ムベ:アケビ科
現在は食用での栽培は少なくなりました
古くから長寿の象徴とされ、縁起の良い果樹として親しまれていました
現在は観賞用として育てられることが多くなりましたが
その実はかつては伝説の果実とよばれ
皇室にも献上されたこともあるそうです
以前描いたムベの果実に 今年咲いた花を描き加えて
再びのアップです
アケビ:アケビ科
アケビは雄花と雌花を持つ雌雄同株の植物
アケビの名前の由来は 熟した実が割れた様子から人が「あくび」をしているように見える
また「開け実」とよばれていたものが次第にあけびに変化したともいわれています
以前描いたアケビの果実に 花を描き加えました
3月下旬の絵の教室の日に 絵の仲間と先生とで
舞子の苔谷公園にお花見に行きました
その時に 木に絡まって咲いていたのを採取して来て 描き加えました
ガーベラ:キク科
春と秋に花が咲く多年草
切り花や園芸によく使われるガーベラはカラフルでかわいいお花
種類もたくさんあります
ヒペリカム・アンドロサエマム:オトギリソウ科
中央アジアから地中海沿岸が原産
ヒペリカムは花ではなく実を楽しむものなので 日持ちはとても良いです
ハクモクレン:モクレン科
中国南部原産ですが
日本など世界各地で庭木や街路樹として植栽
早春の葉が展開する前に
白色の大きな花が上向きに咲きます
昨年 絵の仲間が木蓮の果実を持って来て下さったので
画用紙の片隅に描いて置き
今年は花を描きました
トルコキキョウ:リンドウ科
フリルのような花びらが重なる優雅で上品な花を咲かせます
種類が豊富で 花もちがよいことから
花束やフラワーアレンジメントによく使われる人気の花です
日本で品種改良されトルコキキョウのほとんどが日本産です
「トルコ」とついていますがトルコ原産ではないそうです
先月の教室モデルです