桜もそろそろ終盤を迎えつつありますが
遅咲きの八重桜が綺麗に咲いていました
早咲きの一重の花は 清楚な美しさがありますが
八重桜は 一際華やかなイメージがありますね
今を華やかに咲いていた 八重桜たちです
イビニドザクラ(揖斐二度桜)
密集して ビッシリと花を咲かせていました
濃いピンクから 中心部分の白の美しいグラデーションに思わず息を飲みました
ヨウキヒザクラ(楊貴妃桜)
奈良の興福寺僧侶がこよなく愛した美しい桜です
その美しさから中国の美しい姫「楊貴妃」を連想してこの名が付けられたそうです
名前の通りに とても美しい桜です
兼六園菊桜(石川県金沢市)
咲き方が菊の花の様に見える事から 菊桜と言われています
蕾は赤いですが 開花するにつれて色がうすくなります
名園 兼六園の名に恥じない 素晴らしい桜です
タグイアラシザクラ(類嵐桜)
フクロクジュザクラ(福禄寿桜)
人々に祝い事(福)を受ける七福神に因んで
福禄寿桜と命名されました
入学・卒業・誕生などの記念樹として重宝されているそうです
房状に咲く花がとても美しいです
カレンダー
プロフィール
最新コメント
- 🌺reihana🌺/オトメスミレ&多肉植物等
- siawasekun/オトメスミレ&多肉植物等
- 🌺reihana🌺/オトメスミレ&多肉植物等
- nk-kinshiro/オトメスミレ&多肉植物等
- 🌺reihana🌺/お稽古(ボタニカルアート)
- siawasekun/お稽古(ボタニカルアート)
- 🌺reihana🌺/フキノトウ&公園の花など
- nk-kinshiro/フキノトウ&公園の花など
- 🌺reihana🌺/クリスマスローズ&淡路島の梅の花
- siawasekun/クリスマスローズ&淡路島の梅の花
最新記事
カテゴリー
- 植物画(ボタニカルアート)(444)
- 実がなる植物の絵(153)
- 木の実&木の葉の絵(68)
- 椿の絵(41)
- 薔薇の絵(35)
- 野菜&果物の絵(172)
- 人物画(1)
- 可愛い鳥の絵(2)
- 日記(181)
- 画像(37)
- 神戸にて(41)
- 淡路島にて(18)
- 公園にて(169)
- 植物園にて(56)
- 明石公園にて(120)
- 遊歩道にて(39)
- 海岸沿いにて・・・(59)
- 紫陽花(30)
- 多肉植物(47)
- 果実(250)
- 季節の花(138)
- 仕分けした花(127)
- 散歩道のお花たち(226)
- キク科(59)
- 樹木・木の花・果樹など(205)
- ドライブ&お出かけ&帰省など(85)
- 万葉の森&加古群稲美町方面(55)
- 野原&田園にて(189)
- ハーブ&野菜(32)
- 我が家の花(69)
- 旅行(33)
- ランチ(23)
ブックマーク
- Reikoのお花の絵2
- 花紀行・2
- せっかくですから・・・
- みどり猫様の素敵な植物写真のブログです(^^♪
- やさしい風と彩の日々
- 土☆彩☆畑へ ようこそ
- Googleフォト
- まるよの農園
- お花に囲まれて
- ようこそ!レストラン土手の菜園へ
- 自然と遊ぼうゆったり菜園らいふ
- 柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記
- ぐらんまさんの日々
- 写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」
- 四季変遷
- 光のパレット kenさん
- ジージのドイツ花便り
- katakuri の 想い
- 金四郎 たのんまっせい~
- 庭の花たちと野の花散策記
- マリーのサロン
- ひろばあちゃんの気まぐれ日記
- gooブログトップ
- 絵画 - gooブログ
- スタッフブログ
- このきなんのき掲示板
- 写真 - gooブログ
- 花図鑑
- gooIDログイン