御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

ガルッピと合唱コンクール

2016-11-03 09:25:49 | 音楽

   

今週の古楽の楽しみは、今谷和徳さんの18世紀イタリアシリーズ。

   

あまり聴いたことのなかった、手稿譜で伝えられていたという器楽曲の

グサッと刺さるような半音階が印象的。

   

こんなイイ曲がほとんど演奏されないのが不思議。

   

ガルッピ侮れず。

    

   

その後、私には全く縁のない世界。NHKの合唱コンクールというのを聴いてみた。

  

ウ~ン、コンクールだからしょうがないのかもしれないけど、楽しめませんな。

   

子供にあんな難しい曲を無理矢理歌わせても、音楽性を育てるというのからは

かなりかけ離れている様に感じるのは私だけだろうか。

   

それにどの学校もよく似ていること、ゼナ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする