Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ギンナン

2015-12-31 06:24:03 | 木の実&木の葉の絵

ギンナン:イチョウ科
先日描いたギンナンに 黄いろに色づいた
葉を描き加えました
今年も最後の日になってしまいましたね
今年一年間 ありがとうございました
来年も宜しくお願いいたします
皆さま 良いお年をお迎えください

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ&ユズリハ

2015-12-29 14:32:51 | 果実

オリーブの果実が 綺麗に色づいています

オリーブ:モクセイ科


地中海沿岸原産



オリーブの塩漬けって とっても美味しいです
でも一度 塩漬けしましたが 渋くて食べられたものではありませんでした
美味しい塩漬けを作るのには それなりの工夫があるようです



オリーブの渋抜き



美味しいオリーブの塩漬けを作るのには とても 手間がかかり
日数もかかる様です




黒く熟したのもあります

ユズリハ:ユズリハ科


先祖代々受け継がれていく葉は 正月の飾りにも使われています



ヒメユズリハ:ユズリハ科


ヒメユズリハは 葉が小さくて
果実を上向きに付けます

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ&レンギョウなど

2015-12-28 14:27:40 | 樹木・木の花・果樹など

ヤマボウシ:ミズキ科


ハナミズキは 一定の期間しか咲いていませんが
ヤマボウシは 比較的花の開花期間が長いのが 特長です



紅葉の中に咲く 冬のヤマボウシ
果実

 サッカーボールみたいな形の果実になっていました
葉はまだ元気に残っています

レンギョウ:モクセイ科


中国原産



毎年同じ場所に 僅かな花が咲きます





葉の展開に先立って黄色の花を咲かせます


本来は 春に咲く花なのですが・・・

ニシキギ:ニシキギ科


淡い色も綺麗ですね


名残りの紅葉でした




この木何の木だったかしら


・・・追記・・・
度忘れしていたこの植物の名前がわかりました
ベニカナメモチです
kinshiroさん ありがとうございました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンなど

2015-12-27 14:30:02 | 散歩道のお花たち

道路端の花壇に ラメ入りの
美しいハボタンが植えられていました

ハボタン:アブラナ科

ヨーロッパ原産
キャベツやブロッコリーの仲間です

 葉はキャベツにそっくりです
 「花キャベツ」とも呼ばれています


爽やかペパーミントグリーン
イブにアップしたツリーは このラメ入りのハボタンで作りました


ブルー系の美しいハボタン


レモンイエロー
同じハボタンでも お化粧したら 華やかになりますね



ピンクの可愛い種類です


素顔が一番

公園のハボタン


春まで 長い期間楽しめます




メタセコイアのいたずらです(笑)
耐寒性の強い  冬花壇や正月飾りに欠かせない植物ですね

ツワブキ:キク科


まだ綺麗に咲いています



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉&木の実

2015-12-26 15:29:13 | 樹木・木の花・果樹など

メタセコイア:スギ科


和名:アケボノスギ・イチイヒノキ
雌雄同株・雌雄異花
花期は2-3月
雄花は 枝から垂れ下がって咲きます

果実



もう直ぐ 寂しい裸木になります

ラクウショウ(落羽松):スギ科

北米原産
和名:ヌマスギ
普通の場所に植栽すると気根を出すことはないですが
湿潤地に生育すると独特の気根を形成します

スイショウ(水松):スギ科

中国南部原産
 雌雄同株
日本には明治末期に渡来

果実





湿地に見られるところから水松と呼ばれるていますが 松ではなく杉の仲間です

キブシ:キブシ科

雌雄異株


来春に咲かせる 小さな蕾が出来ていました
可愛い花を 下向きに咲かせます

ヒマラヤスギ:マツ科


エノキ:ニレ科


本州・四国・九州・朝鮮・中国・台湾・ベトナム・ラオス・タイ原産
小さな 可愛い果実が 沢山生ります
小鳥の好物で昔は子供のおやつにも されていたようです


緑の混じる黄葉も美しいです

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンフウの紅葉&果実

2015-12-25 14:25:50 | 樹木・木の花・果樹など

タイワンフウ(サンカクバフウ):マンサク科


台湾原産



別名:フウ・サンカクバフウ・イガカエデ
江戸時代に渡来





落ち葉



サンカクバフウの葉は
3裂しています

果実




アメリカフウ(モミジバフウ):マンサク科

北米・中南米原産
アメリカフウの方が 毎年紅葉が早いです
今は落ち葉となり 一枚も木には付いていませんでした

果実

高い位置に生っている果実です


タイワンフウの果実と比べたら 一回り位は大きいです
トゲトゲの先がカールしているのが アメリカフウの果実で
尖っているのが タイワンフウの果実の特徴です
日本でふつうに見掛けるのはタイワンフウ&アメリカフウとの2種類だけのようです
 


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2015-12-24 14:38:19 | 季節の花

今宵はクリスマスイブですね
今年も ポインセチアプリンセチアでイブを飾りたいと思います

ポインセチア:トウダイグサ科


真っ赤な色がクリスマスカラーですが 年々色んな種類が出回っていますね







斑入り

我が家のですが 今年は見事に枯らしてしまいました
初めてみた 斑入りの葉に 購入してしまいました

プリンセチア クリスタルスノー


雪の結晶の様な 白い苞が美しいプリンセチアです



ピンク


淡いピンク

プリンセチアは愛らしいですね

シクラメン ワーリ―ギグ


風車の様に下向きの花を咲かせる種類です



ブロッコリーのツリー

JAで購入した ブロッコリーです
実は \(◎o◎)/!する程巨大です
あまりにも大きいので ボールに水を入れて 観葉ブロッコリーにして楽しんでいます
食べる前に ツリーにして 遊んでみました
シダーローズに白いペンキを塗りました(笑)
飾りはシダーローズに クロホウシ&クロホウシの黄色い花です

ハボタンツリー

 とても美しいハボタンに出会いました
本物ですよ~
金銀のラメが付いていて 華やかでした


ケンタッキーのチキンセット購入して来ました
皆さまも 楽しいイブの夜をお過ごしくださいね~


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギ&マンサク

2015-12-23 15:27:26 | 樹木・木の花・果樹など

ニシキギ:ニシキギ科


北海道から九州にかけて分布
海外では、朝鮮半島、中国にも分布



三大紅葉の一つで 紅葉の美しさを 錦に例えて命名されたそうです



枝にコルク質の翼があるのが特徴


カミソリの木とも呼ばれています
この感じ カミソリの刃に良く似ていますね
成る程 納得です!(^^)!

マンサク:マンサク科


北海道から九州までの 主として太平洋側に分布



 暖かい日が続いたので咲いてしまいました



早春を代表する花木のひとつで、庭木として親しまれています




数本の木がありますが 花が咲いているのは この木だけでした
他のは まだまだ蕾は固かったです

クチナシ:アカネ科

大輪の八重咲きのクチナシですが 今年は風変わりな果実が数か所で生っていました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園散策・2

2015-12-22 14:46:06 | 野原&田園にて

カボチャ


細長い 黒いカボチャが生っていました


美味しいのかな~
・・・追記・・・
このユニークな形のカボチャの名前が分かりました
スクワッシュです
バターナッツカボチャのお仲間の様です

AMIさん ありがとう~

トマト


収穫されないトマトが・・・


トマト大好きな私ですので 何時も 勿体ないなぁ~と思ってしまいます
他に ピーマンや シシトウ&ナスも放置状態でした

ジャガイモの花:ナス科

ジャガイモの花って とっても綺麗ですね
トマトの花も咲いていましたよ

ノイバラの果実:バラ科




イシミカワ




スイカズラ




ヨウシュヤマゴボウ


今日は散歩の帰り道に JAでお買い物しました

何と アロエの花が150円で売っていました
コスモスやけいとう&小さな白い花も一緒に入っていました
大きなブロッコリーが130円で ステックブロッコリーが100円でした
レタスも2種類購入しました

トマト

ユニークな形のミニトマトは100円でした


面白い形のカボチャも購入して 重たくて フーフー言いながら帰って来ました
今日は冬至ですね
これから少しずつ昼が長くなっていきますね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園散策

2015-12-21 15:33:18 | 野原&田園にて

ブロッコリー:アブラナ科

ブロッコリーはもともと野生のキャベツを品種改良して生まれたもので
これをさらに改良したのがカリフラワーです
ブロッコリーやカリフラワーは大好きな野菜です
勿体ないので 私は茎の部分も食べてしまいます
固めにゆでて食べるのが美味しいです

フユシラズ:キク科


地中海沿岸地方原産


真冬でも次々と花をつけるのが名の由来です

ゼニバアオイ:アオイ科

ヨーロッパ原産

シロザ?


綺麗な草紅葉



ホトケノザ:シソ科


季節に関係なく咲き続けています



ヒメオドリコソウ:シソ科


ユキヤナギ:バラ科

紅葉の中に咲くユキヤナギです

スイセン


トウダイグサ:トウダイグサ科


暖かい日が続いていたので
季節を間違えて出てきてしまいました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花など

2015-12-20 14:55:09 | 多肉植物

キダチアロエの花は 寒い季節に咲きます

キダチアロエ:ユリ科


アロエを食べると「医者いらず」と昔から言われるくらい万能の植物です



化粧品などにも 多く利用されていますね



アロエの花は 下から上へと咲きすすみます


今を盛りに咲いている カラフルなアロエの花です

ミセバヤ:ベンケイソウ科

お花は咲き終わりましたが 紅葉が綺麗です

エケベリア

綺麗ね~

カネノナルキ:ベンケイソウ科


別名:カゲツ(花月)・オウゴンカゲツ(黄金花月)





・・・追記・・・
この多肉植物の 名前が分かりました
アエオニウムの小人の祭り」と言います
可愛い名前ですね~!(^^)!
雑草さん ありがとうございました

ルビーネックレス


フシチョウニシキ




オトメゴコロ

我が家の乙女心は このお宅から頂きました
何株も フェインスに掛けて家の周りを飾っています
お金をかけないで 楽しんでいますと笑って言っていました

クロホウシ:ベンケイソウ科




蕾が少しずつ膨らんで来ています

サボテン

サボテンの花は カラフルですね

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子公園にて

2015-12-19 16:17:22 | 公園にて

昨日は最後の教室になりましたが
始まる前に撮った画像が残っていますのでアップしました
舞子公園の花たちです

ローズマリー



四季を通して咲いています

モクビャッコウ:キク科


 東アジアの亜熱帯~熱帯地域に分布



銀白色の葉の美しい植物です
 葉が美しい銀葉であることから寄せ植えの材料として使用されることも多いです
また花壇のアクセントにも活用されています


終盤を迎えて 茶色くなっていますが シックでお洒落に見えます

イソギク:キク科


花が終わり 紅葉も可愛らしいです



葉だけでも 十分に観賞価値がありますね



ストレリチア

選定されても 尚且つ花を咲かせていました
僅か 50センチ位の背丈なのに 花が咲いていて\(◎o◎)/!
南国育ちなのに 真夏の暑さには弱くて 寒さには強いです

ブラシノキ:フトモモ科

数輪ですが 咲いていました

キルタンサス:ヒガンバナ科

近所に咲いている花です
毎年 沢山の花を咲かせています

旧武藤山治邸

・・・追記・・・
旧武藤山治邸と記入してしまいましたが 間違っていました
孫文記念館(そんぶんきねんかん)です
八角形の中国式楼閣『移情閣』は1915年築の現存する日本最古のコンクリートブロック造建造物で
国の重要文化財に指定されています

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2015-12-18 17:15:01 | 日記

今日は 今年最後の教室でした

・・・モデル花・・・
ニホンズイセン


エビデンドラム:ラン科


舌をかみそうな名前です(*_*;




本日の 教室モデルはニホンズイセン&エビデンドラムです

マサキ


アオツヅラフジ&ピラカンサ


アキグミ


スイカズラ


サクランボ


カリン

今日は可愛い果実系が いっぱいです
今頃でも サクランボがあるなんて 不思議です

日本植物画倶楽部展


今年も本を購入しました


素敵な絵が沢山載っています
夢の世界に浸ります

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオズキ

2015-12-17 15:16:50 | 実がなる植物の絵

ホオズキ:ナス科
以前に描いたホオズキに 小さな センナリホオズキを描き加えました
センナリホオズキ
熱帯アメリカ原産の帰化植物
普通の ホオズキの花に比べると6~8mmと小さな花です
空き地に植えられたコスモス畑に 群生していました
こぼれ種からも発芽して 小さな苗にも 花が咲き ホオズキが生っていました
繁殖力が旺盛の様です
可愛いので 植木鉢で育てようと 採取しに行ったら
コスモスもろとも 刈られてしまいました(*_*;

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイが咲きだしました

2015-12-16 14:33:34 | 樹木・木の花・果樹など

蝋梅便りが届く中 近所にも咲いていないかと 今日の午前中に
見に行きました
殆んどの木は まだ蕾でしたが 1本の木に 僅かですが咲いていました
良い香りも漂っていました

ソシンロウバイ:ロウバイ科


中国原産ですが
現在は日本全国で栽培されています



天高い位置には 沢山咲いていました


本来は葉に先立って花をつけますが 葉の中に花を咲かせていました

ジュウガツザクラ:バラ科


9月から咲いていました
高い位置で咲いているので 撮りにくいです


くり返し 花を咲かせています

ヒマラヤザクラ


濃い花色の種類が咲いていました


十月桜に比べたら お花が大きいです

ライラック

暖かい日が続いているので 咲いた様ですね

サザンカ:ツバキ科


春サザンカ




タイワンツバキ


 数本の木が植えられています


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする