Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ユーフォルビア&コエビソウ

2016-05-16 13:19:31 | 神戸にて

先日行った 神戸の大丸の屋上ガーデンに咲いていた花たちです
私の大好きなユーフォルビアにユニークな花が咲いていました

ユーフォルビア プルプレア:トウダイグサ科


トウダイグサ科の耐寒性多年草
寒さ暑さに強く、極寒地でなければ戸外で常緑で越冬します



トウダイグサ科には色んな種類がありますね



ユーフォルビア ポリクロマ


ヨーロッパ中部~ウクライナ・トルコに分布する常緑多年草
一見 ノウルシに似ていますが・・・



果実を見ると違いが分かりますね


花後の果実がユニークです

斑入り


斑入りの美しい種類です




斑入りの種類は 近所で咲いていました

コエビソウ(ベロペロネ):ゴマノハグサ科


園芸種の美しい品種です






普段見ているコエビソウも美しいですが
園芸種は華やかですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンに咲く花たち

2016-05-15 14:00:01 | 神戸にて

神戸の大丸の屋上ガーデンに咲いていた花たちです



ムサシアブミ:サトイモ科
海岸に近い林の中や山地の谷沿いなどに生息する多年草
雌雄異株


観葉植物としても楽しめるのですね

ジキタリス イルミネーション フレイム:オオバコ科


 別名 : フォックスグローブ(キツネの手袋)


とてもカラフルで 花の姿が キツネの手袋みたいで愛らしいです

シモツケ:バラ科


モウズイカ:ゴマノハグサ科


グレビレア ホワイトベル:ヤマモガシ科




ランブリング レクター

一見 八重咲きのノイバラの様な花です
別名:シェイクスピア ムスク
濃厚なクローブの香りがするそうです

ミニバラ


一重の愛らしいミニバラ



メキシカンスイートハーブ リッピア

ヒメイワダレソウと同じリッピアで繁殖力が旺盛です
地下茎をのばして 横へと増えますので グランドカバーに適しています


あら~\(◎o◎)/!

こんな花 あったかしら~ヽ(^o^)丿

ゲラニウム ビオコボ:フウロソウ科


ヤドカリの様にチャッカリやさんですね!(*^^*)!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016洋菓子フェスタ in Kobe

2016-05-15 13:57:35 | 神戸にて

先日 娘たちのお誘いで 神戸に行って来ました
毎年恒例になっている
私の誕生日と母の日を兼ねて ランチと 私の欲しい物をプレゼント してくれます
この日は
大丸神戸店9階イベントホールで「洋菓子の街・神戸」から春の贈り物
工芸菓子展示・デコレーションケーキコンテストが開催されていました
~今年のテーマは「ファッション都市 神戸」
素敵な作品が 数多く 展示されていました
ほんの一部ですが 撮って来ました


皆 お菓子で作られています











チョコレートで作られています







素敵なデコレーションケーキ


パティシエのみなさんの素晴らしい工芸菓子が沢山展示されていました
食べてしまうのが勿体ない様な力作ぞろいでした
毎年の恒例行事でもあります

ランチした里山ダイニングの前の 屋上ガーデンに咲いていた花たちです










 

                                                                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室に咲く花たち

2016-05-14 13:14:31 | 植物園にて

プルメリア:キョウチクトウ科

世界中の熱帯地域で広く植えられています
花には芳香があります

アラマンダ:キョウチクトウ科

別名 「アリアケカズラ」

ハナキリン:トウダイグサ科


アメリカデイゴ:マメ科

背の低い木にもかかわらず 花が咲いていました

サンタンカ:アカネ科


ニシキアカリファ:トウダイグサ科


太平洋諸島が原産で、寒さや乾燥に弱い植物です
葉の色彩を楽しむ観葉植物で 沖縄では庭木や公園などで多く見られます


葉も花も同じ色で 目立ちませんね
寒さに弱いので 本土では外での越冬は無理の様ですね

メディニラ・マグニフィカ:ノボタン科

フィリピン原産

パキラの花後

綺麗の咲いている時期を逃してしまいました
大輪のオシベだらけの花を咲かせます

マレーフトモモ:フトモモ科


マレーシア原産


可愛い果実が生ります

バナナの花

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木&果実

2016-05-13 13:07:58 | 樹木・木の花・果樹など

ユリノキ:モクレン科

別名にハンテンボク、レンゲボク、チューリップツリーなどとも呼ばれています
木に咲くチューリップです

モリシマアカシア:マメ科


モリシマアカシアは自然農法で肥料木として利用される
アカシアの中でも非常に特殊な マザーツリーとの事です


とても良い香りが漂います

ホオベニエニシダ:マメ科


別名:ニシキエニシダ アカバナエニシダ


豆のサヤもぶら下がっています

ハナズオウ:マメ科


中国原産


ハート形の葉に美しく色づいた豆のサヤ

アメリカハナズオウ サリーブラウン:マメ科


美しい葉の季節になりました


豆のサヤは出来ていませんでしたが
葉の美しい種類です

トチノキ:トチノキ科




果実

早目に咲いた花は 果実へと変わりました

タイワンフウ:マンサク科


タイワンフウは 紅葉も美しいですが


若葉もとっても美しいです
アメリカフウよりも綺麗ですよ!(^^)!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸沿いの散歩道にて

2016-05-12 13:15:38 | 海岸沿いにて・・・

冴えない天候が続いていましたが 今日は晴天で
とっても美しい青空が広がっています
早朝に 海岸沿いを散策してみました
我が家の近くの海岸です
海岸には ハマヒルガオと コマツヨイグサが満開でした

ハマヒルガオ:ヒルガオ科


砂の中に白色の地下茎を長く伸ばして殖えて行きます



ハマボウフウ:セリ科


花は白い半球状で密生


花の変化も楽しめる 高級食材です
新芽は 刺身のつまなどに利用されます

コマツヨイグサ:アカバナ科

砂浜では 四季を通して咲き続けていますが
今の季節が 一番華やかに咲いています



お花畑になっています





ハマエンドウ:マメ科


道中 海岸近くに咲いていた花です
バラ


バラの花の美しい季節でもありますね



ブラシノキ:フトモモ科


沢山の花が咲いてましたよ



カラフルですね


可愛いジキタリスとのツーショット

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキーがいっぱい!(*^^*)!

2016-05-11 13:00:46 | 植物園にて

「ミッキーマウスの無料のクリップアート」の画像検索結果ミッキーマウスノキ「ミッキーマウスの無料のクリップアート」の画像検索結果


南アフリカに分布する低木



正式な名称はオクナ・セルラタと言います



3月に黄色い花を咲かせます



今年は花の時期を逃しましたが
可愛い果実が沢山 生っていました
満開の花も見たかったです



実の形を見ると、どことなくミッキーマウスの顔に似ているので
このような名前がつけられたのですね


可愛い果実ですので 何枚も撮ってしまいました

ピタンガ(ブラジリアンチェリー):フトモモ科


南米の熱帯地方原産


果実は大きさが2cm~4cmほどでカボチャのような凹凸がるのが特徴です

ペリカンマンゴー


グアバ


ベンジャミン

数年前は 沢山の果実が生っていたのですが・・・
ここ数年 全く生りませんでした
今年は僅かですが生っていました

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木色々

2016-05-10 12:08:54 | 樹木・木の花・果樹など

ポポー:バンレイシ科


北米原産
葉が出始めました



甘くて美味しい果実が生ります


咲き始めの花は緑色で 咲きすすむと
チョコレート色に変わります
今年は 花数が少ないので 果実は少ないですね

カラタネオガタマ:モクセイ科

バナナの香りがするようです

ベニカナメモチ:バラ科


別名:レッドロビン


垣根に多く利用されています

ホップブッシュ プルプレア

小さな目立たない花を咲かせますが
果実は 花の様に見えて とっても綺麗です

ニシキギ:ニシキギ科

果実&秋の紅葉が とても美しいですね

イペー:ノウゼンカズラ科


明石にもイペーの花が咲いていました


花も終盤になっていました
来年は 満開の花を撮りたいです

アメリカハナズオウ:マメ科

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の植物たち

2016-05-09 14:41:48 | 万葉の森&加古群稲美町方面

万葉の森

新緑の万葉の森です

フタリシズカ:センリョウ科


ヒトリシズカ・フタリスズカ・サンニンシズカ・・・
数人のシズカさまが咲いていました



ヒメウツギ

日本の関東以西、四国、九州原産の落葉低木
ウツギは万葉集にも24首の歌が詠まれていて
初夏を飾る花として古くから親しまれています

ミツマタ:ジンチョウゲ科

葉が出て 来年咲かせる 蕾が出来ていました

コウゾ:クワ科


ミツマタと仲良く並んで植えられていますが
花の時期が 異なります
ミツマタの花の季節は 枯れ木状態です






花後に木イチゴに似た 果実が出来ます

ヒメカンアオイ:ウマノスズクサ科


葉が生い茂っていました


花期が3月~6月となっていますが 1月から咲いていましたよ
半年くらいは咲き続けています

ヤマアイ:トウダイグサ科

落葉樹林の林縁や河畔、渓谷沿いなどのやや湿潤な場所に生育
山地の林内に群生する多年草
雌雄異株で、春先に花を咲かせます
トウダイグサ科なのですが 杯状花序ではなく また茎を切っても
乳液を出さない種類です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲く花たち

2016-05-08 14:00:35 | 野原&田園にて

野原に咲いていた マメ科の可愛い花たちを 集合させてみました

ストロベリーキャンドル


ヨーロッパ原産







ムラサキツメクサ







初めて見る野草です





ムラサキツメクサと比べたら こんなに大きさが違います
クスダマツメクサ(黄色い花)の倍くらいの大きさです



とても小さな可愛いお花です


検索しても名前が分かりませんでした
お分かりの方 教えてください
・・・追記・・・
この可愛いお花の名前が分かりました
トリフォリウム・レスピナツム:マメ科です
ヨーロッパ原産、
和名:ヒメツメクサ(姫詰草)、コバナヒメツメクサ(小花姫詰草)、ヒナツメクサ(雛詰草)
ペルシャクローバー
など沢山の名前があります
一番覚えやすいので 私は「姫ツメクサ」と覚えます
aquarius さん ありがとうございました

シロツメクサ(クローバー)

普段よく見かけるクローバーです

ルピナス




クサフジ

野原や菜園に 群生して咲いています



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ダイニングでランチ

2016-05-07 20:00:00 | ランチ

元町大丸前


今日は娘たちのお誘いで 神戸に行きました
長女も東京から神戸に戻り 孫たちも新学期から神戸の小学校に変わりました
毎年恒例の 私の誕生日&母の日を兼ねて
ランチと 好きな物を私が選んで プレゼントしてくれます
待ち合わせは 元町の大丸の最上階にある
里山dining です
此処の来るのは2度目です
里山dining
野の宴


野菜料理が多いのでヘルシーで 私好みの料理が多いです



ガーデンでは お花の販売もしていて 長女は大丸の商品券で 好きな花を購入していました
私へは 自宅で育てた バラとカーネーションの寄せ植えの鉢植えを持って来てくれました





お花が沢山咲いています



双子の孫から お手紙付きの手作りのプレゼント

将来はバレリーナかピアニスト???
お稽古にお勉強と忙しい日々を送っている孫たちです

ランチ後は そごうで 欲しかったものを 購入してもらいルンルンで帰って来ました
ガーデンに咲いていた花たちは 後日アップします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナアブラギリ&ハナノキ

2016-05-07 15:44:55 | 樹木・木の花・果樹など

シナアブラギリ:トウダイグサ科


中国原産
雌雄同株
種子からとれる桐油で、昔は和傘や提灯の油紙に利用されていた様です








今年は沢山の花が咲きましたので 果実も豊作かも知れません
果実の季節が楽しみです
柿が色づく頃に 果実も赤みを増します

ハナノキ:カエデ科


雌雄異株
ハナノキが カップルで 向かい合って植えられています
春に 雄木には花火の様な真っ赤な花が華やかに咲いていました
雌木には目立たない花が咲いていたのですが
今は可愛いプロペラが出来ていました



高木ですので 思う様には撮れませんでした
おまけに強風です(@_@)



日本固有種



別名:花楓(ハナカエデ)



秋の紅葉も楽しめます


チョットだけマシなのがやっと撮れました
もう直ぐ葉も出て来ます
雄木には若葉が出ていました

ユーカリ:フトモモ科


まだ蕾かと思ったら 何と 花後でした


綺麗に咲いている所を撮りたかったのに チャンスを逃してしまいました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2016-05-06 17:16:05 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・ 
イキシア&アヤメ


ホソバシャクナゲ


フロックス ピロサ


アリマウマノスズクサ

本日の教室モデルは
イキシア・アヤメ・ホソバシャクナゲ・フロックス ピロサ・アリマウマノスズクサです
今日のモデル花は 全て 先生のお庭で咲いた花たちです

道中咲いていた花
コデマリ


バラ(カクテル)


イキシア


仲間の素敵な絵
八重桜


アカメヤナギ


カーネーション

前回の 教室モデルです

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ

2016-05-05 15:40:51 | 植物画(ボタニカルアート)

ソメイヨシノ:バラ科
染井吉野はオオシマザクラとエドヒガンの交配種です
お花見と言えば ソメイヨシノ
桜と言えばソメイヨシノですね
毎年待ちわびる美しいソメイヨシノ
染井吉野は本州から北海道の南部(道南)まで広く分布していますが
沖縄と、北海道の大部分の広い地域では育たないそうです
沖縄には濃いピンクのカンヒザクラのみが咲きます

先月の 教室モデルです山桜もありましたが
複雑で どうしても描けませんでした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中の花木達

2016-05-04 12:48:17 | 樹木・木の花・果樹など

モッコウバラ&ヤマブキ:バラ科


八重のヤマブキと仲良く咲いていました



ナニワイバラ:バラ科


眩しいほどの青空に白い花が美しく咲き誇っています



信楽の狸さんもお花見していましたよ~



マツ

松ぼっくりと新芽のコラボです




風になびく姿も画になりますね

遠くの山には 桐の花が満開でした


オオデマリ


沢山の木が植えられていて 満開でした




山芋の果実?


子供の頃 鼻にくっ付けて良く遊びました(笑)



ムクノキの花

とても小さな花です
花後に丸い果実が生ります

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする