ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

東郷神社にも初詣

2016-01-09 20:55:46 | その他
渋谷の中央図書館に行ったついでに、隣接する東郷神社にも初詣に行ってきました。 ご祭神は、いうまでもなく東郷平八郎元帥、日露戦争でロシアのバルチック艦隊に完全に沈黙させ、戦争を勝利に導いたあの方です。 明治神宮は明治天皇、八幡様は応神天皇、天皇家は祖先が天照大神ですからまだしも、神田明神は平将門、天満宮は菅原道真、日本人は偉大な人を神様にしてしまいます。 日本を守った「軍神」ですから、やはり . . . 本文を読む
コメント

明治神宮へ初詣

2016-01-04 23:03:36 | その他
午前中で会社が終わったので、明治神宮へ初詣に行ってきました。 明治神宮への初詣、実は高校生のときから断続的に行ってまして。 お目当てはおみくじ。 明治神宮のおみくじって、普通の神社みたく、大吉とか凶とか、運勢を占うのではなくて、明治天皇、昭憲皇太后御製の和歌が書いてある。 それを会社のデスクの目に付くところにおいて、1年間の座右の銘にしています。 今年のお歌は、昭憲皇太后の、 「おこたりて . . . 本文を読む
コメント

トレッドミルで箱根駅伝観戦

2016-01-03 22:35:47 | スポーツ
今日からジムが営業していたので、トレッドミルで走りながら駅伝観戦をしました。 しかし、青学、横綱相撲でしたね。 昨日の時点で95%以上青学の優勝は固いと思っていましたが、唯一の不安は6区山下りの1年生、小野田クンがブレーキになることで、そのために7区に小椋クンを置いて万全を期したのでしょうが、そんな必要ありませんでした。 小野田クンは58分台、区間2位の快走、追走する東洋大、駒大との差を広げ、小 . . . 本文を読む
コメント

箱根駅伝(往路)TV観戦記

2016-01-03 00:48:53 | スポーツ
いやー、終わってみれば青山学院大学の圧勝でした。 神野選手が故障明けという不安材料があったのですが、他の4人の選手で完全に流れを作って、神野選手が無理をしなくてよい状況にしてしまった、4,5区勝負だった昨年とは一味違う圧勝でした。 1区区間賞の久保田クン、2区3位の一色クンは実績のある4年生なので、これくらいは走るだろうと思っていたけど、3区の秋山雄飛選手が今日の独走の立役者ですよね。ライバル東 . . . 本文を読む
コメント

15年12月に読んだ本

2016-01-01 23:07:01 | 読書
12月に読んだ本は19作品。 うちミステリーが6作。 ◆「満願」(米澤穂信) このミス、ミステリを読みたい、文春ミステリーの三冠の他、山本周五郎賞を受賞、直木賞候補ににもなった米澤さんの話題作、やっと読めました。 登場人物も趣も違う短編ミステリーが6篇。最初の「夜警」で米澤さんの世界に引きずり込まれました。 「柘榴」は少女でも女の性を持っているってことか、「万灯」は昔の商社マンの話、「関守」「 . . . 本文を読む
コメント