HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
コロンビア開封

5月の産地紹介豆はコロンビア
コーヒー豆の仕入れは人によっていろいろだと思いますが、僕は豆の種類やお付き合いをさせて頂いている商社とでいくつかのタイプに分かれます。仕入れるこちら側にとって一番都合がよい方法は、豆の契約をして自分の必要な数量を確保し定温倉庫で保管して頂く方法です。必要な時に連絡をして納品して頂き、仕入れた豆の分だけの代金を支払うと言う方法があります。この方法は自分の好みに合う豆を確保することでブレンドの安定や相場の変動を心配することがないです。一度に納品しないので店での在庫の調整が可能となり仕入れの支払いも分散できます。
5月に紹介するためのコロンビアも定温倉庫に保管して頂いているわけなのですが、5月の連休前後に仕入れれば良いと思っていましたが、今回の新型ウイルスによる配送の延滞の可能性も考えて先週に搬入してもらっていました。
早めに手を打っておいてよかったです。店内の在庫が底を突きました。コーヒーに限らずではあると思いますが、ウイルスの影響から船便の減少や収穫作業の人手不足などで遅れが出始めている状況がでているようです。その為に仕入れしたい豆の手配が難しい状況は今後は出てくるでしょう。相場も高くなってくることも考えられます。
コーヒーの焙煎は自分の技術や努力などで調節が出来ますが、豆の確保を含め味を作る上での品質安定のための仕入れは一番気を使います。

コロンビアも麻の袋の内側に穀物用のビニールの袋が使われていて品質保持の対策がなされています。

袋を開けると新しい豆の香りがぷんぷん匂ってきます。今回の豆は35kgパッケージで麻の袋の内側に穀物用のビニールの袋となっています。おいしいコロンビアの豆になりますのでお楽しみ下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« コロンビアは... | 今朝の散歩 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |