goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

追加の一曲

2015-01-12 08:21:38 | 音楽

15日のコンサートに一曲追加。

   

いつだったか、演奏するはずが没になってしまった『The wtare is wide』。

   

NHK朝の連ドラでニッカのハナシをやるというので、当初は見るつもりだったのに

一回でやめてしまったが、その中で使われて最近メジャーになったらしい。

   

ウ~ン、みんなが知ってる曲を吹くのは嫌だなあ。

  

ホイッスルでということなので、調をかえさせてもらおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々亜すり

2015-01-11 17:04:46 | 食・レシピ

本当に久しぶりの『亜すり』。

   

東京には美味しいインドカレーの店が沢山あるけど、田舎に越して来ても

隣町で食べられるのがうれしい。

  

このクオリティで全品食べ放題(私はお腹一杯でおかわり不可)千円は、

安いと思う。

   

またすぐ食べたいが、待てよ、自分で作ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラ開始

2015-01-10 16:45:34 | ガーデニング

そろそろリミットが迫っているので、ツルバラの世話開始。

   

午後から始めたら、1本しか出来ない。

   

ここ何年かは、あまり丁寧にやらなくなってしまった。

   

ツルバラも、海辺の土地では上手く育つ樹とそうでないものがあって、土地に

不向きなものは、抜きはしないがダマシダマシ育てるようになってしまった。

   

ツルはあと10本。

   

それが終われば、何本あるのか数える気もしないけど、木立ち性の剪定と施肥。

  

もうちょっと、頑張れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名

2015-01-09 09:44:53 | 音楽

フエ、ヴァイオリン、ピアノの3人で演奏することが多いので、お世話に

なっているSさんに、トリオの名前を付けたらと提案頂いた。

   

私はこういうのが苦手で、歯の浮くような名称は嫌だし、何も浮かんでこない。

   

3人とも御宿町民だから、『トリオイセエビ』とか『トリオアワビ』とか

『ホタルトリオ』とか、まともなものは一つも出てこない。

    

ピアノのAさんは、トリオイセエビがイイなんて言ってたけど、本気じゃ

ないよねえ。

   

どうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの仕事

2015-01-08 10:20:55 | 音楽

調整に出していたカーブドソプラノが戻ってきた。

   

吹いてビックリ、全く別の楽器になってしまったようで素晴らしい。

   

Sさん、本当に凄腕のリペアマン、ありがとうございました。

   

ただ問題もあって、マウスピースを選ぶ楽器になってしまったようで、

いつも非クラシックで使っていたヤナギサワのメタルがダメ。

   

ESMのラバーもイマイチで、オクラ入りになっていたセルマーのS80

がベストマッチ。文句を付けるところが全くないって凄い。

  

完全に本番で使えますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲目決定

2015-01-07 11:13:32 | 音楽

アンネットさんにお電話頂いて、15日の曲目決定。

http://www.annet-kazue-strnadt.com/Concert/concert150115.html

また、リハはナシなんだろうなあ。

   

サックスでなく、フエのトリオの方が心配かも。

   

さ、練習練習。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブユニティオーケストラ

2015-01-06 09:10:46 | 音楽

若い頃大好きだった『グローブユニティオーケストラ』。

   

久しぶりに聴いたら、やっぱ凄いかも。

   

フリージャズは中毒性が高くて、聴きはじめるとそれ一辺倒になってしまう

事が多い。

   

アート・アンサンブル・オブ・シカゴとか、セシル・テイラーとか、アルバート・

アイラーとか・・・、危ない危ない。

   

さすがに、やってみたいとは思わないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ

2015-01-05 07:57:58 | 食・レシピ

写真が出て来たのでアップ。

   

妻が見つけてきたお得なフレンチのコース。

   

この価格でよくコース仕立てに出来たなあ、と感心するハイCPだった。

  

ヴァンムスーのロゼも二重丸の美味しさで、これでご馳走様と帰ってしまえば

お得に終了していたのに・・・。

   

食後に持ってこられたチーズの誘惑には勝てず、それに合うワインを追加して

しまうと、当初のマネープランは崩壊である。

   

でも、チーズもワインも絶品だったので大満足。

   

またいいお店を見つけてね。

     

      

さあ、今日から仕事はじめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブナード

2015-01-04 17:48:55 | 日記

諸事情あって、昨日今日と東京へ出掛けていた。

  

新宿にクルマを駐車しないといけなかったので、サブナード駐車場へ。

  

サブナードなんて、平成になってからは、はじめて行ったかも。

   

昭和の香満載の場所だねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラカンス河童

2015-01-03 08:09:31 | 日記

実家に年始の挨拶に行く。

   

ここ何年かはクルマだったが、毎回京葉道路の渋滞が酷いので電車にした。

   

でも、電車もイヤかも。もう、ヒトの多いところには近づきたくない。

   

   

実家周辺を散歩していると、『シーラカンスカッパ(そう書いてあった)』

に遭遇。

   

ウ〜ン、狙いは如何に。

  

良いものを見れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始

2015-01-01 10:07:39 | 日記

2階窓からの初日の出は、水平線上に雲が多くて微妙なカンジ。

  

でも、キレイだった。

   

今年はおせち料理的なものは一切買わず、年を追うごとに正月気分は薄れていく。

   

     

まあ、今年の初本番はもう2週間後なので、アタマはそっちの準備で一杯で

これはこれで、大変ありがたいことではある。

   

今年は昨年の様に東京で演奏する機会は減ると思うが、それでもその都度

真剣勝負、ベストのパフォーマンスを発揮していきたい。

   

元旦らしく、真面目に目標設定!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする