Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

キウイ&フェイジョアなど

2016-05-31 12:23:59 | 樹木・木の花・果樹など

キウイ:マタタビ科


ニュージーランド原産



雌花です



キウイフルーツにはビタミンC、ビタミンE、カリウム
食物繊維などの栄養素を豊富に含まれているようです


花から果実へと変わります

フェイジョア:フトモモ科


南米ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産



トロピカルフルーツが生る木です



果実はパイナップルとバナナとリンゴを混ぜたような味で甘い香りを漂わせるそうです


花はエディブル・フラワーとして食用にも利用できます
ホンノリ甘みがあるお味です

ツリバナ:ニシキギ科


北海道から九州まで自生する落葉樹



今は果実へと変わりました


少し前の画像です

アカメガシワ:トウダイグサ科

雄花です
雌花は未だの様です

このブログは 始めてから今年の7月で 8年目を迎えます
そろそろ画像の容量が残り少なくなってきました
ですので 暫らく休憩することにしました
これからは 描いた絵を 月に1~2度のペースでアップしていきたいと思います
描いた絵だけのアップでしたら 容量も少ないので 数年は持ちます!(^^)!
私の別荘として 此処のお部屋は大切に使い続けたいと思っています

明日からはReikoのお花の絵2 の方で
今迄通りのブログのアップをしていきますので お時間のある方はお立ち寄りくださいね

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカウツギなど

2016-05-30 13:06:27 | 仕分けした花

美しい淡い色の花たちを集合させてみました

バイカウツギ





アジサイとのツーショット

セイヨウバイカウツギ ベルエトワール

中心にホンノリと赤の入る種類です

プリペット:モクセイ科

別名:セイヨウイボタ・ヨウシュイボタノキ

シルバープリペット


斑入りの美しい種類です


傍を通るだけで 甘い花の香りが漂います
オシベの可愛い小さな花です

ナデシコ


ジキタリス


ピラカンサ:バラ科


コバノズイナ


オリーブ:モクセイ科

今年はお花が満開です

トキワヤマボウシ:ミズキ科


常緑のヤマボウシです


花は淡い黄色です



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木達

2016-05-29 13:28:03 | 樹木・木の花・果樹など

ホップブッシュ プルプレア(ドドエアナ):ムクロジ科


ニュージーランド原産



冬に小さな花が咲き、夏にはそれが実になります



花後の果実たちです
正確には種子を被う「サヤ」が花のように華やかに見えます


行司が持つ 軍配の様な形の果実です
種を撒くと緑の葉が出てくるそうですヽ(^o^)丿

トチノキの花:トチノキ科


原産・分布:北海道・本州・四国・九州




今年初めて気づきましたが


葉の大きさの異なる種類もありました
左側が 何時もアップしている 大きな葉のトチノキです
花の咲き方も微妙に異なり 涼しげな咲き方です
花も小さめですので 果実も小さいかも知れませんね


巨木なので 夏は日陰になりとても涼しいです

見頃を見過ごした花木達
モリシマアカシア:マメ科


オーストラリア原産



本来はもっと淡い色の花ですが 終盤を迎えて濃い色に変わってしまいました


巨木です
来年は綺麗に咲いているのを撮りたいです

アメリカコデマリ:バラ科


綺麗な花が咲くのに 果実に変わってしまって悲しいです


花木達の展開が早すぎて ついて行けない私です(*_*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道に咲く花色々

2016-05-28 13:29:10 | 散歩道のお花たち

道端の花壇や公園の片隅に咲いていた花たちです

アグロステンマ:ナデシコ科

(麦ナデシコ・ムギセンノウ)
 地中海沿岸原産
ヨーロッパでは麦畑の雑草として知られるほど丈夫な性質の植物です
数年前は菜園で良く咲いていましたが 今では花壇でも良く見かけるようになりました

ゴデチア:アカバナ科


アメリカ西部に約20種が分布する一年草
日本へは明治初期に渡来
とてもカラフルな花です


薄い優しい花弁で 長雨は苦手の花です

シマツルボ:ユリ科


アフリカ南部原産


葉に縦縞があるのが特徴

エルサレムセージ:シソ科


ヨーロッパ~中央アジア原産の常緑多年草


輪生状にかたまってさ咲きます
レモンの香りがします
エルサレムセージの英名がありますが セージ(サルビア)とは別属です

カモミール:キク科


シャリンバイ:バラ科

車道の植え込みにピンクの種類が多く植えられていますが
白花は清楚で美しいです
花後に果実が生ります

クロホシオオアマナ:ユリ科


名の通り真中が黒いオオアマナです



クレマチス:キンポウゲ科

随分前の画像ですので 今はクルクルの綿毛になっています

カンパニュラ:キキョウ科

南ヨーロッパ原産
やや上向きに咲く花姿がとても愛らしいお花です

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲く花

2016-05-27 12:55:58 | 野原&田園にて

以前 名前の分からなかった野の花でしたが
aquarius さんが名前を教えてくださいました

トリフォリウム・レスピナツム:マメ科


ヨーロッパ原産



和名:ヒメツメクサ・コバナヒメツメクサ・ヒナツメクサ・ペルシャクローバー
別名が色々とありますので 私は「ヒメツメクサ」と呼ぶことにします!(^^)!



花後に 変わった果実が出来ていました
小さなフウの果実の様な形です


この中に種が出来るのかしら?


ヒメツメクサが生えている所は うっそうと茂った草むらになっています
何れ草刈りされてしまいますので 可愛いヒメツメクサも 近いうちに
忽然と消えてしまう事でしょう

ムラサキツメクサ

これでもかと言う程咲いています

又 難題が発覚しました



ヒメツメクサよりも一回り大きな花です
レンゲソウよりは小さめです



小さな葉が対生に並んでいます


マメ科の同じ仲間だと思うのですが・・・
お分かりの方がいたら 教えてくださいね
・・・追記・・・
この可愛い野の花の名前が分かりました
タマザキクサフジ:マメ科です
クサフジも近くに咲いていましたが タマザキもあったなんて初めて知りました
雑草さん ありがとうございました

山芋の葉(ムカゴ)


赤い縁取りがあってとっても美しいです



鳥たち
ヒヨドリ

メタセコイアに止まって ズットお喋りしていましたよ

カモの親子


羽を傷めたカモ

可哀想に 羽が折れてしまったようです
自然に回復するのかしら


羽を広げている時は白い部分もあったのに
カラスの様な黒い鳥さんです




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花たち

2016-05-26 13:02:46 | 公園にて

近所の公園で咲いている花たちです

ツキヌキニンドウ:スイカズラ科


アメリカ原産のツル性常緑植物


別名:トランペット・ハニーサックル

ハニーサックル:スイカズラ科


西アジアからヨーロッパ、北アフリカが原産のツル性植物



別名:ニオイニンドウ


甘い香りと蜜があることからハニーサックルと呼ばれています
スイカズラや ツキヌキニンドウなどと同じ仲間です

ヒョウタンボク:スイカズラ科

一番早く咲いたので 果実の季節へ変わっていました
可愛いヒョウタンの様な果実が生ります

アスチルベ:ユキノシタ科


和名:アワモリショウマ、チダケサシ





3色仲良く並んで咲いていました

数年前に変換したら「 明日散るべ」と出て来て 大爆笑してしまいました
そんなに急いで散らなくても良いですよ~なんて 独り言を言ってしまいました
文字の変換で 吹きだしてしまう事も多々ありますね
そのまま送信して 後の祭り\(◎o◎)/!も多い オッチョコチョイの私です

ラムズイヤー:シソ科


トルコ・アルメニア・イラン原産



シモツケ:バラ科


歩道の植え込みなどにも多く植えられていて 一斉に咲きだしました



ウメモドキ

果実の季節ですが ウメモドキは やっと 花が咲きだしたところです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの花

2016-05-25 13:50:29 | 樹木・木の花・果樹など

先日も加古大池のセンダンをアップしましたが
近所の巨木のセンダンも 綺麗に咲いていましたので
再びアップします

センダン:センダン科


四国、九州、沖縄の暖地の海岸部に自生



センダンは暖地の落葉高木で、高知市では「市の木」になっているそうです



天高くそびえ立つ巨木です



花は可愛い5弁花で とても良い香りがします





実はこのセンダンの木に 以前から
ヤマハゼと イヌビワが棲み付いています

ヤマハゼ:ウルシ科


ヤマハゼには蕾がいっぱい付いていて 小さな花が咲き始めていました



秋には紅葉も見られます


ヤマハゼの花と センダンの花のコラボも美しいです
イヌビワには可愛い果実が生っていました
まるでヤドリギの様にしっかりと根付いて います
多分 鳥が種を運んだのでしょうね

クリ・ブナ科


雄花です



アメリカコデマリ

今年はうっかりして 花の時期を逃してしまい
果実になってしまいました

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い果実たち

2016-05-24 13:12:07 | 果実

ヒペリカム アンドロサエマム:オトギリソウ科


ヨーロッパの西部から南部原産


果実の季節へと変わりました
花よりも果実を観賞する植物です

生け花にも使われていますね

ジューンベリー:バラ科


別名:アメリカザイフリボク・サービスツリー



春に 白い花を咲かせていたジューンベリー
花も実も新緑も紅葉も美しい植物です


本来は 緑の葉の中に果実が生るのですが
何故か美しく紅葉していました

ユスラウメ:バラ科

中国原産


美味しそう~!(^^)!

桜の果実

公園の大きな桜の木に 可愛い果実が沢山生っています




サクランボは直ぐに無くなりますが この果実は 不味いのか
鳥も食べません

グミ:グミ科

色づいて来ました

ビックリグミ(ダイオウグミ

ビックリするほど大きなグミですが 果実があまり生っていません


毎年 花は沢山咲くのですが果実の生りが悪いです

ミヤマシキミ?:ミカン科

スキミア(シキミア):ミカン科

マッチ棒の様な小さな果実が愛らしいです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の樹木たち

2016-05-23 13:43:30 | 万葉の森&加古群稲美町方面

コウゾ:クワ科


もう果実に生っているかな~と期待しましたが まだでした



モミジ


プロペラが上向きなので イロハモミジかしら



山桜

木肌のカサブタ(笑)が剥がれてユニークな模様になっていました

マユミ


ハナノキ(ハナカエデ):カエデ科


春に目立たない花を咲かせていました



2週間の間に葉が生い茂っていました





そろそろ果実も終盤ですね


お花~プロペラ~若葉
夏には涼しげな葉が生い茂り 秋の紅葉も美しいです

・・・追記・・・
今日 JAでオクラの苗を購入しました
オクラ アーリーファイブ

70円です
本当はベニオクラの苗が欲しかったのですが・・・

ローズヒップティー

色が綺麗なので購入して飲んでみました
ポットは百均です
数年前に 可愛いので購入しました

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古大池のセンダン

2016-05-22 12:46:55 | 万葉の森&加古群稲美町方面

天満大池から加古大池に向かったのは センダンの花が目的でした
初めて行った時に 入り口や 池周りに センダンの果実が沢山生っていました
そろそろ咲いているのではないかと思ったのですが
まだ咲き始めで 蕾の方が多かったですが 丁度今から一週間前の画像ですので
今は 満開になっている事と思います

センダン:センダン科


 四国、九州、沖縄、中国、台湾、ヒマラヤに分布





花径僅か2センチ位の 芳香漂う美しい花を咲かせます



花後に丸い果実が沢山生ります






山にも咲いていました

ヤマモモ


ヤマモモには果実が沢山生っています


池周りに多く植えられていて 雌の木の方が多いです
もう直ぐ完熟して食べられそうですね

スイカズラ:スイカズラ科

金銀に染まっていましたよ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古大池にて

2016-05-21 13:28:21 | 万葉の森&加古群稲美町方面

天満大池前のスーパーで お弁当を購入して 次は加古大池に向かいました

中州


今年 初めて来た時は2月で 枯れ木状態でしたが今は 新緑におおわれていました
この場所に来るのは 今年で3度目です

弁天様

白い花が咲いていましたが 何の花なのかは確認できませんでした

水辺の花木たち
エゴノキ:エゴノキ科




ハンノキ


タニウツギ&ノイバラ

池周りには 沢山のタニウツギ&ハコネウツギが植えられていて
満開で とても綺麗に咲いていました

ヤドリギ


4月には雄花が咲いていましたが 雌花は確認できませんでした


小さな果実が生っていました
この場所のヤドリギは 間違いなく
雌雄同株です
春に雄花が咲いていた木に 果実が生りますので
何となく 雄花が散った所から果実が生るのではないかと思いました

道端に咲く野草たち
ヘラオオバコ



下から上に向かって クルクルと咲きすすんで塔立ちしていますヽ(^o^)丿



ヒナギキョウ


ミヤコグサ


なんだっけ?
多分 オオキンケイギクか キンケイギクだと思います

野の花がいっぱいです
可愛いコモチナデシコも群生して咲いていました

スイレン



先月にはまだ葉も出ていなかったのに
何時の間に咲いたの~でした!(^^)!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2016-05-20 17:55:10 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・ 
サラサウツギ


ニゲラ


マルバストラム


山桜の果実


山桜の果実は 光沢があって 真ん丸で愛らしいです


本日の教室モデルは 
サラサウツギ・ニゲラ・マルバストラム・山桜の果実です
桜の果実以外は 先生のお庭で咲いた花たちです
まだ他にもありましたが多すぎるので 省略します



毎年購入している  ボタニカルアートのカレンダーが 本になりました


先生の絵も2点載っています
ヤブ椿は先生作です
他には菜の花を描いています
素敵なボタニカルアートが盛りだくさんです

頂いた 根付きの山野草たち
 カラスビシャク

欲しかったカラスビシャクを先生が持って来て下さいました

ヒナギキョウ


ヘビイチゴ

早速 草盆栽にしました
ニゲラも根がついています

素敵な仲間の絵
ソメイヨシノ


ハクモクレン


ナニワイバラ


アリマウマノスズクサ

前回の教室モデルです

オルラヤ

白い花なのにとても美しく描いています

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種類の桜

2016-05-19 13:02:49 | 植物画(ボタニカルアート)

先月の教室モデルだった ソメイヨシノに 2種類の桜を描き加えました
左側の桜は オオシマザクラです
真ん中の桜は 名前が分かりませんが 毎年果実が沢山生ります
綺麗に咲いていたサクラも あっと言う間に散ってしまい
今は 可愛い果実が生っています
花と果実・・・
そして秋には紅葉した桜の葉を描き加える予定です

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2016-05-18 13:00:18 | 万葉の森&加古群稲美町方面

先日 ドライブがてら 天満大池と加古大池に行って来ました
天満大池は お祭りに 神輿を池に落とすそうです
池周りには 沢山のラクウショウが植えられていて とても涼しいです
夏の散策にはもってこいの場所です
遊具もバーベキュー施設も備わっていますので お子様連れで 楽しめます

ラクウショウ


新緑が 何とも言えないほど美しかったです




キショウブも綺麗に咲いていました

気根


湿地に生えるラクウショウには 気根がニョキニョキと生えています


ユニークでしょう

ムラサキツメクサ:マメ科


道端には 可愛い野の花が沢山咲いていて 心も和みます






黄色い花の群生地もありました
黄色い花って結構多いですね

ニワゼキショウ


至る所に咲いていました




大きな花から とても小さな花まで バラエティーに富んでいましたよ
同じ花でも 色んな種類があることを発見しました

麦畑


黄金色に輝き 収穫期を迎えていました



にじいろ ふぁ~みん

天満大池の前に 新しく出来た JA系列のスーパーです
此処で お弁当や 産地直売の新鮮野菜や
昨日アップした 可愛いフクシアも買いました
お弁当は 加古大池の東屋で食べましたヽ(^o^)丿

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウランが咲きました

2016-05-17 12:20:41 | 我が家の花

昨年の春に 処分寸前の胡蝶蘭を主人が頂いて来てくれました
大きな鉢で重たいです
我が家に来て一年間 水を与えるだけで 何もしていなかったのに
花が咲いてくれました
コチョウラン:ラン科




ほんのりピンクに染まる 美しい花が咲きました




主人が藪の中で 笹竹を採取して来て 支柱を作ってくれました
これで ひと月以上咲き続けています
一度咲いたら 長くて3カ月くらいは咲き続けます

何でしょう?


台木の キリンカクの葉が生い茂ってしまったので 思いきってカットしました

ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科

スッキリしましたので 仲良くパチリしました
グリーンの方が大きく成長してしまいました

ラボ君

マハラジャはスッキリしましたが
ラボちゃんはみだれ髪です
角刈りにしましたが 下手過ぎて アップ出来ません(@_@)
今朝 発見しました
ラボちゃんの髪に 小さな小さな花が咲いていました
芝にも花が咲くなんて初めて知りました
ラボちゃんには まだまだ楽しませて貰っています

夕映え(キュオニウム)

凍傷に遭ってしまい葉がダメになってしまったので 植え替えました
小さな株は 他の多肉植物たちと寄せ植えにしました

コモチレンゲ

子株から子株が出ています
子沢山の 愛らしい多肉植物です
蕾も出来ています



赤紫色のはルビーネックレスですが 細い多肉の方の名前が分かりません
花は ルビーネックレスと同じです
昨年 長女から贈られた 多肉の寄せ植えの中に入っていましたが 娘に聞いても
分からないと言われてしまいました
ピーチネックレスの花はグリーンネックレスと同じ花が咲きました
今 我が家では 名前の分からないエケベリア系に 可愛いお花が咲いています
 星の王子様にも小さな蕾が出て来ました
どんな花が咲くのか とても楽しみです

カキドオシ


斑入りの美しい種類を見つけたので 採取して 草盆栽にしました
斑入りでない方が 花が大きいです
こんなに差があります



ドライブ先で 昨年の11月に咲いていたオドリコソウです
採取して植えたのが根付いて花が咲きました
春と秋に咲くのかしら
花が咲いていなかったら オドリコソウとは全く気付かなかったと思います


今は花が咲き終わりましたが 美しい斑入りの葉は茎を長く伸ばして成長しています
今はだらりと垂れていて良い感じですが隣の鉢の中にまで遠慮なく入り込んでいます

ホクシア(フクシア)


出先でJA系列の 新しく出来たスーパーで購入しました


まだ蕾が多いですが 花開いたら可愛いでしょうね

エラチオール ベゴニア


とてもカラフルなベゴニアです




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする