「ドアの向こう」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 380661 | ||
![]() | 10月の水彩 | |
別所沼に 2016さいたまトリエンナーレの作品が浮かぶ。 楽しみながらたくさんスケッチしたい。 「種は船」日比野克彦 朝顔の種の形をした船のなかに 「みんなの水の記憶が積み込まれています」 「種が地域から地域へうごくように船も人や思いを運んでゆく」 (日比野克彦「明後日新聞」から引用 | ||
更新日時 | 2016-12-22 19:07:24 | |
登録枚数 | 4 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 370087 | ||
![]() | 6月の水彩 | |
梅雨入り間近、水彩はなかなか乾かない。 | ||
更新日時 | 2016-08-06 15:58:21 | |
登録枚数 | 5 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 369943 | ||
![]() | 野の花美術館から軽井沢高原文庫 | |
2016.5.20 立原道造が姉のように慕っていた画家の深澤紅子の美術館へ。 立原道造はヒアシンスハウスの旗のデザインを頼んでいましたが… | ||
更新日時 | 2016-06-04 13:45:20 | |
登録枚数 | 18 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 364359 | ||
![]() | 水彩画 | |
透明感に魅かれ水彩を始めて一年たった。 BLOGは投稿を休むと広告が出てきてわずらわしい。 いたしかたなく写真をUPします。 | ||
更新日時 | 2018-03-16 19:54:23 | |
登録枚数 | 9 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 336661 | ||
![]() | さいたま市常盤緑道の花 | |
近くの方が育てている花を見て元気をいただきます。 | ||
更新日時 | 2015-05-10 14:17:21 | |
登録枚数 | 18 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 333148 | ||
![]() | 見沼のさくら | |
さいたま市見沼代用水に沿って桜並木がつづきます。 あたりには畑に花が栽培され 散歩が楽しみです。 | ||
更新日時 | 2015-04-05 11:28:33 | |
登録枚数 | 29 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 331753 | ||
![]() | 馬酔木の森 | |
三月一九日 吹き降りのなかたどる元興寺、「ささやきの小径」、春日大社、寧楽美術館 依水園… 馬酔木の森の濁流の音 水車がまわる音 | ||
更新日時 | 2015-03-25 15:35:59 | |
登録枚数 | 45 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 331555 | ||
![]() | 咲く花の | |
奈良の旅で 出会った花たち | ||
更新日時 | 2015-03-24 14:52:11 | |
登録枚数 | 28 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 331550 | ||
![]() | 當麻寺 | |
てくてく歩いてたどる旅です。 西南院のお庭もすばらしい | ||
更新日時 | 2015-03-25 14:48:37 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 331400 | ||
![]() | 吉野よくみよ | |
よき人の吉野よく見てよしと言ひし… 桜はまだですが奥千本から金峯山寺蔵王堂まで歩きました。 人気ない金峯山は格別、霊気を感じて厳しい修行道に思いを馳せました。 | ||
更新日時 | 2015-04-14 10:39:37 | |
登録枚数 | 38 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |