ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

ドラマの最終回

2007-09-18 23:30:27 | TVドラマ
TVドラマが次々と最終回を迎えつつあります。 「探偵学園Q」、お約束どおり、友情が悪に勝つという爽やかな最終回でございました。 「ホタルノヒカリ」、アホ宮とぶちょお、良かったです。(携帯の着信表示がそうなっているのが笑える。) 素でいられる相手が一番ですよね。 いつもながらに綾瀬はるかの存在感には感心させられます。 「ライフ」最後に形勢逆転、でもいじめられながらも愛海のめげない悪役ぶりはなかな . . . 本文を読む
コメント

ハセツネ試走・その1

2007-09-18 00:22:18 | ランニング
ハセツネ試走してきました。 前日に思い立ったので単独走でした。 朝9時ちょっと前に武蔵五日市駅着、この駅は、3年ほど前に「秋川渓谷自然人レース」に出て以来です。 むちゃくちゃ暑いです。 秋川では水遊びしている人が。羨ましいです。 とにかく登山口になる今熊神社に向かって走り出しますが、早速道を間違え、4kmほど遠回り、今熊神社まで1時間近くかかってしまいました。 上り始める前からもう既に暑 . . . 本文を読む
コメント (9)

舞乙HiME Zwei最終話

2007-09-16 23:31:50 | 漫画・アニメ
たった4話で完結してしまいました。 それも3ヶ月に1話、ほとんど1年がかりですよ。 それでも最終話「つながるゆめ」は、ニナちゃんも復活、無事マテリアライズ。 あっけなくハッピーエンドで、石にされていたハルカやシズルたちも元に戻って。 まあ、よかったとしておきましょう。 EDの「乙女はDo My Bestでしょ」全員バージョンもゴキゲンでした。 スターシステムというのでしょうか、舞HiME、舞乙H . . . 本文を読む
コメント

小平グリーンロード

2007-09-15 16:41:43 | ランニング
今日は会社のクラブの練習で朝9時に花小金井駅集合、 といっても集まったのはたった2人。Σ( ̄ロ ̄lll) 気を取り直して多摩湖自転車道を多摩湖方面へスタート。 涼しい、というところまではいきませんが、それでも空は秋晴れ、武蔵野の木々が作り出す木陰は爽やかです。 八坂から野火止用水沿いの道へ、雑木林の中を走ります。 野火止用水と玉川上水の合流地点。 ここからは路面はやわらかい土、足に優しいです . . . 本文を読む
コメント (5)

おんたけスカイレースの結果

2007-09-13 23:03:07 | マラソン・レース
HPに「おんたけスカイレース」の結果が出ていました。 333人中279位。。_| ̄|○ 普通の平地のレースだと、大体上位1/4から1/3くらいなのですが、トレイルだと全然あかん! 箱根トレイルも699人中569位だったのですが、こちらの方は完走率が70%以下だったので、まあまあじゃないと自分を納得させました。 でもおんたけは完走率95%以上だったみたいで、もう正真正銘本当にビリの方。 トレイル . . . 本文を読む
コメント

昨日に続き1000mインターバル@激走教室

2007-09-13 22:42:58 | ランニング
19時過ぎに国立競技場に着いた時は、ライトが煌々と輝き、聖火まで灯ってました。 関東学生の大会があったみたいですね。 東京オリンピックで競技が行われたときは、こんな状態だったのでしょうね。まだ生まれていませんでしたけど(嘘)。 今日のメニューは昨日の会社のクラブに続き1000mインターバル。 最近Cクラスで練習することが多いのですが、今日は古巣のC+クラスに入ってみました。 タイム設定は4:00 . . . 本文を読む
コメント (2)

会社のランニングクラブの練習@神宮外苑

2007-09-12 23:41:21 | ランニング
今日は会社のクラブの練習日、メンバーは私を入れて4名+飛び入り参加の当社OG2名の計6名。 素人集団の我がランニングクラブですが、今日のメンバーは比較的レベルの高そうだったし、涼しかったので、たまには陸部らしくインターバルなぞをやってみました。 神宮外苑の1325mコースを1000m走って325mでリカバリー、それを4本。 最初の2本は4:30、残りの2本はFREEということで、4:05くらいまで . . . 本文を読む
コメント (4)

ダ・ヴィンチ・コード

2007-09-12 00:29:32 | 読書
遅ればせながら、「ダ・ヴィンチ・コード」読みました。 義理の兄貴が持ってた文庫本を、妻が実家に帰った際に取ってきて読んでたのを、妻が読み終わったあとで読みました。 そしたら、中巻を読み終わったところで、真犯人を教えおった。。_| ̄|○ それが意外な人物だっただけに余計に悔しい。 しかしそれでも最後まで読めてしまうくらいに、興味深い小説でした。 暗号の謎解きも楽しめましたが、キリスト教についていろ . . . 本文を読む
コメント

激走トレ、10000mペース走

2007-09-10 23:07:36 | ランニング
昨日の大江戸飛脚会月例練習会では、まあまあ普通にマジに走って15kmを1時間27分という、穴があったら掘りたい(日本語違)ようなド不調。 今日ここで同じように走れなかったら、今シーズンはもしかしてもうだめな気もしないでもないというような、中途半端な悲壮感、思い切りの悪い背水の陣で臨んだ今日の激走教室であった。 メニューは10000mB-UP、ペースは前半5000mが4:50/km、後半が4:30 . . . 本文を読む
コメント (1)

久々の「大江戸練習会」

2007-09-09 19:59:22 | ランニング
5月から、いろいろと都合がつかずに行けていなかった「大江戸飛脚会」の月例練習会ですが、久々に参加しました。 が、朝起きられず、いきなり遅刻しました。 30分遅れで光が丘公園到着、仲間を追いかけますが、「おんたけ」の疲れが抜けていないのか、身体はバリバリ、走る前から疲れているような感覚、絶不調です。 おまけに今日は抜けるような晴天、9月とはいえやはり練馬区は暑い。 汗と一緒に、エネルギーが抜けてい . . . 本文を読む
コメント