Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ドラゴンフルーツ&曼殊沙華の里

2024-09-29 22:54:02 | 野菜&果物の絵

ドラゴンフルーツ:サボテン科
果皮が龍の鱗のように見えることが名前の由来
熱帯地域原産の果物です
今まで何度か描いたことがありますが 皆 白果肉でした
この度 神戸の元町商店街を歩いていて赤果肉のドラゴンフルーツに初めて出会い
購入して描いてみました
この果実は半分に切って売られていました
丸ごと描けなかったのが残念ですが 初めて出会ったこともあり嬉しくて即
描いてみました

曼殊沙華の里


兵庫県多可町の観光名所
曼殊沙華の里へ今年も行って来ました
今年は咲くのが遅くて 蕾の方が多かったです



場所によって咲いている所もありましたが
明石では全く咲いていないんですよ



水車周辺は結構早い時期に咲いたようです


コスモス&山椒の実















アジサイ

昨年と同じ場所にアジサイが咲いていました
ヒガンバナと コラボ咲きしていました

JA丹波ひかみ
とれたて野菜直売所


娘が栗の渋皮煮を作るために 今年も栗を買うのが目的です
でも1キロ5000円もして\(◎o◎)/!仰天していました
今までで一番高い値段になっていました


私は栗は諦めて 野菜を購入しました


ポポーを3パック購入しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ&多肉植物

2024-09-26 21:31:23 | 野菜&果物の絵

ブドウ:ブドウ科
つる性 落葉 低木 
大きな房のブドウに目が行き 購入して描きました
名札が付いていたのですが 名前を忘れてしまいました
キャンベルかベリーAのどちらかではないかと思います
葉は 近所で毎年藪の中に生えるのを採取して描きました
葉だけでブドウは一度も生ったことがありません
最近のブドウは皮まで食べられますが このブドウは食べられませんでした
でも甘くて美味しかった🍇

ひょうごまちなみガーデンショーにて


とっても素敵な多肉植物のリビング


テーブルの上にも多肉植物がいっぱいヽ(^o^)丿



華やかな多肉植物の寄せ植え達




素敵な作品に見入ってしまいました


わが家にあるのはクロホウシくらいかな~




ハロウィンバージョンもありました


どれも皆 夢のある楽しい作品ばかりです
まだまだ多くの作品が展示されていました
29日の日曜日まで開催されています




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツメ&ガーデンショー

2024-09-25 07:26:45 | 野菜&果物の絵

ナツメ:クロウメモドキ科
中国原産
果実は乾燥させたり菓子材料として食用にされ
また生薬としても用いられています
若い果実は味の薄い リンゴに似ています
リンゴのようなシャキシャキ感はありませんが

ひょうごまちなみガーデンショー


今年も見に行って来ました



素敵な作品が並んでいました



美しい白馬に見入ってしまいました


でも パソコンに取り込んでから気づきました
この白馬さんは・・・


ロボットでした
動いていましたので実際に見た時は 本物の馬だとばかり思っていました
本当に生きているように見えたんですよ

高校生の作品など


ハンギング

今年は多肉植物の展示が沢山ありました
販売もしていましたが欲しいのは高いので 諦めて
多肉植物の寄せ植えを楽しんできました
わが家の多肉たちは真っ黒に葉焼けしてしまい
悲惨な状況になってしまいました
近いうちに植え替えようと思っています



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ

2024-09-23 07:55:26 | 植物画(ボタニカルアート)

ヒマワリ:キク科
ヒメヒマワリ:キク科
北アメリカ原産
以前描いたヒマワリに
前回のモデルの八重咲の小さなヒメヒマワリを描き加えました
ヒメヒマワリにも色んな種類があるようです

ベランダの花


花は咲いても実が生りません


今日はやっと涼しくなりましたが 日中はまだまだ暑くなりそうです

キュウリ


大きく成長しましたが・・・


何故か ヒョウタンの形にはなりません
どうしてかな???


このキュウリの種を蒔きました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2024-09-20 16:54:32 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

ブラシノキ


今日の舞子公園は 猛暑でカンカン照りでした


暑い中でブラシノキが咲いていました

 ・・・モデル花・・・  
リンドウ

本日の教室モデルは リンドウです

仲間の絵
ケイトウ


前回の教室モデルです


一枚の画用紙に前回の教室のモデル花や 其々が持参した花や果実などを
バランスよく配置して描いて来ていました
ヒメヒマワリ・ケイトウ・ジニア・ハツユキソウ・マテバシイの5種類です



ジニア

カラフルなジニア
今日も沢山のジニアやヒメヒマワリなどを持って来てくださった方がいます
猛暑ですが とても元気な花です

バラ

先月の教室モデルです

道中の花

キクイモかな?

キキョウ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア&中秋の名月

2024-09-17 20:52:27 | 植物画(ボタニカルアート)

ヒャクニチソウ(ジニア):キク科
メキシコ原産
夏の暑さに強いため育てやすく、豊富な種類です
一重咲き・八重咲・絞り咲きなど、咲き方がさまざまなのも魅力です
ヒャクニチソウの名前は 長い開花時期が由来します
ヒャクニチソウを植えている花壇や鉢植えは、次々と花を咲かせます
長い期間華やかな状態を楽しめるという意味を込めて
ヒャクニチソウという名前が付けられています
英名・ジニア

ベランダの花


今年も綿の花が咲きました




花によって 綿の色が異なります
この花には緑色の綿が出来ます

ハボタン&オカワカメ

昨年 百均で購入したオカワカメです
昨年は小さいままでしたが 今年は僅かにツルを伸ばしました
球根が出来ていましたので もしかしたら球根植物ではないかと思われます

青空に カンパ~~イ🍷

アイスコーヒーです

今日は中秋の名月




ススキが無いので ドライフラワーで(笑)


今年も信楽のタヌキちゃんとお月見しました


一年で一番美しい月です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキシキブ

2024-09-14 22:39:02 | 実がなる植物の絵

コムラサキシキブ
北海道及び青森を除く日本各地の山野に分布
落葉低木 
自生はやや湿気の多い場所だですが 
庭木として幅広く植栽されています
堅強な木で コンクリートのブロック塀の隙間からでも芽を出して
大きく成長している所もあります
前回の教室の日に 淡路島の方から頂きました

キュウリの花

メバナです
今年の夏 丹波にヒマワリを見に行った時に 直売所で購入した
可愛いひょうたんの形のキュウリの種を蒔いたら
芽吹いて花が咲きました
最初は 雄花ばかり咲いていましたが 最近メバナも咲くようになりました


可愛いキュウリが生ってくれたら嬉しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミ

2024-09-12 13:55:15 | 木の実&木の葉の絵

オニグルミ:クルミ科
北海道から九州まで日本各地に分布
雌雄同株:雌雄異花
古くから日本に見られる野生のクルミ
本州北部の沢や川辺に特に多いが
食糧として民家近くに植栽された名残が今でも見られます

今日の空 


綺麗な青空

小川のワイルドグッピー


ワイルドグッピーの水草が枯れてしまったので 採取しに行って来ました
小川には多くのグッピーが四季を通して泳いでいます


最近産まれた稚魚が食べられてしまうので 今朝 別の容器に入れました
20匹くらい います
今年も猛暑で かなり数が少なくなってしまいましたので 稚魚を大切に育てて
増やしていきたいです
少し大きくなったら親と一緒にします
ワイルドグッピーは メスが大きくて オスには綺麗な模様があります
タニシを入れて置くと水が綺麗になります
入れないと 直ぐに白く濁ってしまいます
生きた魚は食べませんが死んだのは処分してくれるので
死んでいる🐟は一度も目にしたことがありません
タニシは良いお仕事をしてくれますので 大切な存在です
水草を採って来て水槽に入れると 一斉に上に上がって来ます
水草が大好きの様です

セイヨウニンジンボク:シソ科


セイヨウニンジンボク&ネムノキ

ネムノキが僅かですが咲いていました

ヘクソカズラ:アカネ科

アベリアとのコラボ咲き

センニンソウ&イタドリ

新幹線のガード下に群生して咲いていました
今日もι(´Д`υ)アツィー

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色々と明石公園

2024-09-08 22:29:08 | 植物画(ボタニカルアート)

ガーベラ・ガイラルディア・ジニア・ヒメヒマワリ
同じ画用紙に 4種類の「キク科」の花を描きました
最初に描いたのは 真ん中のガーベラです
その後 左右にガイラルディアを描き加えて
次は 先月の教室の日に頂いた ヒメヒマワリと ジニアを描き加えました

今日は明石公園に行って来ました

ヒマラヤスギ:マツ科


雌雄同株:雌雄異花


今年は昨年よりもやや小ぶりですが
多くの果実が生っています
寒くなるとシダーローズが舞い降ります

ヒマラヤスギ&ムベ


トケイソウ:トケイソウ科


トケイソウ&ブラシノキ


サルスベリ:ミソハギ科


サルスベリ&オオケダテ


ツユクサ科

\(◎o◎)/!するほど
巨大なツユクサが咲いていました
種類は分かりません

カワウ

左側う~ちゃんで 右がお友達です
共に羽を痛めて飛べません
でも泳ぐことは出来ますので 魚を捕って食べています
とても人懐っこいカワウで 私が
ベンチに座ると隣に座ってくれます
なでることも出来ます(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2024-09-06 17:13:50 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・  


ヒメヒマワリ&ケイトウ


本日の教室モデルは 小さな八重のヒメヒマワリと ケイトウです

仲間の絵
パイナップル

先月の教室モデルです

マツバボタン


ジニアなど

前回もアップしましたが ジニアとヒメヒマワリを描き加えていました

ダンドク

カンナ科の多年草

エビヅル


バラ

先月の教室モデルです

キバラ




舞子公園の鳩


松の木の上で羽繕い


今日の舞子公園はカンカン照りで暑かったι(´Д`υ)アツィー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ

2024-09-04 12:57:06 | 薔薇の絵

ミニバラ:バラ科
一般的なバラよりも小ぶりなミニバラは
可愛らしい印象でインテリアとしても人気があります
多年草植物のため お手入れすることで
毎年花を楽しむことができます
先月の教室モデルです

今日の空



綺麗な青空でι(´Д`υ)アツィー
朝晩は秋を感じますが 日中はまだまだ暑いです

サルスベリ:ミソハギ科

買い物ついでに近所の公園に寄って来ました

ヘビウリの花

毎年公園にヘビがぶら下がります~>゜)~~~

カンレンボク&ヘビウリの花

ツルラン&トチノミ

ワタ:アオイ科


果皮が割れて綿が飛び出しました



ワタ&果実

多肉植物とムクドリ&ウメモドキ

レモンマートル:フトモモ科


花も終盤です



サクララン

蕾も可愛い


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル

2024-09-01 10:15:49 | 野菜&果物の絵

パイナップル:パイナップル科
以前描いたパイナップルですが 半分に切ったのも描きました
綺麗には描けませんでしたが思い出に残すことが出来ました

今日の空


多くの被害を齎した大型台風10号
此方では何事もなく 通り過ぎました
被害に遭われた方達には お見舞い申し上げます

クロホウシ


巨大になり 木質化してしまい手に負えなくなったので 切り取って処分しました
ハサミでは無理でしたので 主人に鋸で切ってもらいました
葉を落として小さくしてから二つの鉢に植えてみました


クロホウシは驚くほど成長が早いです


カリシアロザート・シュガージェリー・コモチレンゲ

今年の猛暑で 多肉植物たちの殆どが
黒く日焼けしてしまい悲惨な状況になってしまいました
枯れてしまったのもあります

在りし日の夕暮時のハッカチョウ



ハッカチョウのネグラは新幹線のガード下のネットの上です
ネグラに入る前に 電線で寛ぎます


家の周りには多くのハッカチョウが居て賑やかです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする