Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

カジイチゴ

2020-06-15 06:30:37 | 実がなる植物の絵

カジイチゴ:バラ科
関東地方以西の太平洋側、四国、九州の海岸から沿海の山地に生え
高さ2〜3m。地下茎で盛んに繁殖する
黄金色に熟す果実は甘くて美味しいので 鳥の好物です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリノキ | トップ | カラタネオガタマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2020-06-15 08:52:35
おはようございます。
昔、子供の時、近所の原っぱに黄金色になる、イチゴ、親はキイチゴ‼️と、毒我の巣になるから、近づかないように、と、言われて、でもどうしても食べたくて、親の目を盗んで手の届くところを食べた時の味、忘れられません🎵
甘酸っぱくて、ちょっとプチプチが多くてね、、そっかー‼️これだったのね、うん、これね🎵
懐かしさが涌き出てきました🍀
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-06-15 09:13:32
nk-kinshiro-1228さん こんにちは~♪
キイチゴにも色々ありますが この種類が海岸沿いに群生しています
遊歩道の高い位置に咲いているので採取できませんが
鳥たちが美味しそうに啄んでいます
梅雨に入りましたが 今日は晴れています(青空ではありませんが)

東京では未だにコロナの感染者が出ていますね
早く終息して マスクのいらない生活に戻りたいです
返信する

コメントを投稿

実がなる植物の絵」カテゴリの最新記事