今回の「トーヨータイヤ SD-K7」ですが中国製らしい。
メンテの詳細はもろもろありますが一番気になっていたのがタイヤの交換です。もう9年目になっていたタイヤなので新品に変えましたが、なんと1本¥3.500-。車は4本欲しいので・・・X4=¥14.000-となっていました。
オートバイはタイヤが二本ですがそれと変わらないほど・・・それよりも安くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/1acce859cc53d38177dcce3b338a6468.jpg)
高性能な車のタイヤであれば4本で数十万の費用です、いやはや維持費にお金がたくさんかかるのはつらいし維持ができなくなって手放すのは悲しいものです(僕も今まで40数年の中で3台の車で維持が出来なくて諦めたことがあります・・・117クーペ、シロッコ、スマートブラバス)。ミニの維持費は時によっては高いときもありますが今回のようにそれほど負担にならないときもあります。
パッソは良い車だなぁ~と考えていましたが、ミニに乗って走り出して10秒後に二速に入れたらそんな気持ちはすっ飛んでしまいました。ミニへの愛着は他の車に少し乗ってみるとよみがえってきます。
今日はそんな気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/9032dcb560d033bfaec4d1053dfdc8f8.jpg)
新しいタイヤですがネットで探すともっと安く入手もできるところがありました。今回の「トーヨータイヤ SD-K7」ですが中国製らしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
« カーポートDIY... | デュポンを復... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |