3月並の陽気だった札幌から、ren.です。
窓際だと、日に焼けそうなほど熱かったですよ。
なお、地震にはまったく気づきませんでした(w
● シューティングゲームサイド vol.11
チームロータスのスポンサーだったニチブツ・日本物産のSTG特集。
F1サーカスの紹介写真が、メニュー画面のレースクィーンなところに、ちょっと悪意を感じる(w
個人的に、STGはFC「テラクレスタ」くらいしか遊んだことはないんだよね。
前号に引き続き、「テラクレスタ」プロデューサーの藤原茂樹さんのインタビューの後編。
当時の企画書の掲載スペースのでかさが、「ユーズド・ゲームズ」伝説の「川のぬし釣り 自然派」を思い出させます(w
驚いたのは、藤原さんがPCエンジン以降の「ボンバーマン」にかかわったのは前号でも触れられていましたが、現在は「アイカツ!」や「マジンボーン」のアニメ原案としてクレジットされているということ!
「アイカツ!」のゲーム開発に関わっているのね、スゲー。
ゲーム紹介記事には「6x1≠UNLIMITED?(ロクイチアンリミテッド)」が。
このゲーム、各所でその酷い有様が報告されていますよね。
急遽、メーカーがゲーム内容を修正するパッチが配信されるほどになりました。
ふっちゃけ、私も興味があったのですが、その情報から購入を取りやめました。
それだけに、好意的な記事に大人の事情が見て取れて、苦笑が浮かんでしまいますね(w
「ナツキクロニクル」は、先日私がDLした「ギンガフォース」の続編にあたる横STG。
「ギンガフォース」については、ちょっと感想が纏めづらくて……しばらく時間がかかりそうです(w
キャラデザインの梅里ゆきのさんによるプロローグコミックも掲載されていて、この雑誌にしては珍しいですね。
「STG名作選」は「メダルオブオナー アドバンス」。
雑誌的にTPS・FPSは取り扱いづらいようなので、まさかこういう形でこのシリーズが出てくるとは(w
でも、「エースコンバット」のようなフライトSTGはありなんだから、やればいいのにね。
それとも、「FPSゲームサイド」を作らない限り取り扱わないんだろうか。
久しぶりの「STG考現学」は、今の状況がSTGにとって追い風であるという内容。
最近は経営学みたいな話が多くてついていけなかったので、なかなか興味深く頷きながら読めました。
驚いたのは、最近の3Dゲームで多く見るゲームエンジンであるUnreal Engineの利用料がすごく安いこと。
それで色々なゲームに使われているのかー。
特集コラム「業務用STG ボンバー史概論」は、STGの"ボンバー"の歴史にスポットを当てた分析。
ボムの取り扱われ方や、祖のぞ在韓について纏められており、とても面白かったです。
私はつい、ボムストックボーナスを気にしすぎて抱えオチするタイプ(w
「午前0時のゲームセンター」は、風営法が今の時代に則しているかを問い、法改正を求める意見記事。
ただ、結局は記事で触れられているとおり"ゲーム機が賭博に利用できる"という点が解決されていない以上、悪用するものは必ず現れるわけですから、時代がどうという問題ではないですわな。
逆に、今だからこそゲームセンターの深夜営業は、悪事の温床になりかねないんじゃないかと。
治安は確実に悪化していますからね。