かいもの46% 200303 ゲルザブ

2020年03月03日 22時12分11秒 | ▼雑記

どうも、ren.です。
感染対策で、ここのところは引きこもる生活でしたが、天気もいいので久しぶりに買い物散歩に出かけてきました。

で、こちらを買ってきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/e7f3ef11b5467793630d34009a582462.jpg?1583240160

毎年恒例のF1ガイドは、やはりまだカレンダー変更については、はっきりしてませんね。
コースガイドで中国GPはTBA(未決定)になっています。
なお、コース解説担当はリカルド。


さて、今回の本命は、ゲル座布団(ゲルザブ)。
通販CMで最近おなじみですね。
まあ、こちらは亜流商品ですけど、ドンキで2千円。

ハニカム構造の所為か、思っていたほど、ブヨブヨした感触はありませんね。
カバーをかければ、普通の座布団とさほど変わらない。

実際に座ってみると、最初はさほど柔らかいとも思いませんでした。
しかし、今日一日使ってみて、確かにこれは疲れない。

普段使っている綿入り座布団では、長く座っているとどうしても座骨が尻の肉を潰して痛くなってきますが、それがまったく感じられません。
だらしなく姿勢を崩しても、こすれる感覚は無いです。
ハニカム状の穴のおかげか、蒸れて汗ばむのも軽減されています。

不満な点は、ちょっと小さいことかな。
サイズは410mm×337mm、厚さは45mm。
まあ、しっかり尻を包み込んでくれるので、ずれることも無いからこれでいいのかもしれないけれど、もう一回り大きくてもいいかな。

ただ、バイクのシートにはこの大きさはいいかも。
バイクに乗っている頃にこれが売っていたら、きっとシートに固定して使っていただろうと思います。
きっと快適だっただろうな。

なかなか満足です。
ほとんど一日、同じ椅子に座りっぱなしなので、尻の肉がボロボロ取れそうになるような痛みを緩和してくれるのはありがたいです。
亜流商品でこれなら、正規品ならもっといいのかな。

なお、買ってきたのを父に見せたところ、早速、生卵を置こうとしました(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする