HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
消防署の見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/788b029edfc6e41cb904b2540cd4aa91.jpg)
息子が4歳となりました。ちょうど僕の休みの日となりましたので家族で消防署の見学をしてきました。市内で一番大きな中央署となります。
先ずは、火事を想定しての避難訓練、そして台風の風の強さを体験してから野外に移動して消防車と救急車の見学をしました。ここまでで30分ほどでした。
開口一番、車両がピカピカ!毎日洗車やワックス(ワックスは毎日ではないでしょう)をかけているそうなんですが、車両そのものがまだ新しいことに驚きました。偶然そのような時期なのかもしれませんがあまりにもピカピカすぎていてびっくりしました。
自宅近くの派出所の車両は見るからに仕事をしていますって感じでやれていますから、比較するとずいぶんの違いです。やはり中央署ということでこうなっているのかなぁ。
車両の見学をした後は正面ホールに展示してある消防署の広報ミニカーに乗ったり、防火服を着させてもらい写真を撮らせてもらいました。もちろん誕生日の息子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/b56645adf1102563d67a5e84e0d3c2f1.jpg)
夜は誕生会でケーキを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/e556562cc8d2fd0dfa95a79d92320b1f.jpg)
一番うれしい顔をしていたのは上の娘です。食べることが大好きな娘・・・この頃よく食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/8a658fffbf59ead5afaa480952d71d83.jpg)
ミニ消防車に乗る息子は真剣な表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/baaf27c64dac1f4af10bbb17a7e44f40.jpg)
防火服を借りて着させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/b2df3521ec42a86c884ed2e590681584.jpg)
一番気になっていたのは、消防車のミニカーのコレクション展示・・・食い入るように見ている息子でした。
先ずは、火事を想定しての避難訓練、そして台風の風の強さを体験してから野外に移動して消防車と救急車の見学をしました。ここまでで30分ほどでした。
開口一番、車両がピカピカ!毎日洗車やワックス(ワックスは毎日ではないでしょう)をかけているそうなんですが、車両そのものがまだ新しいことに驚きました。偶然そのような時期なのかもしれませんがあまりにもピカピカすぎていてびっくりしました。
自宅近くの派出所の車両は見るからに仕事をしていますって感じでやれていますから、比較するとずいぶんの違いです。やはり中央署ということでこうなっているのかなぁ。
車両の見学をした後は正面ホールに展示してある消防署の広報ミニカーに乗ったり、防火服を着させてもらい写真を撮らせてもらいました。もちろん誕生日の息子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/b56645adf1102563d67a5e84e0d3c2f1.jpg)
夜は誕生会でケーキを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/e556562cc8d2fd0dfa95a79d92320b1f.jpg)
一番うれしい顔をしていたのは上の娘です。食べることが大好きな娘・・・この頃よく食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/8a658fffbf59ead5afaa480952d71d83.jpg)
ミニ消防車に乗る息子は真剣な表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/baaf27c64dac1f4af10bbb17a7e44f40.jpg)
防火服を借りて着させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/b2df3521ec42a86c884ed2e590681584.jpg)
一番気になっていたのは、消防車のミニカーのコレクション展示・・・食い入るように見ている息子でした。
以上は予約制で無料の体験と見学でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
« ヴィンテージ... | アンティーク... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |