『リコーダー教室』はじめました、生徒さん募集中です。
お問い合わせは、recordershintaro@yahoo.co.jpまでお気軽に。
現在、リコーダー、サックス、クラリネットの生徒さんが
いらっしゃって楽しくレッスン中です。
久しぶりに東京へ。
まず、サックスの調整へ行くと、いつもの方はお休みで、初めてのリペアマンの方
に見て頂いた。
長時間吹いているとキーが二つ上がり難くなると言うと、丁寧に見て頂いた。
週に2、3回吹くとある程度は仕方ないそうだ。
そうですか。せっせと調整に来ます。
年イチ、はじめはダージリンの初摘『DJ-1』を。
今年のはしっかりした香りで、もうじき出回るファーストフラッシュも楽しみである。
年イチ、次はドイツの『ホワイトアスパラ』。
今年のはデキが良くて、泣ける美味しさであった。
両方とも、また来年である。
去年、『月の沙漠音楽祭』の賞品で貰った冷凍伊勢海老をやっと頂いた。
急に料理したので、オリーブオイルとバター、そしてベルモットでソテーしただけの
手抜き料理だが、スパークリングワインによくあった。
ベルモット、ドライはいつもノイリー、スィートはノイリーかチンザノである。
何年か前にノイリーのボトルが変わってしまい、昔のシンプルな方が良いと思って
いる人も多いのではないだろうか。
しかし、田舎に住んでいても注文すれば明くる日に届くのは大変ありがたい。
イングリッシュローズも咲きだした。
去年末はピンク色に咲いていた『ローズマリー』も本来の色できれいに開いた。
最近、植わっているイングリッシュローズの中ではこの花が一番好きである。
その隣の『クイーンオブスウェーデン』も一つだけ開いたが、小さい。
寒かったからか、強風でグラグラになってしまったからか・・・。
早咲きのオールドローズは、ほぼ満開。
天気予報ではまた強風のようなので、散ってしまうかもしれない。
クラリネットでデキシーを人前ではじめて吹いた。
先月のモーツァルトよりも気が楽で、そのせいか、出来はまあまあであった。
これは楽しいかも。
呼んで頂いた方に、「ブログ見てますよ」と声を掛けて頂いた。
考えナシにはじめてしまったブログだが、いろんな方に見て頂いてるようなので
なんか申し訳ないような気がする。
今日はクラリネットの生徒さんがお見えになって、夜は久しぶりにいつもの練習。
来月は、大好きな八代邦義さんが教えに来て頂けるので、頑張って準備して
おかなければ。
風邪のため2週間くらい走っていなかった。
久しぶりにジョギングしてみると、緑がとてもきれいになって気持ちがよい。
この辺りの自然林はカシやシイ類の常緑樹だが、常緑樹でも春の芽吹きはとても
きれいである。
イングリッシュローズの一番手は『ウインチェスターキャシドラル』。
形が整っていて、思わず見とれてしまう。
午後から、本番。サックスだけでなくクラリネットも頑張らねば。
白子の新たまねぎが売っていた。
生でもおいしそうだったけど、久しぶりにラタトゥーユを作ってみた。
おそらく誰が作っても失敗しない簡単な料理だが、たまに作るとやはり沁みる
美味しさである。
今年はトマトしか植えてないので、ズッキーニも試してみようか。
少しづつバラが開き始めた。
先日の大風で太い枝が何本か折れてしまったのが残念だが、これから沢山咲
いてくれそうである。
土地との相性や海風に弱い品種は、残念ながら淘汰されつつあって、やはり
御宿にあったバラを選ぶのは難しいようだ。
これまでクラシック嫌いだったY子ちゃんだが、最近はそうでもないらしい。
お気に入りが、サンサーンスの3番2楽章とマーラーの1番だそうで、へえ~、好き
な曲は夢見る乙女系なのね。
イジワルはともかく、そのサンサーンスを書いてみた。
譜面を見るまで、変二長調だなんて知らなくて、なかなか頭の回りが付いていか
ない難しい調整であった。
いい勉強になりました。
いらっしゃった生徒さんの希望で、グリーンスリーブス変奏曲を吹いて頂いた。
この譜面を見るのは何年(何十年)振りなんだろうか。
Iさん、フレージングは完璧で、へんなところでは絶対ブレスしない。
でも、音型からみたフレージングと歌詞からみたそれの違い等を話していたら、
昔のことを思い出した。
私も勉強やり直そう。
去年も同じようなこと書いたけど、今年もいきます。
2番手は『つるアイスバーク』。
相変わらず、咲き始め(左)はきれいな形でうっとりしてしまう。
『はらどけい』では、二人とも食後にホットコーヒーをお願いすることが多かったが、
アイスコーヒーも美味しい季節になってきた。
今度はテラスでビールでも頂こう。
うまそうだなあ。
超気の短い私は、なんでも思い立ったら即実行である。
ホームセンターに行くと、ウッドデッキ用の塗料は数種類売っていて、どれが
いいのか素人には見当が付かない。
水性塗料の方が扱い易そうだけど、水で薄められる塗料を木に塗って、雨が降っ
たらどうなるんだろうか等々、困ってしまう。
作業をはじめてみると結構大変で、写真までで2時間くらいかかった。
養生も面倒臭くて、こりゃ業者に頼むと高価なのも納得出来る。
自分でやると塗料代その他ひっくるめても1万円以下であるので、やはり2~3年
に一度は頑張ろう。