御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

数字付き低音

2018-08-10 09:41:34 | 音楽

  

同じ話題が続いて申し訳ないが、先日購入したBWV1031に桒形亜樹子さんが

数字を書き加えていた。

   

一般的にはオブリガートチェンバロ(右手も譜面が書いてある)として演奏される

ことが多いけど、タスト・ソロ(左手だけ弾く)でも良いのではと提案されていた。

  

へー、そうなんだ。

  

手稿譜には数字はなんも書かれていないのでとても新鮮だった。

   

   

この曲、大昔コマーシャルで2楽章が使われていた。

   

例によってなんのCMでいつ頃だったのか全く思い出せない。

   

最近は息子のエマヌエルの作品とされることが多い。

  

誰が書いたにしても、シチリアーノはやっぱりとてもキレイ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岡版バッハ | トップ | 青唐と新世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事