サザンカ(山茶花)ツバキ科
今日は大晦日、今年最後の日となってしまいましたね
我が家は御節を殆んど作らなくなってしまいました
年を重ねる事にズボラになってます(+_+)
今は1日からスーパーが開いてますし
欲しいものは何時でも買える時代になりましたね
明日は長女、次女一家がやって来ます
賑やかな日になるでしょう(^・^)
皆様良いお年をお迎え下さい
来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
探し求めていた「シダーローズ」やっと昨日発見しました
・・・シダーローズとは・・・
ヒマラヤスギの松ぼっくりの上の部分です
スギという事は杉ぼっくりと思われますが・・・
ヒマラヤスギはマツ科なのでれっきとした松ぼっくりだそうです
木についている時は卵型の実ですが上の部分だけが落ちて
バラの花のようになるのですね
私にとっては憧れの木の実です
シダーローズで何か作れないかな~。今、思案中です
昨日購入したパンジーです
名前が「ロミオとジュリエット」ですって(*^^)v
他に黄色のプリムラジュリアンも買いました
毎年必ず黄色のジュリアンを買います
黄色のジュリアンはとっても香りがいいんですよ
プリンセチアとはポインセチアの新種です
プリンセスのような華やかな印象とポインセチアを組み合わせて
「プリンセチア」と名づけたそうです
黄色いシクラメンです
今年の1月に購入しました
年内に咲いてくれそうですね
黄色いシクラメンは珍しいので頑張って育てたいと思います
カシミヤデコレーションも頑張って咲いています
ドラゴンフルーツは少し背が伸びました
昨日ベランダを整理して綺麗にしたので今からホームセンターで
パンジーを買ってきて植えるつもりです
今朝は寒いです(+_+)
雨が降っていましたが今は上がり薄日がさしています
一昨日の森林浴の画像が残っていて没にするのは忍びないので
再度アップしますね
ロウバイ(蝋梅)です
蕾です
ロウバイは冬のさなかに葉に先立ち香りの強い蝋細工のような
色艶のある花を咲かせます
実は有毒です
ロウバイ科の植物はカリカンチンというアルカロイドを含んでいて
それはケイレンを誘発するそうです。怖いですね
巨大な楠木です
太い枝が四方八方に大きく伸びて千手観音のようにも見えませんか?
マサキ:ニシキギ科
赤い実が可愛いですよね
昨日はキッチンまわりを綺麗にしたので今日は
ベランダを綺麗にするつもりです・・・
でも・・・外はチョット寒いわね~(~_~;)
レモンマリーゴールド:キク科
今月の教室モデルです
刺激的なレモンの香りのする葉に黄色い小花が沢山咲きます
このレモンマリーゴールドはハーブの仲間です
葉はお料理やハーブティーに利用されているそうです
花びらもお料理の彩りに使用されます
更に根から出る分泌物のために土中の
ネトマーダ(センチュウ)を駆除しナメクジ等を寄せ付けないので
他のハーブと一緒に植えたら良いそうです
いい事ばかりですね(^・^)
でも・・・描くのはたいへんでした(>_<)
大の苦手なキク科の花で・・・トホホ
昨日スーパーへ行ったらクリスマス飾りから迎春飾りに変わっていました
こちらではゴミの収集日の最終が29日です
今日、明日で大掃除を済ませ出せるゴミはすべて出しましょう
一段と慌ただしくなってきました
こちらは暖かい日が続いています
☀本日もポカポカ陽気です☀
あの寒さは何処に行ってしまったのでしょう?
昨日は明石公園で森林浴して来ました
柿の木
背の高い柿の木には実がいっぱい付いていました
青空を背景に銀色に輝いている実は何でしょう?
葉が全部落ちてしまったセンダンの実でした
かなりの大木です
・・・センダンとは・・・
5月の下旬頃に薄紫の小さな花が房状に咲きます
雑草でセンダングサ(コセンダングサ)というのがありますが
葉が似ているからとの事です
クロガネモチ(モチノキ科)
モチノキ科では最も大きくなる木です
赤い実がビッシリついています
シャシャンボ(ツツジ科)小小坊
面白い名前ですね(^・^)
初夏に筒形の白花をつけ秋に球形の小さな果実が紫黒色に熟し
食べられるそうです
寒い日が続いてましたが昨日はポカポカ暖かかったので
チョットお出かけしました
こちらでは珍しくない光景ですが・・・
刈り取られたイネの株に又、イネの穂が付いてます
中身が入ってるのかな・・・
満開の山茶花です
年が明けたら椿にバトンタッチかな?(^・^)
今年はみかんが当たり年ですね
みかんとレモンの木です
菜の花が咲いて春みたい光景でしょう?
無人の野菜売りです
あちこちにこの様な無人の野菜売場があります
すべて100円で買えます。私もよく利用してます
葉の付いた柚子等が置いてある時もあります
たこ焼きで~す
暖かいのでたこ焼きを買って外ごはんしました
ここのたこ焼きはサイコー(^^)v
オリーブ:モクセイ科
オリーブは常緑樹で世界中で300種類くらいあるそうです
日当たりの良い水はけの良い土で夏の乾燥に強く低温にも比較的強く
マイナス5℃までOKだそうです
寄せ植えやインテリア果樹として人気が高い植物です
・・・増やし方・・・
オリーブは発芽させるのがとてもむずかしいそうです
種からの場合は種の頭を切ってから植えると
発芽の確立が上がるようですが・・・
挿し木で増やした方がよいそうです
今朝は物凄い霧が発生していてビックリ(@_@)。
日中はとても暖かかったのでかなり歩いて来ました
万歩計は1万5千歩・・・疲れた
今日はクリスマスイヴ
と言っても2人きりなので・・・
子供達が小さい頃が楽しかったなぁ~
今はケーキもツリーもありません
フライドチキンでも買って来ましょうか
今日は少し暖かいので運動不足にならないように近所をお散歩して来ました
今日見かけたお花たちです
極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)です
面白い名前でしょう?
鳥の極楽鳥に似た花を咲かせるのでこの名前が付いたそうですが
私はその鳥を見たことがありません
一度見てみたいなぁ~
熱帯産のように見えますがこの辺りでは真冬でも咲いているので
意外と寒さに強い植物ですね
まだ紅葉した木もありました
ツツジが一輪
ひっそりと咲いていました
我が家のブーゲンビリアです
夜は部屋に入れてます
シェルジンジャー(月桃)ジンジャー科
葉は香りが良く食べ物を巻くのに使われます
シェルジンジャーは日本では「月桃・ゲットウ」と呼ばれています
又、沖縄では「サンニン」と呼んでその葉は「ムーチー」に欠かせません
・・・ムーチーとは・・・
沖縄県で一般に食されるお菓子の一種で
餅粉をこねて白糖や黒糖で味付けをし
「月桃」の葉で巻いて蒸して作るそうです
旧暦の12月8日には健康長寿の祈願のため
縁起物として食されるとの事
今日は冬至で全国的にこの冬一番の冷え込みとなりましたね
買い物以外は家に引きこもり状態が続いています
ピラカンサ:バラ科 別名:タチバナモドキ(橘もどき)
今月の教室モデルです
生け垣などによく植えられています
・・・ピラカンサと言う名は・・・
トキワサンザシ・ヒマヤラトキワサンザシ・タチバナモドキの
総称だそうです
ピラカンサの実は赤・黄・オレンジ色があります
花は5弁で小さな白い花が群れ咲きします
挿し木で増やす事ができるそうです
そろそろ年賀状を書かないとね(+_+)
池姫地蔵尊(垂水区)
寒さが続いてますね
大小様々の沢山のお地蔵さんの全てが
手編みのベレー帽を被っている姿を目にしました
帽子を編まれた方の優しさと温かさを思い
こちらまでホンワカとした気分になりました
公園のベンチです
この丸いベンチには、わらべ歌が入っています
描かれている可愛いイラストを見ると・・・
思わず口ずさんでしまいそうです(^・^)♪
でも・・・今の時期は寒いので座る気にはなりませんね
今日は日差しがあるのに風がきつくて寒いです
一週間、冬眠出来るように食料品仕入れて来ました(^^)v
ニホンズイセン(日本水仙)ヒガンバナ科 別名:雪中花
今月の教室モデルです
とても香りが良いですね
日本的な花ですが地中海に関係の深い花だそうです
雪の中で春を告げるので雪中花とも呼ばれています
色々な種類がありますが日本水仙が最もポピュラーです
こちらでは淡路島の黒岩水仙郷が有名です
数年前に友人と行った事がありますが・・・
同じ種類のこの日本水仙が辺り一面に咲き誇っていてとても綺麗でした
色々な花も売っていて沢山購入して帰って来た思い出があります
今日も寒いですね(T_T)
一歩も外に出ていません・・・お買い物は明日行きましょう
今日はボタニカルアートの教室がありました
今年最後の教室なので忘年会を三田屋さんでしました
場所はティオ舞子の6階です
http://r.gnavi.co.jp/k662300/
ここは教室の真上の階です
海と山を同時に見られる素晴らしい眺望です
お肉も美味しいですが・・・
柔らかくて甘い淡路の玉ねぎが美味しいですね
今日のモデル花です
ボケの花と千両です
急に寒くなりましたね。外は物凄く寒かったです(>_<)
風はきついし顔が凍りそうでした・・・
皆様も風邪を引かないようにご注意して下さいね
イチゴの木:ツツジ科
やっとめぐり会えました。私の大好きな木
・・・イチゴの木です・・・
光沢のある鈴蘭に似た花は昨年の10月に布引ハーブ園で初対面
http://www.shinkoberopeway.com/herb/map.html
何て可愛い花なんだろう✿✿✿
この時は名前が全くわからずにいましたが・・・
後にイチゴの木の花である事を知りました
実がなることを知り、今度は本物の実を見てみたいと思っていたら・・・
昨日アップした公園に実がなっていました
感激~\(^o^)/
ヤマモモを大きくしたような実でジャムや果実酒に利用できるそうです
姫イチゴの木もあります・・・こちらは白い花が咲くそうです