Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

西洋マツムシソウ

2010-06-30 09:23:32 | 植物画(ボタニカルアート)

西洋マツムシソウ:マツムシソウ科
今月の教室モデルです

名前の由来はマツムシの鳴くような環境に生えるからで
皮膚病に効く薬草として使われていたそうです
マツムシソウは高原などで初秋に咲きますが・・・
西洋マツムシソウは春~初夏に咲きます
花びらは短く中心部にも舌状花が沢山ありますので
マツムシソウよりは豪華な感じがします
色も 赤紫・青紫・白などがあります
花の中心部分が複雑で描くのが嫌になり・・・_(_^_)_
かなり  いい加減な絵になってしまいました
下手な絵でアップするのにかなりの勇気がいりました(^^ゞ
とても・・・苦手なお花でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を咲くお花たち

2010-06-29 09:03:58 | 散歩道のお花たち

アルストロメリア:アルストロメリア科
別名:「百合水仙(ユリズイセン)」
花びらの班点が特徴ですね
花持ちがよいので切花として人気のあるお花です

コエビソウ:キツネノマゴ科


花のように見える苞が小海老のようだと名づけられたそうです
熱帯性植物です

???


追伸・・・名前が解らなかったので???にしましたが今、名前がわかりました
ストケシア:キク科です
みどり猫さまありがとうございました

ヤマボウシ:ミズキ科


純白のヤマボウシはとっても美しいですね






今年はいつまでもヤマボウシが綺麗に咲いています
公園のヤマボウシは高木なので中々お花を撮るのは難しかったんですけれど・・・
このヤマボウシは民家に咲いていました
車中でこの大きなお花のヤマボウシ見つけて・・・
どうしても撮りたくなり主人に車を止めてもらって撮りました

公園のヤマボウシはもう咲き終わって可愛い実が出来ています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋合歓の木

2010-06-28 11:12:02 | 散歩道のお花たち

緋合歓の木(ヒネムノキ)
ねむの木と同じ仲間です
花が重いのかうつむいて咲きます
似た植物で「オジギソウ」がありますが・・・オジギソウの葉は触れると閉じますが
ネムノキの葉は触っただけでは閉じません
夜になるとゆっくり閉じるそうです
それがまるで眠るようなので「眠りの木」そして次第に
「ねむの木」に変化していったそうです



ネムノキをみると思い出す曲があります
皇后美智子様が高校生のころにお作りになられた
合歓の木の子守唄
ねんねのねむの木眠りの木そ~っと揺すったその枝に・・・
遠い昔の夜の調べ ねむの木ねんねの木子守唄・・・

歌詞のイメージから美智子様はピンクのお花をご覧になって作られたのではないかと思います

合歓の木の子守唄」を日本の歌に強い興味を持っているという
ヘイリー」さんが歌っています
ヘイリーさんの綺麗な透き通る様な声に惹かれてしまいました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のお花たち

2010-06-27 15:43:50 | 散歩道のお花たち

近所にいつも綺麗なお花を咲かせているお宅があります
この道を通るたびにウットリと眺めてしまいます

沢山のユリの花が満開です






ここのお宅は家の周りがすべてお花に囲まれています
道行く人たちの為にいつも綺麗に咲かせて下さって本当にありがとう~(^^)v

アブロチン・チロリアンランプ


名前が何とも愛らしい・・・
凄い繁殖力で寒さに強く冬でも暖かいと花が咲きます

タチアオイ


淡い色の透き通るような花びらが何とも美しい~

ギボウシ


斑入りのギボウシです

昨日は一日中雨でしたが本日は晴天です
でも・・・蒸し暑いですね~(~_~)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀梅花&栗の花

2010-06-26 08:33:50 | 季節の花

昨日、お散歩中にこのお花に出会いました
花径2センチくらいの真っ白いお花です
何ていうお花なんだろう???



お花の形が解らないほどにシベがいっぱいです


調べたら・・・銀梅花:フトモモ科でした
白い花が梅に似ているところから銀梅花(ギンバイカ)と呼ばれているそうです
お花が沢山咲くのが魅力で葉はユーカリに似た香気があり
ハーブとしても利用されているそうです
何と清楚で可愛いお花なんでしょう?
私は一目でこのお花が好きになりました「一目惚れしちゃいました」

栗の花が咲いていました


花が終わった枝には小さな小さなイガグリが出来ていました
栗の花にも雄花と雌花があります
雄花は最初に咲き「上の画像」・・・雄花が枯れたら白い雌花「右の画像」
が出てきます(ブラシの木にそっくりでした)
雌花にイガグリが出来て大きく成長して秋には立派な栗になります
この栗の木は背の低い木なのに昨年も沢山の栗の実をつけたんですよ

今日は朝から酷い雨・・・(ToT)/~~~


今日は外出は出来ないので・・・真面目にお絵かきでもしましょうかね~(^^)v

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリグミ

2010-06-25 09:55:43 | 実がなる植物の絵

ビックリグミ:グミ科 別名:ダイオウグミ

グミには数多くの種類があります
その代表種の夏グミは果実が大きく食用になります
特に大粒で有名なのがビックリグミです
ビックリグミは実が大きいばかりでなく木も大きく(4~5m)なりますので
余裕をもって植えたほうがよいとの事です

庭木として春の満開に咲いた花の時期も綺麗ですが・・・
真っ赤な実が沢山ぶら下がったビックリグミが可愛いですね~♪♪♪

サッカー熱で盛り上がっている中、日本が3-1で勝利        
・・・遂に決勝トーナメント進出!!・・・
普段はサッカーファンでない私ですが・・・
ワールドカップだけは興味津々です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり紫陽花が好き

2010-06-24 07:28:25 | 紫陽花

昨日、郵便局に行く用事が出来たので出かけました
道中に綺麗な紫陽花が咲いていて撮らずにはいられませんでした
何度もアジサイの画像で御免なさいねm(__)m
でも・・・綺麗なので見てくださいね
私は額アジサイが大好きです



淡い色の額アジサイも素敵でしょう?

ブルーの額アジサイです


額アジサイなのに花の数が多いので普通のアジサイの様にも見えますね

ピンクの八重です


カシワバアジサイ


このカシワバアジサイはビックリ\(◎o◎)/!するほど花が密集して咲いています
ピンクのアジサイは花びらが丸くて小さくて可愛いお花です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ&ブラックベリー

2010-06-23 13:49:54 | 果実

ヤマモモがやっと色づきました
ここのヤマモモの実は大きいです




公園や街路樹として多く見かけるヤマモモの木
葉の感じは「ホルトの木」そっくりです
果実の表面は粒状で食べられます
赤い実を選んで試食したら甘酸っぱくて美味しかった~

ブラックベリー


このブラックベリーは多分小鳥が種を運んだものだと思います
何故なら雑草だらけの藪の中のフェインスからはみ出して実を付けています
この場所だけでなく他にも藪の中でブラックベリーが生っています
嬉しい鳥さんの置き土産かな???  鳥さんありがとう~(^^♪
昨年も実が生っていました
今年は綺麗なピンクの花を咲かせたんですよ
写真に撮っておけばよかったと後悔しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの実&苗代苺

2010-06-22 08:29:13 | 果実

ついこないだ花が咲いたと思ったら・・・
もう実が鈴なりになっていました
成長が早いですね~



雌花の中央の白いメシベに実がつきます
花粉を飛ばす役目の雄花は綺麗でしょう?

ホームセンターで小さなキウイの実をつけた鉢植えが売っていました
家庭菜園としても楽しめますね
キウイフルーツの種類も数多くあるんですね
店頭で見かけるキウイの殆んどが「ヘイワード」という品種で
皮が薄茶色でうぶ毛があり果肉は綺麗な緑色です
・・・他には・・・
ゴールドキウイ・香緑(コウリョク)・讃緑(サンリョク)・サヌキゴールド
レインボーレッド・アップルキウイ・ベビーキウイ等があります

ナワシロイチゴ(苗代苺) 別名:五月苺

真っ赤に熟したナワシロイチゴが藪の中に群生していました
この辺りでは道端や土手などの日当たりの良い場所に沢山生えてます
赤紫色の小さな花をつけ苗代づくりの頃に赤く熟し食べられます
この実も鳥さんの好物でしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴデチア

2010-06-21 08:55:52 | 植物画(ボタニカルアート)

ゴデチア:アカバナ科 別名:イロマツヨイグサ(色待宵草)
今月の教室モデルです

花びらは透き通る位にうすく絹のような光沢があります
あまりにもカラフルな色なので描くのが少々嫌になってしまいました_(._.)_
雄しべ、雌しべから月見草の仲間とわかりますが・・・
ゴデチアは夜になると花は閉じて朝になると開くんですよ(^^♪

ゴデチアはアジサイと違い梅雨時は花が駄目になってしまうので
結構育てるのが難しい植物だそうです
紙細工の様にうすい花びらですので・・・
雨風には耐えられずに傷んでしまうでしょうね 
鉢植えで育てた方がいいみたいですね 

花色は豊富にありますね
今回のモデル花に白はなかったですが6色もありましたよ            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道に咲く紫陽花②

2010-06-20 09:45:06 | 紫陽花

6月の梅雨の時期に競い合って咲く花アジサイ
遊歩道のアジサイがとっても綺麗に咲いているので再びアップしました
額アジサイは色々な花色が混じって咲くので楽しいですね~

濃いピンクのアジサイ



淡いピンクのアジサイ


カシワバアジサイ

 カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は葉がカシワの葉に似ているから付いた名前です
花はピラミッド形あるいはブドウの房の様に咲くのが特徴です
白い紫陽花も素敵ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシの白い花~♪

2010-06-19 08:16:56 | 遊歩道にて

遊歩道にクチナシの花が咲きました
何種類か植えられていますが今咲いているのは一重のこのお花です
~~良い香りが漂っています~~

マーガレット?


普通のマーガレットよりはかなり大きなサイズです


ギボウシ:ユリ科


ギボウシは木漏れ日の当たる半日陰が最高の場所だそうです
お花も綺麗ですが何といっても葉が魅力ですね
基本は卵型ですが・・・
斑入りや円形・ハート型・細長い葉などがあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2010-06-18 17:50:03 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました
昨日、一昨日と晴天だったのに・・・今日は雨降り
でも行くときは上がっていたし帰りは小降りで助かりました

・・・今日のモデル花達です・・・

今の季節にピッタリのアジサイ(紫陽花)です


エラチオールベコニアアール・ヌーヴォー


教室でこのお花を見たときに思わず傷んでいるのかと思ってしまいました
緑がかった花びらが次第に赤く染まっていくベコニアの新品種です
今年の「ジャパンフラワーフェステバル」で
「農林水産大臣賞」を受賞したそうです

キョウチクトウ(夾竹桃)


ピンク・白・濃いピンクの三色の夾竹桃です
大気汚染に強いので高速道路などに植えられていますね
有毒ですので触れたら手を洗いましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散策

2010-06-17 06:33:46 | 公園にて

昨日の続きです
雨上がりの公園の緑は生き生きとしていました



ビヨウヤナギ(美容柳) ヒペリカム・カリシナム:オトギリソウ科

・・・追記・・・
間違えて表記していました
ヒペリカム・カリシナム」です
林の子様 ありがとうございました
ビヨウヤナギやキンシバイの仲間です

???


このお花の名前はわかりません???初めて見ました
蕾も葉もグレーであまり目立たない花でした

追伸・・・名前がわかりました
ヘリクリサム・ペチオラレ:キク科

紫陽花&花菖蒲


ヤマボウシの実


ヤマボウシの実が大きくなっていました
赤く色づくのが楽しみです
珍しいユリが咲いていましたが調べても名前がわかりませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2010-06-16 18:06:01 | 公園にて

・・・梅雨の中休み・・・
昨日は一日雨降りでしたが、今日は朝から晴天なので
お買い物ついでにスーパー前の公園で森林浴しました
公園の森の中では花が終わり青い実をつけた樹木が沢山・・・

シロヤマブキの実




シロヤマブキは普通は4個の実をつけるはずなのに・・・
5個&6個つけた実が生っていました???

マテバシイ


どんぐりの仲間で一番大きな椎の実です
今年の実と昨年の実が同居していました

ヤマモモ&モッコク


モッコクは可愛い実をつけます
今年はヤマモモが全く赤くなりません
赤くならずに実が落ちてしまうのではないかと心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする