Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

アロエの花

2016-01-28 14:21:32 | 植物画(ボタニカルアート)

キダチアロエ:ユリ科
アロエは昔から「医者いらず」といわれるように、様々な効能があるとされる植物です
アロエには便秘の改善・美肌・殺菌など、様々な日常の悩みを改善してくれる効果があります
アロエに含まれている有効成分は薬効の強いものですが
薬効が強いということは毒にも薬にもなりえます
 妊娠中の方は控えた方が良いとの事です
ひと口にアロエといっても 色んな種類があります
一般的に良く見かけるのは キダチアロエです
私たちが普段購入して食べている
アロエヨーグルトなどに含まれているアロエはアロエベラです
キダチアロエに比べて葉が大きくゼリー部分の苦味が少ないのが特徴です

昨年の12月にJAでアロエの花が売られていました
2本で150円でした
結構 長い期間咲いていてくれたので 何とか描くことが出来ました
描いた後で アロエを食べてみましたら
苦かったです(良薬は口に苦し)そのものでした(*・*;


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加古大池のセンダン | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihanaさんへ (マリババ)
2016-01-28 16:58:37
アロエも花は、どれでも咲かないですよね。
オスめすあるのかしら、鉢を買われたのかと思ったらアロエの花を売られてるんですね。
そっくりです。
いままでアロエ育てたことあるけど花咲いた事無いよ。
絵にして残しておくといいもんですね。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-01-28 17:45:10
こんにちは!

アロエ… 確か、葉は下の方で、お花は、す~っと伸びて咲くって感じのを見ていましたから、こうして、葉も一緒に描かれていると素敵ですね!

お花だけ見たら、アロエって分からない人もいるのではないでしょうか?
返信する
アロエの花 (reihana)
2016-01-28 19:40:08
マリババさん こんばんは~☆彡
今日は暖かかったです
アロエは ある程度大きな株にならないと花は咲きません
比較的温暖な地域に咲くような気がします
明石では 彼方此方で咲いていますよ~大きくなって 処分に困って 道路わきの植え込みにこっそりと
植えている方もいます
市が管理していますが 神戸では直ぐに抜かれてしまっていたのに 明石では 抜かずにそのまにして
下さっているようです
優しいですねヽ(^o^)丿
返信する
アロエの花 (reihana)
2016-01-28 19:40:51
鬼婦人さん こんばんは~☆彡
アロエの花は 真っ直ぐに咲きますが 斜めに配置して描いてみました
最初はお花だけでやめようと思ったのですが 後から葉も描きくわえてみました
アロエの花は 多分 北国では咲かないかも知れませんので 見たことがない方もいるかもしれませんね
葉を加えて 正解でしたねヽ(^o^)丿
返信する
reihana様の絵 (kinshiro)
2016-01-28 20:35:12
こんばんは

相変わらず素敵ですね♪

一つ一つのお花の感じが良く出ていますね♪

こちらはいたるところに沢山咲いていますが、我が家のはようやく、咲いてきました。
風の通り道で、どうも花もちが良くありませんが、埼玉時代は、一つとして咲かなかったのに、こちらで開花して・・・15年以上になるのに・・・
ふふふふ我家のアロエの花は150円です^9^
もっと咲くかと思ったんだけど・・・・
返信する
アロエの花 (reihana)
2016-01-28 22:16:19
kinshiroさん こんばんは~☆彡
昨年偶然にもJAで購入して 何とか描くことが出来ました
明石では 随分前から咲いているんですよ
早く咲いた花は もう塔立ちしてしまっています
木立アロエの花って 皆 濃いオレンジ色ですね
色違いがあったら楽しいのにね~(^^)v
近所のJAでは とっても安くお花が購入できます
こないだは ヒマワリが安く売っていましたよヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (AMI)
2016-01-29 07:56:41
おはようございます
あのアロエの葉からこんなお花が咲くとは想像できませんね
というか 多肉系の植物はみんなびっくりするほど綺麗なお花が多いですね
アロエヨーグルトのアロエも本物が入っていたんですね
苦かったり嫌な味がしないので どうなのかと思っていたら
アロエにも種類かあるんですね^^
返信する
Unknown (reihana)
2016-01-29 09:46:57
AMIさん こんにちは~♪
今日は雨降りです
暖かくなりましたね
昨日はポカポカ日和でしたよ(^^)v
アロエの花は 多肉植物でも 特別に華やかで遠くからでも目立っています
サボテンの花は 儚い一日花ですが 多肉植物の花は 花期が長いので 楽しめます
アロエヨーグルトのアロエは アロエベラと言う種類で 初夏のころに黄色い花を咲かせます
近所の神社に沢山植えてあるので 毎年花を愛でられます
アロエにも沢山の種類がありますが 普通に道端でも見られるのは 木立アロエです。
返信する
アロエ (とんちゃん)
2016-01-29 13:37:28
キダチアロエの味見をしたのですか!!!
ほろ苦い味・・・まだ食べたことないです
ヨーグルトの中に入っているのは食べやすいので大好き
アロエって役に立つ植物なんですね
昨日は千葉の海岸べりや山でハイキングしたりして楽しんできたのですがアロエもいっぱいありました。
海岸にアロエってよく見る光景ですね
ポカポカ日和だったので汗かきながら山登りでした
そちらも春真っ盛りの陽気だったでしょう
一転して今日は肌寒くて・・・
返信する
ドブネズミになってしまいました (reihana)
2016-01-29 16:31:08
とんちゃん こんにちは~♪
描いた後 お味見したら 苦かったです(*_*;
でも食べられないことはないですね 薬だと思ったら 平気です
アロエで 化粧水を作っている方もいます
昨日はハイキングを楽しまれたのですね
私は 再び ヤドリギを探しに行って来ました
ありましたよ~♪
嬉しかったです
ポカポカ暖かくて コートは脱いで散策しました
その後 少し足を延ばして フルーツパークへ行って来ました
梅は全く咲いていませんでした
今日は教室があって 行く時は駅まで送って貰ったので濡れませんでしたが 帰りは土砂降りでした
ホント 今日は 肌寒いですね
こないだまで 元気に咲いていたコセンダン草やランタナ&琉球朝顔が枯れて無残な姿になっていました
凍傷には勝てなかったようですが 又 復活すると思います。
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事