カジイチゴ:バラ科関東地方以西の太平洋側、四国、九州の海岸から沿海の山地に生え高さ2〜3m。地下茎で盛んに繁殖する黄金色に熟す果実は甘くて美味しいので 鳥の好物です
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
昔、子供の時、近所の原っぱに黄金色になる、イチゴ、親はキイチゴ‼️と、毒我の巣になるから、近づかないように、と、言われて、でもどうしても食べたくて、親の目を盗んで手の届くところを食べた時の味、忘れられません🎵
甘酸っぱくて、ちょっとプチプチが多くてね、、そっかー‼️これだったのね、うん、これね🎵
懐かしさが涌き出てきました🍀
キイチゴにも色々ありますが この種類が海岸沿いに群生しています
遊歩道の高い位置に咲いているので採取できませんが
鳥たちが美味しそうに啄んでいます
梅雨に入りましたが 今日は晴れています(青空ではありませんが)
東京では未だにコロナの感染者が出ていますね
早く終息して マスクのいらない生活に戻りたいです